• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oampusのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

芋煮会&飲み会。

芋煮会&飲み会。昨日はCarzoo@ニャミェもんq(゚д゚ )さんのご自宅の車庫で芋煮会をして来ました〜。

集合時間前に散髪の予約してたもので遅れて伺ったところ、車はあるが人が居ない…。

電話してみると近くのスーパーで買い物中とのコトで私もそちらに。

合流して買い物カゴ内を見ると、ラーメンの麺、スープの達人までもがカゴに。

芋煮に必要?と『?』がつきましたが、最終的には良かったコトに。

材料を買い揃え、いざ芋煮作りスタート!

材料はほぼカットやアク抜きをしてあるものをチョイスした為、随分簡単に終了。

味付けは塩分21%カットのお味噌と味どおらく。

味は少々薄めでしたが美味しく頂きました〜♪

178STさんが持ってきた安納芋を焚き火の中に入れ焼き芋に。
芋煮がて来た頃と同じくらいに完成しこちらも美味しく頂きました!

シメは先程のラーメン。

芋煮の汁にスープの達人2種類とラーメンの麺を投入。

味は味噌ラーメンそのもの(≧∇≦)

皆で食し、後片付けをすまして少々談話。

夕方の飲み会まで少し時間があるとのコトで市内のコーヒーショップへ。

が、私一人場所と皆さんを発見出来ずビジホにチェックイン後に爆睡。

ルーム電話に起こされ飲み屋に。

しかし、Carzoo@ニャミェもんq(゚д゚ )さんが体調不良とのコトで途中退席。

心配なところです…。

残された私を含めた5人のメンツで談話をしながら飲み、良い頃合いでお勘定して飲み会を終了しました。

参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

また、宜しくお願い致します!
Posted at 2014/10/05 13:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食。 | グルメ/料理
2014年07月19日 イイね!

今日はこちらへ。

今日はこちらへ。鶴岡ふうど(食×風土)駅スポ2014です!

場所は鶴岡駅前の米蔵(JA全農山形 鶴岡倉庫)。

庄内酒まつり2014も同時開催で庄内地方の全十八酒蔵集結し100銘柄の飲み比べが出来るとあって開会時間から多くの方達が列になり、試飲。

皆様、良い顔してました(^∇^)

食べ物も色々、お酒も色々で〜す♪

先着順ですが山形牛、庄内豚の試食が出来ます。
※但し、アンケートを答えた後でね。

会場内で驚いたのは羽黒町にある『穂波街道 緑のイスキア』。

ピッツァ焼きの窯が会場へ出張〜。

焼き立てアツアツのピッツァが食べられるとのコトで長い行列が…。

私も並びピッツァを頂きました。

焼き立てはやっぱり美味し〜い(≧∇≦)

明日も開催してますので、宜しければ是非いらして下さいませ〜。

さて、明日は会場内で踊っちゃいます!

何を踊るかと言うと、マイケルジャクソンのフラッシュモブ。

ちなみに時間は秘密で〜す( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/07/19 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食。 | 旅行/地域
2013年12月29日 イイね!

来年の干支を食う。

来年の干支を食う。今日は地元の居酒屋でみん友さん達と私の4人で忘年会(^^)

生で乾杯し、先に注文してた塩ちゃんこを囲みハフハフ。

鍋に続き揚げ物、刺身舟盛り。

メニュー見ると馬刺しの文字(O_O)

来年の干支を食べるべく注文。

にんにくと生姜、ネギを絡め美味し頂きました〜。

来年も良い年になれば良いな〜♪
Posted at 2013/12/29 20:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食。 | グルメ/料理
2013年08月09日 イイね!

ビアガーデン。

ビアガーデン。今日は会社の方々とビアホールで飲んでますよ〜♪

満員御礼でにぎやかな雰囲気。

料理はバイキング形式。

おつまみから寿司、ラーメン、デザートも豊富。

ある一定の時間になるとタイムサービスと評し、限定何皿のマグロの切り下ろしや牛肉の煮込みなど。

前半は食べられませんでしたが、後半のタイムサービスは全制覇!!

ほろ酔い加減がの綺麗な女性もいっぱ〜い( ̄▽ ̄)

が、各テーブルで仕切られてる為、声掛けられない…。

残念(>人<;)

トップ画像は我が社の事務員。

ビアホール開始から今までビールと枝豆おんりー。

皆から「オヤジ」のあだ名を付けられてました〜。

いや〜、飲んだし食べたしお腹いっぱいです!

この後は、ビジホで寝るだけだな〜。
Posted at 2013/08/09 20:15:47 | コメント(9) | トラックバック(1) | 食。 | グルメ/料理
2013年04月13日 イイね!

全国で、ここだけのものを求めて。

全国で、ここだけのものを求めて。友達からのお誘いで、温海まで行って来ました。

何やら「とちの実」を使った蕎麦があるとの事。

私の地域ではとちの実を使った「とちもち」がありますが、蕎麦に使われてるとは初耳。

友達のプリウスに乗車し、いざ温海へ。

あまり用事が無いので温海に行くのは初めて。

ナビ通りに進んでくと、どんどん山の中へ…(・_・;

こんな所に店なんかあるのだろうか?と半信半疑になってました。

まぁ、私の住んでる所も山の中なんで人の事は言えませんがねσ(^_^;)

※山の中と言っても舗装されてる道ですのでご心配なく。

目的地の「農産物直売の店 農家レストラン キラリ」へ到着!

(到着時刻がAM9:00)

が、シャッター閉まってる…。

ここまで来てやってないとか?と営業時刻を確認すると、AM10:00〜。

1時間早く来ちゃいました(汗)

開店を待ってるのも何なんで、あつみ温泉までドライブへ。

まだ、午前中の為か人通りは少なかったですね。

営業時間になった為、来た道を戻ると地域のおばちゃん達が世間話しながら買物をしてました。

店員のおばちゃんに「とちの実そば」ありますか?と伺った所、『まだお湯も沸かしてないよ』との事…。

出来るまでしばし待って約30分位で『出来たよ』とのお声が。

開店早々無理言ってすみませんm(__)m

蕎麦の色は黄土色。

蕎麦の他にカブの漬物と竹の子の煮物、きんぴらが付いて¥1,000-

1日、40食限定との張り紙が。

店員はおばちゃんを含む2人だけ。

他にもラーメン類があるのに回せるか心配な所です。

さて、とちの実そばをいだきました!

匂いも味もとちの実を感じられる。

量も適度でGOOD!!

最後は、蕎麦湯でタレを割り一杯。

蕎麦自体黄土色なので、蕎麦湯も黄土色。

とちの実を使った物は蕎麦の他に「とちの実ソフトクリーム(¥250-)」がありましたが、今時期はやってないとの事…。

次、行く事あれば食べてみたいものです。

Posted at 2013/04/13 21:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食。 | グルメ/料理

プロフィール

「海無し県から海あり県に戻って来ました!」
何シテル?   09/03 17:36
Oampus(オアンパス)です。 中学時代から乗りたいと思っていたBNR32に21歳から17年間乗ってましたが、諸事情により手放しました。 現在の愛車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライバーズシートの分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 17:08:41
BBS LM 18インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 20:04:01
TE37-SL 19インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 20:51:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R4.11.26より祖父母が免許証返納に伴い、私の愛車になりました。 自分仕様に少しず ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
高校を卒業してから3年間所有してました。 今思えば、写真1枚も撮ってなかったなー。 ※ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
21歳で購入し、はや17年が経ちました。 エンジン載せ替えや修理なんかで出費がかさみます ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
親父の車。 内緒でちょこちょこ弄ってます(・∀・)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation