この記事は、
【募集】軽自動車向け車高調キットモニター企画【2弾目!】について書いています。
初年度登録年月:平成27年3月 型式:HA36S
グレード:ターボRS
走行距離:16000
・現在の足まわりの状態(1つお選びください)
ローダウンスプリング+ノーマルショックアブソーバ/
・今回、モニターにご応募された理由(1つお選びください)
乗り心地改善/
・車の主な使用用途(複数回答可)
通勤/
・主な走行場所(複数回答可)
一般道//峠道(趣味のドライブで)/
・車両の使用頻度
週 5回~6回
・月間走行距離1000キロぐらい
・基本乗車人数
運転手のみ/
・使用タイヤ/ホイールのサイズと銘柄
ポテンザRE050A 165/55/15
・ストリートライドにどんなイメージをお持ちですか。
知り合いが付けているのですが普通の車高調ってイメージです。可もなく不可もなくみたいな。
・モデルコンフォートに興味を持ったところはどこですか。
純正並の乗り心地を追及したと言うところです。基本的にローダウン=固いと思ってるのでかなり気になります。
・当選に向けて熱い意気込みPRをお願いします。
アルトは純正車高が高すぎてカッコ悪いのでダウンサス(スズキワークス久留米)を入れてます。乗り心地は良いとは言えないですが妥協出来るレベルなので、とりあえず満足していますが、やはり同乗者が入ると気を使います。特に息子達三人を乗せてると段差で跳ねた時にビックリしてたりドアとかにぶつかったりしてるのを見ると気が滅入ります。
もし、モニター当選しましたら
皆さんみたいに車に詳しくないので専門的なレビューは書けませんが素人なりの目線でレビューを細かく書きたいと思ってます。また車をカスタムしたいパパ友も結構いまして、そんな人達にも教えてあげたいなと思ってます。
モニター当選出来なくてもどんな乗り心地なのか、他の方のレビューも気になります。乗り心地と見た目の両立は可能なのか、早く知りたいです。
------------------------------------
Posted at 2018/02/17 22:06:32 | |
トラックバック(0)