• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mihimaroのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

もっと雪降ってよ!

もっと雪降ってよ!
去年はすごかったじゃん!
雪の中にミニ埋もれるくらい降ったじゃん!

今年はスコップと長靴を新調したっていうのに!

ははーーん

そうやって油断させる作戦ですか。
わかりました。
万全の態勢で備えておきましょう。


あ、みなさんお久しぶりです。
冬は「迎える」ものではなく「乗り越える」ものだということを
滋賀での生活を通して学んだmihimaroです。

今年は雪が少なくてちょっとさびしい。
いや、降ったら降ったで、それはまた面倒なんですが。

ようやくいろんなことがひと段落しまして、
残りの滋賀生活も1ヶ月ほどとなりました。
引越し準備もしなくちゃいけないんだけど、
3月いっぱいは遊びまくってやるぜーーい!

またみなさんのブログにもちょこちょこお邪魔しますので
暖かく迎えてやってください(笑

さて、全力で「遊ぶ」ためには綿密な計画が必要であります。
若さに任せた行き当たりばったりな感じも大好きだけどw

四国うどんの旅とか九州一周とか。。
この際、海外に飛ぶのもいいかも。

とりあえず滋賀を離れる前に
琵琶湖博物館へブラックバス丼を喰らいにいきます(  ̄▽ ̄)  

 
Posted at 2013/02/22 20:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

冬みかんとこたつ猫

冬みかんとこたつ猫そんなワタシは犬派( ̄▽ ̄)
お久しぶりの更新は夜中にコッソリ....

そろそろあのイベントをブログにしたいと思います。

えーっと・・・

なんだっけ。

そうそう、これこれ。ジャパンミニデイ。
 
 
 


ちゃんと会場におりました。うまし。
 
 
 


写真もパチリ。ホイールかっこいいー(・∀・)


昨年に引き続き夢中になりました。来年はマイ筆持参!


ここ最近

なんもしてねーのかと言いますと

ちょいちょいしてます。

英国より部品を取り寄せてみたり
 


自動車博物館に行ってみたり


そして

きん・どー・にち



博多へ旅立ちます。

ウマいもん食うぞーっ!! 
Posted at 2012/12/14 00:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

東北る。

東北る。あれから一年半が経過して、
僕のまわりでは一年半前と同じように時間が流れいて、
それってすごく幸せなことだと思う反面、
震災が「どこか遠い国の出来事」だと感じてしまう自分もいるわけで。
だからね、行ってきた!
人の手が加えられたメディアの情報じゃなく、
自分で得た情報をベースにしたいから。
なによりも自分の目で見て、感じたかったから。

滋賀から石巻まで片道800km! 爆走!
北陸自動車道~磐越自動車道~東北自動車道と走ったけど、
新潟の長さに心が折れそうに・・・(笑

せっかくなので各SA・PAに寄りまくる(・∀・)

  

大人様ランチ。・・・食べてないよ( ̄◇ ̄;)


これお米。なんか疲れも吹っ飛ぶゆるさ(笑

 
ちょっと疲れたけど、「もう青森まで行ったろか!」と妙にテンションあがる(`・ω・´)

そして石巻港を訪れる。
実際に現地に足を踏み入れて、現状を目の当たりにして、

いろんな感情がこみ上げてくるのだけど、何も言葉が出ない。
写真も撮ってたけど、途中でやめちゃった。

でも行ってよかった。
ここで感じたことを今後に活かしたい。

最初はブログにして~なんて思ってたけど、
そうしたところでブログを読んだ人が得るものって
新聞とかテレビの情報と変わらないわけで。 
 
 
 


だから・・・

各地で食べたうまいもんでも載せる( ̄▽ ̄) 

 
ずんだ茶寮のずんだシェイク。クリーミーでもしっかりずんだ味。

 
やっぱりずんだ餅!これウマい( ̄ー ̄)ずんだにハマった。

 
そして仙台といえば牛タンですネ。利休にて。

  

はじめて分厚いタンを食べた。。。感動。。。( ´△`)

 
猪苗代湖にも行った。雨だったけど。

 
帰り道、ずんだの味が忘れられず買っちゃった。これこっちのコンビニにも置いて!


自衛隊トレイン。すみません、真ん中に入りました(´Д`;)

  

東北の旅。シメはタブルレインボー。見づらいけど・・・

一泊二日の弾丸東北ツアー!
1600kmもの道のりを頑張ってくれたミニ!
ありがとう!
 


 
さぁ!みんなで東北に行こう! 
  

  

この記事は、福島る。について書いています。
タイトルまねしたかったんです( ̄▽ ̄) 
Posted at 2012/09/30 14:07:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

真夏の滋賀オフ

真夏の滋賀オフ本日は滋賀県のミニ乗りさんでまったりオフ会。

まったりしたいんだけど、とにかく暑い(-。-;

そんなときはクーラー全開!!


 

はい、それではいきましょー!

今日のメンバーは
 
  

らっくるさん。祝・フェンダーレス化!

 
近江ののらくろ水兵長さん。綺麗な黒ポール!

 
mamotakaさん。もう文句なしにかっこいいの!


道の駅に集合して、海津の古道具屋さん~メタセコイア~業平そば

と、湖北をぐるーっと約100kmのツーリング。

あ、ちなみにおそば屋さんは・・・
  
 

 

すみません!調査不足でしたm(_ _)m

午後からのオフ会だったので、頃合を見て解散!

  
 

みなさまありがとうございました。また滋賀オフしましょー!
今度は湖東あたりを案内してくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ

その他の写真はフォトギャラへ!GO!
 

<妄想コーナー>
 やっぱりいろんなミニを見るとやりたいことが増えますな。
 
  
 

次はコレいくしかない。。( ̄▽ ̄) 
Posted at 2012/08/12 21:29:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2012年07月29日 イイね!

滋賀魅力発見の旅~湖西・マキノ編~

滋賀魅力発見の旅~湖西・マキノ編~あと半年ほどで滋賀県ともお別れなので、

あらためて滋賀の魅力を探しにいこうかと。

今回は高島市のマキノを中心に湖西をまわって来ました。 


 
 


滋賀って南の方はけっこう都会なんだけど
北は自然がいっぱいなんです。


ちょっと走るとすっごく田舎。

 
そして最初の目的地、在原の業平園へ。


手作りのおそばがおいしかったー!

お店で一緒になったおじさまが「有名になって欲しくないなぁ」と言っていましたが、
なんだか納得。

で、ここまで来たらやっぱり・・・



メタセコイア並木へ。
もう何度も走っているのであえて並木道は通りません(笑 


 
サルの集団に遭遇。背中の子猿がかわいい( ̄▽ ̄)

マキノピックランドでジェラートを食べたあとは・・・


奥琵琶湖の魅力を堪能できる古道具 海津へ。白ミニが目印。
ご好意でお店の前に駐車させてもらっちゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


裏のテラスで琵琶湖を眺めながら飲むコーヒーはうまい!
 
お話を聞くとご主人かなりの車好き!
きっと行くたびに車が増えているんだろうなぁ。


今回はココまで!
知れば知るほど滋賀っていいとこだなぁ。
さ、次はドコいこ! 
Posted at 2012/07/29 23:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おしかったですね~。またお会いできるの楽しみにしております!」
何シテル?   08/13 18:50
旧いクルマに惹かれてしまうようです。 愛車はミニ。 滋賀ってなかなかイイトコだなぁーと思い始めた今日この頃。 琵琶湖一周ツーリングとかいいかも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『浜名湖MINI-DAY 2016』を振り返ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 16:29:29
取り付けオフ 6th-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 12:00:33

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
'98 MINI COOPER 普段の足からツーリングまで。 たくさん出かけて、た ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation