• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oampusのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

冬仕様。

冬仕様。先日、20万キロ突破したコトで2回目のタイベル交換の為先週の日曜日から今日まで車屋さんに預けてました。

ついでに車高調整と冬タイヤにチェンジ。

月山は徐々白さが増してますからね〜。

今年の冬も頼むよGTR(≧∇≦)
Posted at 2014/11/06 23:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

祝20万キロ(≧∇≦)

祝20万キロ(≧∇≦)今日、ついに我がGTRが20万キロに到達しました!

私が乗り始めたのは6万5千キロ。

あれから13万5千キロ走ったんだね〜♪

9万キロでエンジンの圧縮が落ち、リビルトエンジン載せ替えしたコトももありました。

皆様、これからも我がGTR共々宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/10/17 19:11:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

本日は。

本日は。裏磐梯クラシックカーフェスタ 2014に行って来ました。

昨日飲んだお酒が少し残ってる様で出発が遅くなり、現地着が昼の12時前。

行く途中、立ち寄ったSAでダルマセリカと遭遇(OvO)

オーナーさんの許可を得て写真撮らせて貰いました!

購入して4年目とのコト。
「たまに動かしてやらないと」とのコトで奥様とドライブに来たみたいでした〜♪

「ありがとうございました!」と会釈してその場を去り会場へ。

気温が低く、めちゃくちゃ寒い…。

そんな中でも人は大勢居らしてました。

到着直後、雨が降りそうでしたがトイレに早く行きたいが為に傘を車に置き去り。

が、トイレに行列_| ̄|○

順番待ちをしてやっと済ませるコトが出来て一安心。

会場へ向かい、スタッピさんに挨拶し各車両を写真撮り。

でも、スマホのメモリー残量が少ない為全ての車両が撮れませんでした…。

会場内でR32GTRのホイールキーホルダーをGETし、昼食に焼きそばを食べていると…。

恐れていたあめ、アメ、雨!!((((;゚Д゚)))))))

会場に展示されてた車両も続々と撤収。

会場に来てた人も次々と帰り始めた為、傘を置き去りした私も撤収!

帰る前に館内放送で宣伝してたクレープを購入して食べました。
普通に美味しかったです(^^)

その後、車内でブログの下書きをしてたところ一人の男性が近付き、「写真撮っても良いですか?」とのコト。

全然撮っても構いませんよ〜☆
悪用しなければね…。

「ニスモではありませんが、ニスモ仕様風ですよ」と話して写真を撮り、「ありがとうございました!」と言ってその場を去って行きました。

自分の愛車に興味を持ってもらえると嬉しいもんですね〜♪
Posted at 2014/10/05 14:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

ドライブ〜♪

ドライブ〜♪今日は天気も良く、絶好のドライブ日和。

zx9さんの呼び掛けで新庄、鳴子方面へドライブに行って来ました。

宮城、福島組との待ち合わせ場所に30分程早く着いたな〜っと思ったら既にご到着してました(^◇^;)

写真を撮りつつ話をしてるとnari33さんとD門さんが到着。

今回はR32GTR×2台、R33GTR×5台、ステージア260RS×1台の計8台編制。

集合場所の道の駅とざわを出発し、川の駅ヤナ茶屋もがみ にて昼食を取り鳴子峡を見つつ参加メンツの愛車達をパシャり。

終着のあ・ら・伊達な道の駅で解散し、もと来た道を戻って帰宅の途に着きました。

参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

秋の紅葉シーズンにまたドライブしたいですね( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/09/22 00:04:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

ギネス記録は…。

ギネス記録は…。R'sMeeting開催の前日(9/6)の朝にnari33さんと奥様と一緒に一路静岡に向け出発!

高速を走ってるとペースメーカーバスの後ろを怪しげにピタリと走る紺色のクラウン…。

その横を速度を抑え気味で通過し前へ。
その後、追い越し車線を猛スピードで駆け抜ける1台のセダン。
それを追いかける様に紺色のクラウンが…。
私らの横を通過する際、ウインカーを一瞬点けた時はヒヤヒヤしましたよε-(´∀`; )

猛スピードで飛ばしたセダンはあえなく覆面より確保。
御愁傷様ですm(_ _)m

羽生PAの鬼平江戸処で昼食を済ませ、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(株)を見学。

霧が立ち込める中、富士スピードウェイ西ゲート前で記念撮影っとここで問題発生!
デジカメにセットして来たSDカードがカメラに適合しておらず撮れない_| ̄|○
宿にチェックイン後、近くのコンビニでSDカードを購入するも適合せず_| ̄|○×2
結局、nari33さんより借りたSDカードは適合した為、何とか写真を撮れました。
事前確認しときゃ良かったと反省…。

R'sMeeting開催当日は朝からイイ音響かせて走るGTR他を見つつ朝食を取り通常ゲートオープンのちょい前に会場入り、既に多くのGTR〜♪

が、型式別ではなく来た順に並べられておりました。
型式別に並べれば良かったのにとちと残念σ(^_^;)

雨と霧が濃く散々な天気。
みん友さんも何人かいらした様ですが、お会い出来たのは山形勢数名。

今回のR'sMeetingはGTRのパレードランでギネス記録に挑戦との企画され、事前にギネス認定員の審査を受けパレードランに参加出来たGTRは478台。

しかし、車間が飽き過ぎたコトが原因でギネス記録成らず…。
(YouTubeで今回の車間についての映像がUPされてますのでご覧下さいませ)

霧が立ち込め周りが暗くなる中、コース上で待たされた挙句「ザンネンナガラ…」はガッカリでした。

しかし、ここで疑問点が。
車間ついて、事前に送られて来た書類を見ると【車両2台分以内(6m〜7m)前後を維持してください】と有りました。

が、本番では車間を1台分以内にするコトが条件になっていたのはよく分かりません。

きちんとした情報を提示して頂きたかった(>人<;)

来年度は再挑戦企画が出るのかな?

先ずは、参加されたGTR乗りの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

R'sMeeting終了後、山梨のホテルに泊まり、大浴場のワイン風呂に浸かり疲れを癒す。

最終日は帰宅を兼ねプリンス&スカイラインミュウジアムを見学。
スカイライン誕生秘話の館内DVDを見入ってしまい、終わった頃には昼12時…。
その後、山中湖付近にある『ナンとカレーが食べ放題の店【MARUMERO】』と言うお店でランチセットを食べました。
ナンは甘みが有り、カレーも美味しく満足( ̄▽ ̄)

nari33さんは関東で仕事があるとのコトで山中湖でお別れし、zx9さんと共に山形へ高速を走りる。
新潟でzx9さんとお別れしSAを転々しながら自宅に到着したのが火曜日の夜中。

火曜日の仕事中はもう、眠くて眠くて仕方ありませんでした(( _ _ ))..zzzZZ

寝てた可能性有り。
部屋に1人でパソコン仕事してた記憶が一部ありません(笑)
Posted at 2014/09/13 09:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「海無し県から海あり県に戻って来ました!」
何シテル?   09/03 17:36
Oampus(オアンパス)です。 中学時代から乗りたいと思っていたBNR32に21歳から17年間乗ってましたが、諸事情により手放しました。 現在の愛車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライバーズシートの分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 17:08:41
BBS LM 18インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 20:04:01
TE37-SL 19インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 20:51:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R4.11.26より祖父母が免許証返納に伴い、私の愛車になりました。 自分仕様に少しず ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
高校を卒業してから3年間所有してました。 今思えば、写真1枚も撮ってなかったなー。 ※ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
21歳で購入し、はや17年が経ちました。 エンジン載せ替えや修理なんかで出費がかさみます ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
親父の車。 内緒でちょこちょこ弄ってます(・∀・)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation