どうも、ここ数日テールランプと格闘し続けてたブルビアです(ー_ー)
とりあえず殻割り作業、一段落付きました~!
みんカラ友達のヒナ助さんがオイラのと同じ紅白テールをベースに
LED化されたという話を思いだして戦法を伝授していただきました(^_^;)
運良く溶着はされてないようなので、ドライヤーで温めつつマイナスドライバーと
スクレーパーで隙間をゆっくり広げる・・・という作業で見事右側撃破!!\(☆o☆)/
このままの勢いで左側も撃破じゃ~~!!と張り切るものの
左側は右側と比べ物にならないくらい頑丈に接着しており、まったく歯が立たない!
カッターであちこち切った上に身を削いで大量出血したり、ホットナイフで
指を焦がしたりでこちらのHPも既にレッドゾーン状態(日記書いてる今も包帯まみれです(+_+))
しまいにはレンズがあっちこちバキバキ割れて精神的にもダウン寸前(ー_ー;)

なんとか分割できましたが・・・

問題の左側。角は粉々に5分割くらいになりました(T_T)
実際こっちはレンズ側にまでビッタリ接着剤がついてました。そりゃ割るっつーの!
なんとかアロンアロファでつなぎ合わせるも隙間だらけで無茶です。
写真に写ってない部分も結構欠けました↓↓悩んでても仕方ないので、
パテで整形し直して縁をブラックに塗装しようと思います。
もう前に進むしかないのだよ!!

ということでマスキングじゃあ~~~!!!あ、割れた箇所は
先にパテで整形しときました。

塗れました。ついでにイメチェンで紅白の境目にラインを入れてみました。
簡単に剥げないことを祈る・・・(ー_ー;)

比較。部分上ブラックアウトできない部分はそのままですが、だいぶ誤魔化しは
効いたんじゃないかなと思います。そう想いたい(ー_ー)

こちらは本体側。とりあえず思い描いてるデザインにするとなると、
このウィンカーバルブ指すところのポコッとへこんだラインが邪魔なので
切り取ります。が、コイツも簡単には倒せず、続きは次回にします。
道はまだまだ長く険しい・・・(ー_ー;)
Posted at 2011/10/02 23:46:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記