• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンジュンのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

今更ですが・・・(汗 6月の近況報告その2です。<m(__)m>

今更ですが・・・(汗 6月の近況報告その2です。&lt;m(__)m&gt;みなさま。

こんばんわ

梅雨のこの時期。

体調を崩されておられない。
でしょうか?

私、ゆううつ病に(T-T)

任務も色々と進まなく、暑い昼間
にカラダがついていかない・・・

1月と7月は、毎年、弱り月(*^-^)です。

歳をとってしまいましたネ。(*^-^)

どうか、皆様。
夏ばてなどにご注意くださいませ。

それでは、今更ですが・・・
6月の近況報告の続きです。


6月中旬、神戸、芦有ドライブウェイにて・・・





そして、
6月下旬、浜名湖にて・・・




ちょっと暗いトーンの音楽になっており
申し訳御座いません

宜しければご覧くださいませ。

失礼致します。


Posted at 2014/07/02 20:23:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 集会 | 日記
2014年06月27日 イイね!

2014年 6月の近況報告その1 <m(__)m>です。

2014年 6月の近況報告その1 &lt;m(__)m&gt;です。みなさま。

こんにちは

近頃、またまた異常な
気象(T-T)ばかり・・・
ですネ。

豪雨に、雹に・・・
ゲリラ雷雨。

明らかに、地球が
悲鳴を上げている。の
でしょうネ。

被害に遭われた方
心より、お見舞い申し上げます。



・・・私事ですが、またまた6月は、
色々な事が御座いました。

まずは、うちの一番ちびっこの
運動会から、幕が開き・・・


今回は、6月前半にて
参加させて戴きました
オフ会のご報告を致します。


・Z団 Mの会





・おなかすいたーずのプチオフ



----------------------------

お会い、ご一緒戴きましたみなさま。
ありがとう御座いました。(*^-^)

それでは、又
後半の編集をぼちぼち進めます。

(任務の合間。ですが・・・(T-T))


じめじめの気候の中、体調の管理。
ご注意くださいませ。

失礼します。


Posted at 2014/06/27 14:22:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 集会 | 日記
2014年05月27日 イイね!

BMW Z団 関西支部打合せ☆プチオフのご報告です(*^-^)

BMW Z団 関西支部打合せ☆プチオフのご報告です(*^-^)みなさま。

こんにちは

今日は、昨日とうって変わり、
晴天(*^-^)ですネ。

やっぱり、天気が良いのは
気持ちが良い(*^-^)ですネ。

昨日は、Z3限定のご質問
プログ。

本当に失礼致しました。
そして、親切、丁寧な沢山の
コメント(*^-^)

本当にありがとう御座います。


・・・みんカラって、本当に素晴らしい
場所♪ですネ。

で、プログ連投。本当にスミマセン。

先日、滋賀県にて「BMW Z団@Kansai」
の、Mの会の事前打合せプチオフに
出かけて参りました。

滋賀県の魅力も満載(*^-^)だと
思いますので、宜しければご覧
くださいませ。


------------------------------
スタート  午前8:00

       名神高速道路 桂川PA 上り
       を出発しました。



高速道路下車 名神 京都東IC 下車します。

       普段では、此方まで30分程度の道のりです。

高速下車後、国道1号より、国道161号線
 西大津バイバスを走ります。

今回は、このまま「白髭神社」まで、ノンストップにて
走行しました。

 ですが、途中「皇子山ランプ」を下車すると
「近江神宮」が御座います。



・・・こちら、非常に大きな神宮さんで綺麗な神社です(*^-^)

 それから、県道30号より、田の谷峠を目指すと・・・
「比叡山ドライブウェイ」に上ることも出来ます。

 滋賀、琵琶湖が一望できる展望台
「夢見が丘展望台」も御座います。



 そのまま、進むと
「奥比叡ドライブウェイ」となります。

 こちら、比叡山延暦寺(歴史でよく出て参りますネ。)
が御座います。



 そのまま、下山すると また、国道161号線の
「湖西道路 雄琴インター口」より、またまた
 北へ進むことが出来ます。

 この国道は、サブネームが沢山付いています。
 暫く進むと「志賀バイパス」と名前が変わります。

 ここの道路、片側2車線より、対面1車線に車幅
 が縮まります。(渋滞ポイント(T-T)です)

 「志賀バイパス」を進むと、「西近江路」となります。
 このあたりで、お手洗いが限界となる、紳士淑女は
 「コンビニエンスストア セブンイレブン」が、道路わきに
 御座います。

 今回は、このコンビニエンスストアはスルーしました。代わりに

「白髭神社」の参拝者用駐車場に、しばし お手洗い、休憩
 をさせて戴きました。



 こちら、由緒正しき神社のご様子です。



 湖畔に、鳥居が立っております。



 こちらで、若者自転車乗りの集団に、お願い(ナンパ?(*^-^))
 された、Z団の マネージャーさま♪です。



 ・・・指示が飛んで(*^-^)居りました。



 この、神社を後にして、暫く進むと
 「高島バイパス」となります。
 ・・・ねずみとりをたまにやっているようです。(T-T)
 (ねずみさん。のことではありませんので・・・)

「高島バイパス」を市街地に抜けていくと、此方も
 今回は、立ち寄りませんでしたが・・・

「道の駅 藤樹の里あどかわ」も御座います。



 白髭神社では、気兼ねされるときは、休憩に
 もってこいの場所だと思います。



 そして、またまた「西近江路」そして、「湖北バイパス」
 と、国道は名前を変えていきます。

 この「湖北バイパス」の「沢インター」を下車すると
 マキノ高原(高島市農業公園)
「マキノピックランド」となります。



 この公園に沿って、県道287号沿いが・・・♪
「メタセコイヤ並木道」となります。

・・・到着、午前10時15分 (T-T)でした。
 団長さまの頭から、角が・・・
 出ておりませんでした(*^-^)

・・・本当にお優しい、団長さまで良かった(*^-^)です。


こちらで、色々な関係のない、取り止めのない
お話・・・うーん。話すネタは尽きない(*^-^)です。

やっと、「メタセコイヤ」の写真を撮りにいくように
なったのは、お昼前(*^-^)でした。

では、またまた 自己満足の写真。です。






















その後、マキノピックランドで「バイキングランチ」を
ご一緒して、一路 「奥琵琶湖パークウェイ」を
目指します。

「マキノピックランド」を出て、そのまま県道287号
を、国道161号線に向います。

国道「小荒路 交差点」を左折し、暫くすると
国道303号「野口 交差点」となります。

こちらを、左折して トンネルを抜けて暫くすると・・・
「大浦口交差点」となります。
・・・目印は、電車のガード手前の信号です。

此方の交差点を左折し、暫く進むと
「大浦 交差点」となります。

「奥琵琶湖パークウェイ」は、この信号を直進
なのですが、右折すると 桜で有名な「海津」
の方面にも向えます。

・・・途中、団長さまにわがままを言って
   湖畔沿いの駐車帯に停車して戴きました。






・・・撮影するときは、背後、側面に注意が必要(*^-^)
   です。

そして、つづらお展望台に到着です。



此方でも、色々なとりとめのないお話・・・
・・・景色を拝見するよりも、毛虫の観察が
  メインだったような(*^-^)

そして、すっかり薄暗くなった時刻。
今回の下打合せプチオフのお開き。
となりました。



・・・ところで、打合せは (爆

追伸、滋賀県、琵琶湖周辺はとっても
素敵なところ満載(*^-^)です。

ご欄戴いたみなさまも、機会が御座いましたら
是非、足を運んで見てくださいませ。♪

・・・回し者ではありません(*^-^)

それでは、団長さま、マネージャーさま。
ご一緒戴けて、本当にありがとう御座いました。

・・・問題写真が御座いましたら、ご指摘くださいませ。


失礼致します。
Posted at 2014/05/27 16:45:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW Z団 | 日記
2014年05月26日 イイね!

諸先輩の皆さま。またまた、素朴な質問・・・出来ましたら教えて下さいませ(*^-^)<m(__)m>

諸先輩の皆さま。またまた、素朴な質問・・・出来ましたら教えて下さいませ(*^-^)&lt;m(__)m&gt;みなさま。
こんにちは(*^-^)

もう季節は、初夏の様子に。

・・・昼間は、とっても暑すぎて
少し頭が痛い(T-T)です。

・・・もう、熱中症も危険な
時期(T-T)かもですネ。

みなさま。ご用心くださいませ。

今回のプログですが、Z3の素朴な
質問・・・
また、諸先輩さまの知恵を拝借
出来ましたら、よろしくお願いします。

Z3のリアサスペンションは、セミトレですネ。

そして、新車時からどんどんブッシュ類が
劣化していき、次第にタイヤがハの字に(T-T)

ここで、ご相談ですが、費用対効果の高い
ブッシュの位置や、強化、補修方法。
もし、おすすめのプログラムが御座いましたら
知恵を拝借(*^-^)

またまた、初心者的なご質問ですが
よろしくお願いいたします。


・・・R アクスル キャリアとセミトレーディングアーム
のセットラバーや
ブッシュストラットとアスクルマウントのラバーブッシュ
の交換が良いのかなぁ・・・って思いますが
大先輩方の交換金額を拝見していると・・・(T-T)

おこずかいでは、到底先の話。ですネ。

FK MさまのRAC-Zなども興味津々(*^-^)です。

それでは、失礼致します。
Posted at 2014/05/26 13:08:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2014年05月08日 イイね!

近況報告 春~黄金週間まで(*^-^) です。<m(__)m>

近況報告 春~黄金週間まで(*^-^) です。&lt;m(__)m&gt;みなさま。

ゴールデンウィークも
終わりましたネ。

もう、春の気候ではなくって
一気に、夏模様・・・

昼間はかなり暑い(汗
ですが、夜はまだまだ・・・

体調をとても崩しやすい季節
ですので、どうかご注意くださいませ。


タイトルの写真。
皆様はご覧になられましたでしょうか?

5月4日 お昼頃の天体ショー♪

水平環アーク。という珍しい現象。
だったみたい。ですネ。

私の住む、大阪の僻地でも
きれいに観ることが出来ました。

・・天変地異などなければ良いのですが。


それでは、前回のプログ以降の
近況報告(*^-^)です。

-----------------------------------

まず、4月19日はメンテナンスデー(*^-^)
うちのこの、エンジンオイル交換を
何時もお世話になっているクルマ屋さんの
リフトをお借りして、自分で交換しました。



・・・何とか、前回の交換時期から4500km
程度にて交換できました。

その後、某空港へ♪



とっても風が強く、寒かった(T-T)です。
ピカチュウの飛行機が飛んでいました(*^-^)

その日の夜は、何時もお誘い戴いている
ボルボなみなさまとの「おなかすいた」オフでした。
(*^-^)



この夜も春とは思えない、とっても寒い中
熱いクルマ談義と楽しいひととき。ご一緒させて
戴きました。




そして、次の日。4月20日ですが
何時もお世話になっています、レンタルガレージさま
にて、またまた、メンテナンスデー(*^-^)でした。

4月始めに参加させていただいた、Z3Mクラブのオフの際
色々と教えて戴いた油脂類の交換でした。





ミッションオイルとデフオイルをまたまた自分で
リフトをお借りして(知恵もお借り(*^-^))
交換致しました。

・・・はせ店長さま。何時もありがとうございます。




そして、いよいよ待ちに待った黄金週間(*^-^)です。

黄金週間の、5月3日は

滋賀県のマキノピックランドにて開催されました
「メタセコイヤオフ会」と、同時開催の「BMW Z会@KANSAI」
オフ会に参加させて戴きました。

こちらの様子は、ムービー風にしてみました(*^-^)



・・・モザイクをしっかりとかけたつもりでしたが(T-T)
問題ありましたら、ご指摘くださいませ。


続いて、次の日、5月4日は

家族奉仕デー(*^-^)でした。





奈良県の奥山ドライブウェイに行って参りました。



・・・道中、毛虫だらけ(T-T)でした。


そして、5月5日は

愛知県から、Z3Mのご夫婦がお越しになられましたので
関西Z3Mクラブにて、天空(芦有ドライブウェイ)に
ご一緒させて戴きました(*^-^)



・・・ひそかに、BMWのお友達のみなさまとも
ご一緒させて戴きました。



生憎の雨模様で、とっても寒かった(T-T)のですが
またまた、とっても濃厚なひととき。
堪能させていただきました。



・・・将来有望な、英才教育を受ける
ボクちゃん(*^-^)



Z3Mの助手席に交互に試乗♪で
将来の夢を熱く語ってくれました。

黄金週間の最終日、5月6日は
自宅で、洗車とクルマ弄り(*^-^)でした。

・・・今週は、任務。
ほぼ、放心状態です(*^-^)

またまた、沢山の出会いと楽しい思い出を
心に刻ませていただきました。

それでは、とっても長い近況報告。
失礼いたしました。




Posted at 2014/05/08 20:17:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 集会 | 日記

プロフィール

一身上の都合にて すこしお休みを戴けたら。 と思います。 本当に申し訳御座いません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関西&中部支部 ??春のツーリング ?? in『 鈴鹿SL?ラコリーナ』開催の御連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 14:11:48
 
おぅおぅ・・もご就寝か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 08:14:24
走行会で初の美浜サーキット走ってみたヽ(´ー`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:53:42

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター うちのこ (その2) (BMW Z3Mロードスター)
まえのこ。と 比較出来ない位 過激、辛口な うちの子です。 出会いは突然、やってきまし ...
トヨタ エスティマT ファミリーカー (トヨタ エスティマT)
大家族なので、ファミリーカーです。 外観は気に入って購入しました。 このデザインは気に入 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
うちの子は、BMW Z3 です。 人生は1回きり! いつかは・・・と思っていましたが と ...
その他 その他 カメカメカメ~ (その他 その他)
カメ修行の置き場です。 その他・その他の車種の方 すみません。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation