• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルビアのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

アライメント調整

先日、アライメント調整を経て無事まっすぐ走るようになりました(^w^)笑

アライメントが大事なのは知ってたけど、バラバラになるとあんなスリリングな
挙動になるんですね(-_-;)

昨日はチーム員のエボ7とブラブラしてきました。
ついでに夜のスタンドで記念撮影!


エボはC-WESTのFバンパー、ボンネットを装着して復活!




シルビアのおしり。こうしてみるとリアはもう少しキャンバーつけても
よかったかなぁ~??わざと段差を乗り越えたら「デッ」て微妙な音が
してたから、もう3mmくらいスペーサー抜いたほうが確実かな??

あと、アライメント調整から帰ってきたらなぜかフロントが
やたら低くなってて、自宅のガレージに入れなかったので、少し車高
あげないと(-_-;)




今後も色々作業する上で便利な秘密兵器を購入しました。
MASADAの油圧シザース!!
ちょいちょい車をいじる人間なら割と初期で買うものだと思うんですが、
なぜか車にハマッて8年。ず~~~と純正の手コキジャッキだったんですよね(-_-;)
モノもひずんでて、ジャッキアップしようと思えばそりゃもう次の日筋肉痛必至で・・・
てかほんとなんで今まで買わなかったんでしょうね(笑)

近々アストロ工具でインパクトの安売りもするらしいんで、これを機にインパクトも
買っちゃおうと思います。これでオイラも素敵なDIYライフが(^◇^)

ちなみに色々やることがありすぎてまだ実家暮らしです(^_^;)
今月中には同居できる・・・かな?
Posted at 2012/03/04 10:14:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2012年02月26日 イイね!

復活~~!!\(☆o☆)/

先日、無事我が愛車ゴッドシルビアが帰ってきました\(☆o☆)/

奇しくも12月上旬に事故ったチーム員のエボ7と同じ日に帰ってきました(^_^;)笑
エボ7のほうもC-WESTのエアロやらまとって超かっこよくなって帰ってきたので
近いうちに記念撮影せねば(^0^)

んでオイラのシルビアですが、おもな変更点は

ベルテックス偽物Fバンパー→ベルテックスLANG・Fバンパー(本物)
LANGカナード無理矢理加工→LANGカナード(ジャストフィット)
不明25mmワイドフェンダー→スーパーメイドSLフェンダー
D-MAXカーボンボンネット→オリジンカーボンボンネット
普通のボンピン→カーボンエアロキャッチ

て感じです。
フロントバンパーですが、正直最近みん友さんの間でブレイク中の326パワーの
3DSTARとかも考えたんですが・・・金額的なアレと、LANGデザインが好きなので
これを機に本物にしました(^_^;)笑

フェンダーは絶対326パワーのウィンカーがフィン状LEDになってる奴!!
と決めてたんですが、OEMのベールマン製ともども廃番らしいので断念。
次にラグジー(だと思う)なスーパーメイド製に。
転んでもタダでは起きたくないので、サイドマーカーはLEDの奴に変えました。

D-MAXのボンネットですが、以前中古でFRP塗装済み買ったんですが、
なんかこれカーボンぽくね?と思ってたら、ぶつけた際の塗装の割れ目を
見たらやはりカーボンでした(^0^)なので新品のカーボン製をいこうと思ったら・・・
D-MAXもまさかの生産予定なし!!\(☆o☆)/
デコボコダクトに未練はありつつも仕方ないので(失礼)オリジン製に。
どうせ自分で付けないからという理由で調子に乗ってカーボン製の
エアロキャッチを購入。車屋さんに迷惑かけましたm(__)m笑


んで今日は時間があったので、以前発掘した19インチを装着してみました。


入った!!グリップ仕様から、車高20mmダウン、アッパーアーム調整部
二回転ネガ方向へ。トーは知りません(爆
ハミタイならぬハミリムしております( ̄▽ ̄;)やっぱリムが出てても違反??
経験上干渉せずイケそうですが、念のためフロアジャッキでストーローク時の
干渉チェック!!




この辺りまでは上がりました。見た感じ干渉ナシ!!文字通り紙一重!!
ビバ!!マルチリンク!!!\(☆o☆)/笑




パツパツハァハァ (*´д`*)
オイラは裸のねーちゃんよりも、タイトなジーンズを履きこなすパツパツヒップの
お姉さんの方が興奮します (*´д`*)死
これで干渉してパテが割れたら泣くので誰か慰めてください。


フロント用の18インチはまだ発掘できてないので、ケツに履いてた17インチの
9.5Jをフロントに。ついでにキャンバーをMAXまでつけて(ちょっとだったけど)
車高も10mmダウン。スペーサー15mm→25mm!
ハンドル切っても干渉ナシ!まだ多少引っ込んでるけど・・・とりあえずはヨシ!
左が終わった後、右も実行しようと思ったら・・・
右のワイトレのナットが一本バカになってて外れない!!Σ( ̄◆ ̄;)
いくらチャレンジしても無理だったので、こっちだけ15mmのままで・・・

なんとか作業終え、近所のスタンドまで試運転に出発・・・

・・・


何コレ!!??全然まっすぐ走らないんですけど!!!!( ̄皿 ̄;)
まるで雪道走ってるようにハンドルがあちらこちらに飛んでいく・・・
とりあえず無事帰れたので左側もスペーサーを15mmに減らしました(-_-;)

んでまた軽く試運転に出たんですが・・・まだ違和感バリバリ(-_-;;;;)
コレはやっぱアライメントがバラバラになってるからでしょうか?

シルビアにはもう少しガレージでゆっくりしてもらおうと思います\(☆o☆)/


Posted at 2012/02/26 21:17:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

ブルのマフラー

先日Dラーの人から連絡があって、ブルのマフラー外しておいたので
近々取りにきてくださいね~とのこと。

マニアックな車種なので需要があるのか微妙ですが、以前ワンオフで
作ってもらったお気に入りのマフラーなので、必要とする方がいれば
使ってもらいたいなと(^_^;)



ワンオフデュアルマフラー。確か80パイのダブル出し。
オールステンレスで、エアロ組んだ際にテールエンドが引っ込んでしまったので
マフラーカッターも作ってもらって延長してます。現在インナーサイレンサーも
作ってもらって入れてます。マフラーカッター、サイレンサー共にビス止めなので
脱着可能。なのでエアロレスの方でも違和感ないかと。
音量は「車検に通るレベルで」とオーダーしたので車検もOKの
はずです。実際通ってました。
(ワンオフということでDラー等では厳しいかもしれませんが)
ほどよい重低音で、踏み込めばやる気のサウンドがします(^▽^)
当時10万くらいかけて作ったものなので・・・1/5くらい帰ってくれば嬉しいです(^_^;)
気になる方はメッセお待ちしております~!


シルビアは相変わらず部品待ちなのでまだ直りましぇ~~~ん(-_-)

はあ、オイラの人生の終わりまであと二日間・・・
既婚者の方々、結婚の素晴らしさを教えてください・・・笑

Posted at 2012/02/12 09:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月26日 イイね!

発掘

こんにちはブルビアです。
バタバタしておりますがなんとか生きてます\(☆o☆)/
住むところもなんとか見つかりそうです~


さて、数日前、夢の中にご先祖様が出てきてこういったんです。

「我が子孫ブルビアよ・・・我が家の地下には古代の秘宝が眠っておる・・・
今こそ探し出すのじゃ!今のお主に必要なものが手に入るはずじゃ・・・!!」

次の日、お告げ通り、家の庭をせっせと掘り返してみると何かでてきた?

これは・・・なにか車輪のようなモノがでてきたぞ!?

掘り起こした後にせっせと磨いてみた。古代の秘宝だけあって、少々磨いた
くらいでは完全にヨゴレ、クスミを取ることはできなかったが・・・





問題の車輪らしき物体。
裏には古代文字らしき字体で「19インチ 10J+24」と書かれていた!
何かの暗号だろうか!?引き続き調査は続く・・・

個人的には18インチの9Jとかいうものが出てきて欲しい気がする・・・



まあ、エアロが届かないからシルビアまだ修理始まってすらないんだけどね~!!
ぶりぶり~~!!!
Posted at 2012/01/26 21:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月29日 イイね!

テールランプ装着!!

ここ最近、ヒマがあるとついつい次期マシンの妄想をしてしまう・・・

シルビアがイヤになったワケじゃないんだけど、少しマンネリ気味なのか?
マンネリの一番の原因はなんとなくわかる気がする・・・

仮のまんまず~~っと装着してる純正テール!!\(☆o☆)/ww
純正派の方には申し訳ないですが、買った時から社外テールがついてた
愛車に装着してしまうと、いかんせん貧弱ゥ!貧弱ゥゥ!!な感じは否めず・・・

ふとオークションを見てると、高くて手が出ないと思ってた最新のLEDテールが
ソコソコの値段ででてる!\(☆o☆)/
ウィンカーもLEDタイプなので、ワ〇ズとかヤ〇オのOEM品みたいです。
ほ、欲しい・・・

ここで冷静に考える。現状製作途中(放置してるけどw)のLEDテールを
完成させるとなると、また追加の基盤とLEDの発注が必要。
しかも割と序盤で壁に当たってるので、最後まで完成させる気力があるとは
限らない。さらにいうと、完成したとしても、自作な為一ヶ月後も正常に動作してる
という保証もない。

しかし!

ここで社外テールを購入してしまったら、自分の頑張りはもちろん、
応援してくださったみん友さんたちの好意も裏切る事になる!いわば
自分という人間そのものを否定することになる!!





・・・






ドッギャァァーーーン!!!




てことで・・・



装着完了しました☆(^w^)ww
うんうん!カッコイイんじゃないの~~!?




点灯!!かっちょいい~~!!\(☆o☆)/
ちなみに、テスト点灯時片側だけウィンカーが点かないので「不良品か!?」
と思いチェックすると、配線のプラスマイナス逆に装着してありました(ー_ー;)
夜ある角度から光をあてて覗くとレンズの内側に大陸の人の指紋が
ついてたりするし、そのへんが安かった所以かもしれませんね~
まあカッコイイからいいんだけど(^_^;)


ちなみにバックランプはLEDじゃなくてハロゲンタイプです。
え?そこはLEDじゃなくていいのかって?
何をいってるんだLEDなんてとんでもない、ハロゲンだからいいんじゃないか・・・



・・・





ゴゴゴゴゴゴゴ!!!!


てことで・・・



HID化してみましたwww
ギザまぶしす!!





見よ!このキ〇ガイのごとき明るさ!!
ただ、明るさの代償として連続点灯時間1分までだそうです( ̄▽ ̄;)

当初1分もバックすることないじゃろ~!と思ってたんですが、
狭い道で対向車が来て下がらなきゃいけない時とか、そこそこそういう
シチュエーションありそうな気がします・・・w
ちなみに撮影中もなかなかいいように撮れずわりと焦りました(^_^;)

まあ、これで信号待ちで後ろに眩しい車がついた時、捨て身で反撃する
武器ができました(違


少しリフレッシュできたので、また愛着が戻ってきたと思います(^w^)

Posted at 2011/12/29 23:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記

プロフィール

「「使い過ぎたら友達なくすかも」を コンセプトに制作したウザい系LINEスタンプ 「デビ沢ですが何か問題でも?」が リリース開始!よかったら使ってやってくださいww https://store.line.me/stickershop/product/1068508/ja
何シテル?   04/04 16:32
某峠をグリップメインでぶりぶりしてましたが、 家族ができたのを機に落ち着きました。 けど、シルビアとはまだまだ付き合っていくつもり なので、現在ドレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一億円の車に日本のブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 08:04:42
桜苺♪(*´Д`*) 其の三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:30:53
マツダファンフェスタ in岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 20:19:33

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁のファンカーゴが車検を迎えたのでバトンタッチしました! 新型タント発売前日に納車されま ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
某山道をグリップメインでぶりぶりしていました。 現在は子育てのため休戦中。いつかは息子と ...
日産 ブルーバード ブルーバード (日産 ブルーバード)
当時、車にまったく無知で興味すらなかったオイラが、 「安いしかっこいいからコレで」的なノ ...
その他 その他 その他 その他
日記用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation