どうも、みなさんコンバンハ。駅前でミニに乗って友人を待っていたら、綺麗なおねーちゃんが助手席のドアを開けようとするじゃありませんか。キタ━(゚∀゚)━!・・・どうやら後ろのミラジーノと間違えたらしいです。なんてこった(;´д`) さて、今回のブログは「うどん県」について。 ほんとは関西ミニ倶楽部の讃岐うどんツーリングに参加したかったんだけど、24日はすでに滋賀から引っ越してるし。。ちょうどツレが旅行を計画してくれていたので行ってきました。 さて、「うどん県」なのでパスポートと入県審査が必要ですw無事、入県審査をパスして、一件目のうどん屋へ!須崎食料品店! ここで、かまたまを喰らう!個人的にはこのうどんが一番うまかった( ̄▽ ̄)お次は、中村うどんへ!ここでは、ひやあつをオーダー。えびの天ぷらも忘れません!麺が少し細めだけど、抜群のコシ!まだまだ行きます。3件目!蒲生うどん。雰囲気最高です。コロッケをのせて、熱いダシをかけると・・・(゚д゚)ウマー!これでは終わりません!ラスト4件目!山越うどん。 超有名な釜玉。 さすが釜玉発祥の店!さすがに食べ過ぎたか。。笑どの店のうどんにも個性があって、 飽きませんねぇ。この日は「ことぶき旅館」に宿泊。素敵なご夫婦が営む旅館でした。旅のシメは鈴虫寺。 ここは日本で唯一、わらじを履いたお地蔵さんのいるお寺。 お地蔵さんが一つだけ願い事を叶えにやって来てくれるらしい。。!というわけで、4月からの新生活がうまくいくようお願いし、今回の旅はおしまい!