• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shanksのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

東北旅行記④(^^) (9/21)

東北旅行記③(^^) (9/20) からの続き…



五日目



朝食はこんな感じです。

正面入り口の写真を撮り忘れたのでパンフレットで!!
対応も非常に良く、価格のわりに料理がいい!!
また来たい旅館です♪

こちらの「藤三旅館」さんは「白猿の湯」とゆう珍しい立ち湯があります。
184cmの私が入ってお湯が胸の辺りなので、人によっては立ち泳ぎしながら入らないとですね(><;)
















さて、岩手県を出まして…
続いては宮城県!!


今回の目的の一つでもある、2011.3.11 被災地の現状を見に行きました。

山への入り口。

山の上から見た気仙沼市です。

この景色を見て涙が止まらなくなりました。




すごい地盤沈下。

震災の爪跡の船です。






プレハブのセブンイレブン
店内は普通のセブンとあまり変わりませんでした。



男山本店

津波は…

この高さまで来たみたいです。
本当に恐ろしいです(><)




地域の復興支援のため、少しですが買ってきました。

Tシャツ二枚





陸前高田市で生産されてるマスカットサイダー

復興祈願ラベルのお酒






昼食も気仙沼で…

海鮮類に飽きが来たのでラーメンを食べました!

辛味噌ラーメンです。
美味しかったです♪






海沿いを石巻市方面へ下ります。

気仙沼線の橋桁が流されてしまってます。


気仙沼線 清水浜駅











南三陸町















瓦礫は各地域に集められてましたが…

まだ復興には、だいぶ時間がかかりそうですね。

命、財産、全てを奪った津波。

自然の力、本当に恐ろしいです。

写真やTVで見るのと、実際に現地で見るのとでは全然違います。

人しての考えも変わります。

商店のおばさんが言ってました。

「被災地の現状を知って欲しい…」

「また気仙沼を見に来て下さい…」

またいつか見に行きます。

一日でも早い復興を願います。

今後もなんだかの形で支援できればと思います。






























五泊目

牡鹿半島「ホテルニューさか井」さんです。
震災の影響で道が凸凹、土砂崩れ通行止め箇所が多くて辿り着くまで大変でした。

夕食

くじらの刺身

ホタテ





続く…


Posted at 2012/09/30 21:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

東北旅行記③(^^) (9/20)

東北旅行記②(^^) (9/19) からの続き…



四日目


三泊目、浅虫温泉「椿館」さんです。
朝方に撮影。


朝食はこんな感じでした。






さて、青森県を出まして…
続いては秋田県!!


「史跡 尾去沢鉱山」を見てきました。
みん友さんのブログを見て、行ってみたいと思っていた場所です。

こんな感じです。

アップ

CTと一緒に撮れる、いい場所が見つかりませんでした。

徒歩で近くから…



古い消火栓…
錆びてるが使えるのか…






続いて岩手県へ…

道中で休憩。
大沼


八幡平で前方が全く見えなくなりました。
ここで滅多に使わないフォグランプを使用しました!!(笑)


頂上近くのPで撮影…
散策は不可なくらい雲?霧?が凄かったです(><)


目的地が見えてきました。


「松尾鉱山 緑ガ丘アパート」です。
こちらも、みん友さんのブログで見た所です。

今は廃墟になってます。


学校と体育館

キツネさんには出会えませんでした。


どちらもワンダースポットでした(^^)
いい味出てますね!!





その後、盛岡へ向かいました。
「源喜屋」さんで昼食。

胃を休める為、このメニューにしました。
「白金豚ヒレステーキ定食」

来ましたよ~

サッパリして美味しかったです♪





続いては…
遠野に行きました。

なるほど、重要な原料ですね。


遠野と言えば、カッパ淵ですね!!



田舎にある涼しげな川でした。

カッパ釣りも出来るみたいです。




カッパさんがいつ出てきても見逃さないように24時間カメラが回ってるそうです。

釣り中(笑)






道中
空からの光がキレイでした!!






続いては、こちらです。


夕方で薄暗いのに、熊注意の小さい山に登ります。



「泣石」

横から



メインの「続石」

大きな石で凄い迫力でした!!


よく見たら、一つの石の上に載ってました。(ピンボケ(><))







四泊目

花巻温泉郷 鉛温泉 「藤三旅館」さんです。

夕食
海鮮類の鮮度は、やはり青森の方が上でした。

アップで!!

なに豚だっけな…
しゃぶしゃぶで美味しかったです♪







満足です!!(笑)






続く…
Posted at 2012/09/30 11:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yuuta1221 さん レアなRXベースグレード見に行きました!埼玉県には一台もないみたいで(^_^;)」
何シテル?   11/29 22:29
Shanksです。 現在の愛車はNX200t(^^) LEXUS二台目です。 情報交換等、宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
91011 12 131415
16171819202122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

ズッコケ珍道中・・・帰り編・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:45:07
車種により表記が変わるんですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 07:55:15
エナジードリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 17:58:22

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2014.9.28 祝・納車 ★MOP ・タイヤ225/60R18 アルミ(ブラック塗 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年6月26日~2014年4月23日 2年10ヵ月 約7万キロ ★MOP ・エ ...
その他 レクサス くま吉 その他 レクサス くま吉
「LEXUS racing」ゆるキャラです(o^O^o)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation