• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

末広のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー 実は2年程前にエアを駐車場でぶつけられました。

 内容は、駐車場を徐行して前進中に駐車枠から後方確認もせず凄い勢いで後退してきた車(インプ)に後フェンダーとバンパーを思いっきりへこまされる事故でした。
 こんな事故でも相手(揖斐郡大○町役場職員のおばちゃん)は一切謝らず、また相手の保険(JAにしみ○)は駐車場内の事故なので5対5以外ありえないと訳のわからない回答。5対5の理由を教えろ、判例があるだろうと聞いても何度も5対5以外はありえないと言う始末。JAは日本語分かる人採用してますか?
 相手(○野町役場職員)は人身事故に切り替えたとたん私にブチキレるは、相手の保険(JAにし○の)は前方不注意の私が悪いという始末・・・。前方不注意っていうけど後方にぶつけられてある意味おかま事故なんですけどw

 ディーラーでもJA共済相手だと無理難題ばかりで解決するのに数年かかると脅されました。orz

 結局、裁判を起こすことになったのですが、提訴(過失割合は自分が2・相手が8)したところ、JA側の弁護士が駐車場内で私が暴走していたと無茶な理由をつけて(自分が6・相手が4)だと対抗してきました。
 裁判所が和解勧告をと言いだしました。JAの弁護士が(自分が3・相手が7)で折れたるわ~の上から目線でしたので自分の弁護士が(自分2・相手8)でどう?と提案してきたが、私が(自分1・相手9)以外ありえませんよ!といったところJAの弁護士はそれでお願いしますと訳のわからない落ちで決着しました。
 この事故で、ドライブレコーダーの必要性を感じました。

 昨年、イクリプスのDREC100を付けました。
 購入のポイントは、国内メーカーで保障がしっかりしていて不具合事案がない。また毒電波(←これ重要)が出てなくてナビに干渉していない。
付けてみると思ったより画像が悪い(カクカクしている。全体に眠い画像。夜は車が来ているぐらいしか確認出来ない・・・)ので綺麗な画質にしたいなぁと♪

で候補としては(以下は自分の感想なのであまり参考にしないで下さい。。。)

BLACKVUE DR400G-HD
 →フルHDで画質が綺麗。初期ロットは神機らしい。ただしコストダウンしたセカンドロット以降、不具合多発!今のロットはイイらしい。

PAPAGO
 →種類がいくつかある。台湾のナビメーカー。画質は結構綺麗。本体がモニター付きで結構ゴツイ。

ドライブマン720
 →画質は綺麗。ただしドライブマン720sは不具合あり。後継機種がアナウンスされているので新機種を購入した方がいいのか?

ロジテック ドライブレコーダー LVR-SD300HD
 →フルHDでメーカーがロジテックなので安心。ようつべで見ると夜間の発色がキツイのでは・・・

4機種が候補でしたが、BLACKVUE DR400G-HDの初期ロットがでていたので思わずポチリました。
早く付けなければw
不具合がないことを祈ります。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 今付いているイクリプスは奥さん車に移設します。
 親父の車にもつける予定なので新しいドライブマンかロジテックのLVR-SD300HDにしようと思っています。
Posted at 2012/06/17 09:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月12日 イイね!

7年目

エアに乗ってから7年目の節目です。
6月10日に車検を受けました♪
まだまだ乗りますよ~。車、買い替える資金がありません・・・
車検は約14万円で、オートマオイル交換と下回りのサビ止め塗装と次回車検までのメンテパック込みでした。
【 MASASHI 】さんからお譲りいただきましたエアコンフィルターを車検整備と同時に装着しました。夏場に向けエアコンもリフレッシュです♪

担当、営業マンに勧められ(?)ウォーターポンプ系も交換することになって更に4万アップするのは内緒ですw
今週末に作業です。

更に自分の担当営業マンが店長になっていたのに驚いてしまいました。自分と年そんなに変わらないのにがんばっていますね。 ヽ(´ー`)ノ
担当の営業マン(店長さん)に「ごめんね。車、買い替えなくて」と伝えましたww
Posted at 2012/06/12 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月01日 イイね!

あれから・・・

あれから・・・もう18年が経ちます。

1994年5月1日のサンマリノGPの事故

セナのいないF1なんてありえないと思っていました。
それが実際起こってしましました。
その日、川井ちゃんが「それでもF1は続いて行くんです・・・」と涙声で言っていたのが忘れられないです。
Posted at 2012/05/01 22:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年04月30日 イイね!

春の車弄り(その2)

春の車弄り(その2)連休前の最終勤務日に「もうやってられない。休出しないよ。」と開き直って休みに突入~。
初日は、まず車2台を手洗い洗車です。奥さん車にゼロウォータ・エアはアクアウォータを施工しへろへろでしたw
やっぱり艶は、アクアウォーターが上ですよ♪
その後、前回シートカバーを取り付けた際に破損したカバーを交換しにディーラーへ。部品代1,008円に取り付け工賃が1,680円でした。安くすんでよかったよ!ついでに車検の予約をしてきました。まだエアもがんばって走りますよ!!

マフラー交換の際にお願いしたエキマニ交換をしにカーピット アイドル さんへ出撃♪
交換作業はこちらです。
交換後、バンテージの白煙を少しエンジンルームから上げながら「119番通報されたらどうしよう・・・」とびびりながら帰宅しました。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

GW中は皆さん事故に注意して下さいね。
実は昨日、近所のスーパーの駐車場内で自分と子供2人して枯葉マークの馬鹿のわき見運転でひかれそうになりました・・・
Posted at 2012/04/30 17:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車用品 | 日記
2012年04月18日 イイね!

明日(4月18日)の岐阜基地

連投ですが

明日、岐阜に行かれる方は楽しんできて下さいね。
私は仕事で絶対行けません・・・。
念のため、ノータ●さん、貼っておきます。

FROM 12/04/17 23:30 TO 12/04/18 00:30
E)FLY BY FLT
1 AREA : WI 10NM RADIUS OF RJNG ARP
(WO RJNA CTZ,CK1-1 AND S SIDE OF 3519N)
2 ACFT : 2F15,2F4,1F2
3 WX COND : VMC ONLY
4 RMK : VFR ACFT ARE REQ TO AVOID THE AREA WI 10NM RADIUS
OF RJNG ARP BLW 5000FT AMSL
(EXC RJNA CTZ,CK1-1 AND S SIDE OF 3519N)
F)GND G)5000FT AMSL
Posted at 2012/04/18 00:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜基地 | 日記

プロフィール

「また忌引きかい…
休めんのに何故…」
何シテル?   12/17 20:25
末広です。よろしくお願いします。 【重要事項】 私のページ(ブログやアルバム)の直リンク及び写真の無断転用をしないでください。またそのような行為をなされ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(5ヶ月も前に)引越ししました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 20:07:55
漁業組合の食堂 マルトマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:13:27
ミリタリーショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 20:50:42

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
エアウェイブに乗って6年目です。みんカラ登録しました。
日産 180SX 日産 180SX
本当にイイ車でした。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
無保険車に信号無視で特攻され廃車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation