• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルビアのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

テールランプ装着!!

ここ最近、ヒマがあるとついつい次期マシンの妄想をしてしまう・・・

シルビアがイヤになったワケじゃないんだけど、少しマンネリ気味なのか?
マンネリの一番の原因はなんとなくわかる気がする・・・

仮のまんまず~~っと装着してる純正テール!!\(☆o☆)/ww
純正派の方には申し訳ないですが、買った時から社外テールがついてた
愛車に装着してしまうと、いかんせん貧弱ゥ!貧弱ゥゥ!!な感じは否めず・・・

ふとオークションを見てると、高くて手が出ないと思ってた最新のLEDテールが
ソコソコの値段ででてる!\(☆o☆)/
ウィンカーもLEDタイプなので、ワ〇ズとかヤ〇オのOEM品みたいです。
ほ、欲しい・・・

ここで冷静に考える。現状製作途中(放置してるけどw)のLEDテールを
完成させるとなると、また追加の基盤とLEDの発注が必要。
しかも割と序盤で壁に当たってるので、最後まで完成させる気力があるとは
限らない。さらにいうと、完成したとしても、自作な為一ヶ月後も正常に動作してる
という保証もない。

しかし!

ここで社外テールを購入してしまったら、自分の頑張りはもちろん、
応援してくださったみん友さんたちの好意も裏切る事になる!いわば
自分という人間そのものを否定することになる!!





・・・






ドッギャァァーーーン!!!




てことで・・・



装着完了しました☆(^w^)ww
うんうん!カッコイイんじゃないの~~!?




点灯!!かっちょいい~~!!\(☆o☆)/
ちなみに、テスト点灯時片側だけウィンカーが点かないので「不良品か!?」
と思いチェックすると、配線のプラスマイナス逆に装着してありました(ー_ー;)
夜ある角度から光をあてて覗くとレンズの内側に大陸の人の指紋が
ついてたりするし、そのへんが安かった所以かもしれませんね~
まあカッコイイからいいんだけど(^_^;)


ちなみにバックランプはLEDじゃなくてハロゲンタイプです。
え?そこはLEDじゃなくていいのかって?
何をいってるんだLEDなんてとんでもない、ハロゲンだからいいんじゃないか・・・



・・・





ゴゴゴゴゴゴゴ!!!!


てことで・・・



HID化してみましたwww
ギザまぶしす!!





見よ!このキ〇ガイのごとき明るさ!!
ただ、明るさの代償として連続点灯時間1分までだそうです( ̄▽ ̄;)

当初1分もバックすることないじゃろ~!と思ってたんですが、
狭い道で対向車が来て下がらなきゃいけない時とか、そこそこそういう
シチュエーションありそうな気がします・・・w
ちなみに撮影中もなかなかいいように撮れずわりと焦りました(^_^;)

まあ、これで信号待ちで後ろに眩しい車がついた時、捨て身で反撃する
武器ができました(違


少しリフレッシュできたので、また愛着が戻ってきたと思います(^w^)

Posted at 2011/12/29 23:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2011年12月25日 イイね!

LEDマップランプを作ってみた

以前、パフュ~ムのアルバムをダウンロードしたので、USBメモリに入れ
シルビアのHDDナビに入れてみた。正常に録音できたように見えたんだけど、
なぜかアルバムを開くと再生されないまま数秒おきに次、次と曲が
送られていって、結局次のアルバムに変わってしまう。
その間操作不能な為、削除もできない。
これは一体・・・?(ー_ー;)
ネットで調べてみると、オイラの使ってるカロッツェリアのHRZ099では
同様のトラブルが結構あるみたい。詳しい原因はわからないけど、
PCでmp3へエンコードする際のなんとかでこういう誤作動?が起きるらしい・・・
実際データを適当にエンコードし直すと問題なく録音できました。


・・・で、ナビに残ったこの再生できないアルバムはどうすればいいのか?
(二回も入れちゃったから二つあるw)


調べました。




結論




・・・





・・・





・・・






「HDD初期化しかないそうです」






















仕方ないので初期化しましたよ~~~!!(ー_ー;)
まあ、アルバム二曲しか入れてなかったのが不幸中の幸いです(^_^;)

なのでその日の晩、広い駐車場でナビの説明書を片手に
再セットアップしようとしたんですが、開始数十秒後にマップランプが
切れました(ー_ー;)


・・・























ルームランプはピンクにしてる為ぜんぜん使えないので、仕方なく
勘でセットアップしましたよ~~~\(☆o☆)/

んで先日。そのままにしとくのも便利が悪いのでどうにかすることに。
せっかくだから余ってる基盤とLEDで自作できないかな~と、思いつきで
製作開始!まずはバルブの形状チェック。むむむ・・・
予想と違ってただの豆球みたいな形状。BA9Sっていうらしい。

どういう構造なのか調べてみたら、ソケット中心の凸がプラスで、周りの金属部分
全体がマイナスらしい。ふむふむ。
ネットでウェッジベースだけ注文するのも送料手数料がバカらしいので
(モノは数十円)バルブのソケット部分を分解して再利用してみることに\(☆o☆)/

ラジペンで挟んでパキパキいわすと、サビやら灰やら破片やら色々でてきて
中身スッカスカになっちゃった。これ使えるのか・・・?
そのままじゃ無理ぽいのでホットボンドを駆使して形にしました。

こんな感じ




テスト点灯もOKだったので、余ってた基盤とLEDで本体も作成。
2時間くらいかかりましたができました(^皿^)




デデ~ン♪\(☆o☆)/

裏側はコーキングまみれで汚いのでお見せできません・・・笑



点灯OK!!ソコソコ明るいです(^m^)オー〇バッ〇スとかだと
こういうの買うと結構高いもんね~
耐久性は分かりませんがとりあえず満足です☆



・・・このブログ書いてる途中一回全部消えちゃったんですが、
なんとか最後まで書けた・・・(ー_ー;)笑

Posted at 2011/12/25 21:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2011年12月11日 イイね!

車ネタ少ないですが

最近、車ネタ少ないですが・・・一応更新\(☆o☆)/笑

先日、ホームへ出撃してきたんですが、例のごとくコース上は貸切り。
数週単独で練習したけど気温のせいか路面もスリッピーで、コース脇には
落ち葉が蓄積されてる状態。あまりインにつけると足元すくわれそう(ー_ー;)
下りの高速区間とか両脇&センターと落ち葉モサモサで、
とにかく怖かった~!\(+×+)/

待機所で少し休憩して、寂しいので撤収しました(^_^;)お隣コースWは
相変わらず盛り上がってたんでしょうか?

そういえば、出撃前に給油しようとガソスタに寄ると、偶然仕事帰りの
シロパチさんと遭遇しました!\(☆o☆)/
だいぶお会いしてなかったので、お元気そうでなりよりでした(^w^)



で、話は変わるんですが、今日はこんなもの作ってみました。


牛すじ煮込みデミグラスソースのオムライス~~!!\(☆o☆)/



プロトタイプですが、フワフワ卵とバターライスの風味、そして
ソースのマッチングも絶品でした♪(^w^)
牛すじが少し硬かったので、次回はトロトロになるまでじっくり時間を
かけて煮込んでみようかな。

・・・お料理ブログか!
Posted at 2011/12/11 21:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「使い過ぎたら友達なくすかも」を コンセプトに制作したウザい系LINEスタンプ 「デビ沢ですが何か問題でも?」が リリース開始!よかったら使ってやってくださいww https://store.line.me/stickershop/product/1068508/ja
何シテル?   04/04 16:32
某峠をグリップメインでぶりぶりしてましたが、 家族ができたのを機に落ち着きました。 けど、シルビアとはまだまだ付き合っていくつもり なので、現在ドレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

一億円の車に日本のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 08:04:42
桜苺♪(*´Д`*) 其の三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:30:53
マツダファンフェスタ in岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:19:33

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁のファンカーゴが車検を迎えたのでバトンタッチしました! 新型タント発売前日に納車されま ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
某山道をグリップメインでぶりぶりしていました。 現在は子育てのため休戦中。いつかは息子と ...
日産 ブルーバード ブルーバード (日産 ブルーバード)
当時、車にまったく無知で興味すらなかったオイラが、 「安いしかっこいいからコレで」的なノ ...
その他 その他 その他 その他
日記用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation