
寒い日々が続いていますが、
春が待ち遠しいです・・・。
最近、福島県産のお酒ばかり飲んでいました。
今日は、自宅からチョイ遠いのですが、
前から気になっていた酒屋さんへ・・・。
福島市内にある「越後屋」酒店・・・・・、
入店してビックリ・・・・、日本酒しかありません・・・・。
しかも大型冷蔵ケースが、壁2面に・・・・、
店内の写真は、他のお客様もいましたので、撮れませんでした・・・。
高知県から青森県の呑んだことがないお酒が沢山ありました。
悩みに悩んで、福島県産を避け、今日はこの三品を購入しました。
右から
青森県弘前市 三浦酒造
「豊盃 豊盃米 純米吟醸 生酒」
以前に「火入れ」した物を呑みましたが、旨かったので「生酒」を購入。
栃木県小山市 小林酒造
「鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 雄町」
福島県産の日本酒は、雄町米が少ないです。
大阪府能勢町 秋鹿酒造
「秋鹿 純米吟醸 無濾過原酒 24BY」
いづれも、みん友さんがブログで紹介していた酒蔵です。
福島県産のお酒も残っているので、飲み比べをしてみます・・・・。
Posted at 2013/02/17 15:56:58 | |
トラックバック(0) | 日記