• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YANのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

とりあえず なおったど

とりあえず なおったど昨日のこれ

ひとまづ モニタは新調(ていうのか?)
できて 復活しますた。

使い物になるのか?(ぼそ
Posted at 2006/12/04 19:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 直してみたの | 日記
2006年12月03日 イイね!

これで なんとかなるのか?

これで なんとかなるのか?ばきっと 逝ってしまっていたモニタ

ひとまづ 部品が手に入ったので
交換してみる。。。

うまくいくかな???
Posted at 2006/12/03 12:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 直してみたの | 日記
2006年03月29日 イイね!

ぐう・・・

ぐう・・・調子の悪かったデジカメ
こりで2回目(3回目???)の入院・・・
で、本日引き取りに行ってきました。

で、その修理作業報告書なんでしが・・・

「おまいさんが壊したんだじょ!」みたいに、
傷、打痕多 
って書いてくれなくても・・・(たきあせ
自覚してますって・・・(ぼそ

技術料 9000円 + 消費税 と送料 1050円で
10500円取られますた・・・

既に修理代だけで 新品が買える計算になっちゃった(自爆
Posted at 2006/03/29 17:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 直してみたの | 日記
2006年03月25日 イイね!

リコールの元こりだな…

リコールの元こりだな…最初についてるやつ、完全に排水の向きが
逆でつね(-_-;)
排水されるとこに、ワイヤーがあるし…
こりでわ、確かにドアノブがさみさみの時、きかなくなるのわ当たり前でつ(たきあせ
さみさみの時でなくても、リコール前の状態だと
最悪ワイヤーが錆びて切れてしまう可能性もありましね(それなりの時間はかかると思いまし)
もつろん、ワイヤーの所にたっぷりとグリス(整備手順に載ってま)は必須でし。
Posted at 2006/03/25 11:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 直してみたの | モブログ
2005年11月05日 イイね!

今迎えに来たゆ(はあと

今迎えに来たゆ(はあとこりこーなった
のが直ったようでつ。
迎えに行きました…が…たらーっ(汗)
Posted at 2005/11/05 11:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 直してみたの | モブログ

プロフィール

「はずれたー http://cvw.jp/b/112001/40559386/
何シテル?   10/10 22:40
てきとーです。 いいかげんです。 ぶあいそです。 よくしてくれるシトは大好きです(べき そんな感じなんですが、 よろしければお付き合いくださいませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン取付け パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 20:49:51
エアバック暴発(原因と終わり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 16:04:26
7NシャランにTowbarをつけてみる6(配線取り付け3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 00:34:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン にだいめシャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
たまたまのタイミングで買い換えることに。。。 CLからHLに乗り換えますた(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車でつ。 特別なにも弄ってません。弄ってもわからんし・・・ あ、でも一応車内のカーペ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2014/11/10納車でした。 どこまで行こう・・・
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWのロゴです(ばき いえ、ポロです。 キャさんが乗ることはないと思われますので、うち ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation