• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YANのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

フィメールって悦びのこえをあげているのか?(めきっ

フィメールって悦びのこえをあげているのか?(めきっ以前 運転席側のスライドドアから異音
発生していて、でーらーでスライドドアの
調整してもらって完治していたのですが。。。

じ、実わ・・・

先日洗車をしていて ふと何気なく写真の
フィメールをさわさわしてみたわけです。。。

!?

う、動くぢゃん
  
    ↑
クリック で どーがー

し、しかし 以前のカタカタなってたイオーンは 完治してるし。。。

ん~ あんましイオーン発生には メール、フィメールって関係ないんぢゃ・・・???????

いや。。。
それよか 異音の調整頼んだんだから、きっちり最後までお仕事してくれ~ > D

あ゛・・・でも・・・
異音直ってるし ちゃんとディーラーお仕事したってことでいいのか・・・(のか???
Posted at 2006/10/29 08:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリシオン関連? | 日記
2006年09月05日 イイね!

タイヤ、ホイールを替えました!(ばこ

タイヤ、ホイールを替えました!(ばこ先日(9月1日)のこと・・・

ふとタイヤを見てみると 溝がないっ!(あせ
そんなわけで、ブログネタにしてみたところ
ぬわんと ノーマルタイヤを譲っていただける方が出現。




というわけで、早速(9月2日)お出かけしてみることにしました。
四国フェリーのチケットを 以前某釣具屋さんで買っていた(当時往復5000円で
かなり安かったの・・・)のですが、いつの間にか四国という会社がなくなっていて
使えないのかと思っていたら本四フェリーという会社の船で使えることが発覚。
つーわけで、こんな感じでおでかけしました。

んで、岡山から山陽道を使って
とちう なんとか富士 を横目に見ながら無事到着。
愛知県の某SAにて 緊急ピット印です。

『あ~ その向きじゃなくて こっち向きに止めたほうがいいかな~』

って感じで誘導されながらピットストップすると

タイヤ持ってきてくりたシト
ごっついジャッキを持ってるシト
クロス廉恥を持ってるシト
見てるシト1
見てるシト2
なんか渡すの忘れちゃったシト
たまたま通りかかったと言い張るシト
ネクタイしてるシト(ばき

などなどがわらわらと集まってきて 『あ、い、う』 っていう間に換えてくれました(べき

お~っ!
タイヤだけでなく、ホイールまでっ!!!
って 同じホイールですの(ぼそ

しかし・・・
このシトのタイヤ、ホイールなんだけど、速くなったのかな?(ぼそ
あっ!!!
フレームスライダーもつけてもらえばよがった(ばきべきぐしゃ

そのあと、ももなシトの車にのっけてもらって おすすめのひつまぶしのお店へ・・


すんげえええええええええええええええええ
んまいの
(はあと

んでも、びいるのんじゃだみだよ~(ぼそ > 目の前だったしと

その後 一同で刈谷ハイウェイオアシスのお風呂へ~
でっかいSAの割りに早い時間で閉まっちゃうのは 意外でした。
ここでまったりさせていただき、とっても楽しかったゆ♪
風呂の後も外のベンチでだべって楽しいひと時でした。

にしても、結構いろんな車のオフしてるとこなんすね~
うちわで一番人気は 「ちう車」のオフだった希ガス(ぼそ

んで たのすい一時もおわり、日付も変わったところで解散となりました。
とちう 多賀SAで目いっぱい仮眠をとって 結局海外にたどり着いたのは
日曜の午前11時過ぎだった希ガス・・・
じぇんじぇん寒くもなく、たっぷり仮眠とれましたが・・・ナニカ?

お相手していただいた方々、
くそありがとございますた~m(_ _)m
Posted at 2006/09/05 07:53:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリシオン関連? | 日記
2006年08月08日 イイね!

スマートカードキーをDIY?(ばき

スマートカードキーをDIY?(ばきここのところ スマートカードキーのきき具合が
非常に悪くなっていました。
きっとこの『H』マークの部分が、はげはげ
なってしまったせいだらうと思って塗ってみること
に・・・(ばきっ

もとい
手荒な扱いと 年に一度の大掃除のため 
壊れてしまったのだろうスマートカードキー。
でも いまいち調子がよくなかったのも事実なので 
先日からでーらーにシステムのチェックとカードの
点検依頼しておきますた。
で、さきほどエリシオンが戻ってきたわけですが・・・

結局 新品のカードキーと交換ってことに・・・

あたらすいカードキーには
『車外へ出る時はカードとキーを必ず携帯して下さい』
って打刻してありますの。

で あたらすいカードキー むりょで頂きました(ぼそ

なんだか得した気分♪

年1回の大掃除は欠かさないようにしなきゃっ!(ばきっ


Posted at 2006/08/08 22:08:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | エリシオン関連? | 日記
2006年08月01日 イイね!

よかった…うれしい顔

よかった…どこかにお出掛けになっていたスマートカードキー
しさしぶりに帰ってきました(^-^;

んがっexclamation×2
電池は換えてそんなに経っていないはづ
なのに、じぇんじぇん反応してくれず、
キーとしての役目を果たしてくれませんの涙

ほったらかしにしてたから、いぢけたのかグッド(上向き矢印)(ばこ
Posted at 2006/08/01 13:20:21 | コメント(7) | トラックバック(1) | エリシオン関連? | モブログ
2006年06月22日 イイね!

これって 貼らなくてもいいのでそーか?

これって 貼らなくてもいいのでそーか?先日12ヶ月点検をディーラーで受け、調子もよい

うちの車なんでしが・・・

点検したよ~っていう すてっか。

貼らずにダッシュボードのところに 

ぽとっ

と落ちてました

で、実際あまり見た事ないのですが、よく見ると 

貼らないとだみだよ~っ!

とは書いてませんが、期日を過ぎたヤツを貼り続けてる

と 保安基準違反になると書いてま。

貼ってないので そのまま車検証入れにでも入れとこう

かな???と思っていますが、貼らないといけないもの

なのでそうか???

どなたか 教えてくださいm(_ _)m

Posted at 2006/06/22 14:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリシオン関連? | 日記

プロフィール

「はずれたー http://cvw.jp/b/112001/40559386/
何シテル?   10/10 22:40
てきとーです。 いいかげんです。 ぶあいそです。 よくしてくれるシトは大好きです(べき そんな感じなんですが、 よろしければお付き合いくださいませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン取付け パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 20:49:51
エアバック暴発(原因と終わり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 16:04:26
7NシャランにTowbarをつけてみる6(配線取り付け3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 00:34:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン にだいめシャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
たまたまのタイミングで買い換えることに。。。 CLからHLに乗り換えますた(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車でつ。 特別なにも弄ってません。弄ってもわからんし・・・ あ、でも一応車内のカーペ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2014/11/10納車でした。 どこまで行こう・・・
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWのロゴです(ばき いえ、ポロです。 キャさんが乗ることはないと思われますので、うち ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation