ちょっとした事情で痛車辞めました。
車を手放すとかではないですよ~今乗ってるマーチはお気に入りなので重量税あがるぐらいまでは乗りますよ。
一人で黙々とステッカー剥がしましたよ~
ドライヤーとカッターを用いてゴー
剥がしにくいだろうと思っていたシースルーフィルム
網目状なので細かくちぎれちゃうかなって思ってたけど一発で剥がれました。

業者さんが施工時にドアノブの裏側にまで貼ってくれたおかげで…
ドアノブの裏剥がせないYO
ドアノブ外せば剥がせるんでしょうけど、どこから外すかも解らない
…とりあえず、ぎりぎりの所に切込みを入れて剥がしました。
後ろ、右側を何とか剥がす。
サイドのシートは3Mのシート使っていたので、もの凄くよく張り付いてて剥がすのに苦労しました。

ボンネットへ
とりあえず、裏側に織り込まれている部分をまず剥がして、全体を剥がす。
ボンネットの曲面にそっているからかサイドよりも剥がれない。
綺麗に剥がせたら残そうかと思っていたけど、無理でした><

ボンネットだけで1時間ぐらい格闘してました。

左側も剥がして~
これで痛車ではなくなりました。
5時間半ほど格闘してましたよ~
両手の中指と薬指に擦り傷、親指に水ぶくれができました~
親には「次何貼るの?」といわれましたが、当分貼る気はないです。
痛車にはしないつもりですけど、何にもなくなったボディー見てると寂しいとは思います。
会社の人にはおそらく「(2次元の)嫁と離婚したのか?」と言われますw
痛車でなくなったので、

1年ぶりにリヤウインドウが開きました。

リヤワイパーも復活
Posted at 2015/11/28 20:38:38 |
トラックバック(0) |
痛車 | 日記