
岩手県花巻温泉郷、山の神温泉「幸迎館」に行ってきました。
楽しみは
「原泉掛け流し」と「地酒」・・・・・。
今回宿泊のお宿は、宮大工が造ったという低層階の和風旅館。
天井が高く、また欄間等隅々まで宮大工の技が生かされていました。
原泉掛け流しの大露天風呂、東北最大級とか・・・・、
優しいお湯で、お肌が「スベスベ」に・・・・・・。
お楽しみの夕食
まずは、
生ビールで乾杯・・・・・、
そして、南部杜氏仕込みのお酒
、「七福神 特別純米生酒」
南部杜氏仕込みは、甘口が多いですね。
この旅館、日本酒の品揃えがイマイチでした。
翌日は、道の駅石鳥谷「南部杜氏の里」へ・・・・・・、
建物自体が酒蔵風・・・・、
「酒匠館」という南部杜氏仕込みのお酒コーナーへ、
なんと、道の駅内に
「試飲コーナー」・・・・、ここは試飲を自粛・・・・・・。
で、お土産に・・・・・・、
狙っていた
「七福神 亀萬蔵 純米吟醸 亀の尾米」
蔵元に確認したところ、「完売です、在庫があるとすれば、酒匠館かも・・・」
その言葉を信じて、訪ねた甲斐がありました。
やはり、
温泉とお酒は良いですね
Posted at 2012/06/25 13:00:26 | |
トラックバック(0) | 日記