• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oampusのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

小学生以来となる。

小学生以来となる。大黒舞を踊って来ました( ´ ▽ ` )ノ

今日は地元の特別養護老人ホームで敬老会が開かれ、地元まちづくり塾にオファーが…。

本番に来られるメンバーが両サイドの2人しかおらず、ヘルプで私(真ん中)が参加し3人で踊るコトに(^◇^;)

私を含め3人共、同じ地元小学校で1年生〜6年生まで踊った記憶を音楽やDVDを見て思い出し作業を木曜日(9/11)に練習を兼ね行いました。

6年間踊っていたコトも有り、少しの練習で体が自然に踊りが出来ました。

練習はこの1回のみで本番の今日を迎えました。

衣装を借りていよいよ本番!

入居者の他、家族の方や職員の見てる中で大黒舞を踊り小ミスはあったものの楽しんで頂けた様でなりよりでした( ^ω^ )

またヘルプがあった際は踊るかな♪
Posted at 2014/09/13 21:06:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元。 | 旅行/地域
2014年09月13日 イイね!

ギネス記録は…。

ギネス記録は…。R'sMeeting開催の前日(9/6)の朝にnari33さんと奥様と一緒に一路静岡に向け出発!

高速を走ってるとペースメーカーバスの後ろを怪しげにピタリと走る紺色のクラウン…。

その横を速度を抑え気味で通過し前へ。
その後、追い越し車線を猛スピードで駆け抜ける1台のセダン。
それを追いかける様に紺色のクラウンが…。
私らの横を通過する際、ウインカーを一瞬点けた時はヒヤヒヤしましたよε-(´∀`; )

猛スピードで飛ばしたセダンはあえなく覆面より確保。
御愁傷様ですm(_ _)m

羽生PAの鬼平江戸処で昼食を済ませ、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(株)を見学。

霧が立ち込める中、富士スピードウェイ西ゲート前で記念撮影っとここで問題発生!
デジカメにセットして来たSDカードがカメラに適合しておらず撮れない_| ̄|○
宿にチェックイン後、近くのコンビニでSDカードを購入するも適合せず_| ̄|○×2
結局、nari33さんより借りたSDカードは適合した為、何とか写真を撮れました。
事前確認しときゃ良かったと反省…。

R'sMeeting開催当日は朝からイイ音響かせて走るGTR他を見つつ朝食を取り通常ゲートオープンのちょい前に会場入り、既に多くのGTR〜♪

が、型式別ではなく来た順に並べられておりました。
型式別に並べれば良かったのにとちと残念σ(^_^;)

雨と霧が濃く散々な天気。
みん友さんも何人かいらした様ですが、お会い出来たのは山形勢数名。

今回のR'sMeetingはGTRのパレードランでギネス記録に挑戦との企画され、事前にギネス認定員の審査を受けパレードランに参加出来たGTRは478台。

しかし、車間が飽き過ぎたコトが原因でギネス記録成らず…。
(YouTubeで今回の車間についての映像がUPされてますのでご覧下さいませ)

霧が立ち込め周りが暗くなる中、コース上で待たされた挙句「ザンネンナガラ…」はガッカリでした。

しかし、ここで疑問点が。
車間ついて、事前に送られて来た書類を見ると【車両2台分以内(6m〜7m)前後を維持してください】と有りました。

が、本番では車間を1台分以内にするコトが条件になっていたのはよく分かりません。

きちんとした情報を提示して頂きたかった(>人<;)

来年度は再挑戦企画が出るのかな?

先ずは、参加されたGTR乗りの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

R'sMeeting終了後、山梨のホテルに泊まり、大浴場のワイン風呂に浸かり疲れを癒す。

最終日は帰宅を兼ねプリンス&スカイラインミュウジアムを見学。
スカイライン誕生秘話の館内DVDを見入ってしまい、終わった頃には昼12時…。
その後、山中湖付近にある『ナンとカレーが食べ放題の店【MARUMERO】』と言うお店でランチセットを食べました。
ナンは甘みが有り、カレーも美味しく満足( ̄▽ ̄)

nari33さんは関東で仕事があるとのコトで山中湖でお別れし、zx9さんと共に山形へ高速を走りる。
新潟でzx9さんとお別れしSAを転々しながら自宅に到着したのが火曜日の夜中。

火曜日の仕事中はもう、眠くて眠くて仕方ありませんでした(( _ _ ))..zzzZZ

寝てた可能性有り。
部屋に1人でパソコン仕事してた記憶が一部ありません(笑)
Posted at 2014/09/13 09:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

えーっと。

えーっと。GTR戻りました(^◇^;)

明日までの予定が今日の帰り際、Dラーからの着信が。

『1日調べたんですが、異常が見つからず…』とのコト。

コンピュータの方にも履歴が残ってない様で(⌒-⌒; )

結局のところ、ハイキャスランプ点灯した際にDラーに行く様な形になりました。

話は変わりますが、1ヶ月前に出した有給休暇がやっと取れました!

上司からネチネチ同じコトを繰り返し言われながら何とかGETσ(^_^;)

道のり長すぎだよ。

たかが、有給休暇撮るくらいなのに…。
Posted at 2014/08/28 23:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月27日 イイね!

今日から。

今日から。金曜日まで代車のマーチです。

盆休み頃から走行中にハイキャスランプが点灯しては消え、ハンドルが重くなると言う現象がありました。

Dラーの方で精密検査を受けるコトになり、3日間お泊り。

コンピュータに履歴残ってれば良いけどな〜。

ついでに購入時点から気になってた一定距離走るとハイキャスランプ点灯する件もお願いして来ました!

R’sMeetingまでもう少しなので、不安要素を軽減出来れば良いと思います(^◇^;)

残るは、有給のみ…。
まだ受理してない様なので再度話しておかねば。
Posted at 2014/08/27 22:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

有給休暇。

有給休暇。残念ながら取れる見込みが99.9%無い様です( ;´Д`)

来月に迫ったGT-R Magazine presents R's Meeting 2014。

参加される皆様、当日へ向け着々と準備されてると思われます。

私も今回、鶴岡市の山の中から抜け出し参加する予定で〜す( ̄▽ ̄)

開催日が日曜日の為、次の日の月曜日を有給休暇を取ろうと上司に「1日有給休暇下さい」っと書類を提出した所、「ダメだ!出勤しなさい!」っと…。

はぁ?!( ? _ ? )

有給休暇ですよね??

有給休暇取って何が悪いんでしょうか?

土日以外に必要だから取るのにその言われ様はあんまりです(T ^ T)

ならばと、妥協して半休ならどーだと提出した所「よく考えて提出するコト!当日、早く切り上げて当日中に帰って来られないのか?」だって…。

はい?

よく考えて出した結果が半休だったのに( ;´Д`)

当日は1日楽しんで寝ずに夜の高速道路をかっ飛ばして帰るしかなさそうです…。

が、納得いがず労働基準監督署に訴えてやろうか?(♯`∧´)と思いましたが会社全体に迷惑がかかるので思い留まりました。

しかし、腹の虫がおさまる訳がないので信頼出来る社員に相談し弊社の管理部に報告。

「正当な理由なら何ら問題ないのでは?」とのコト。

明日再度、1日有給休暇取れる様に書類提出して来ます!(>_<)

0.01%の確率を信じ…。
Posted at 2014/08/07 21:19:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「海無し県から海あり県に戻って来ました!」
何シテル?   09/03 17:36
Oampus(オアンパス)です。 中学時代から乗りたいと思っていたBNR32に21歳から17年間乗ってましたが、諸事情により手放しました。 現在の愛車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライバーズシートの分解 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 17:08:41
BBS LM 18インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 20:04:01
TE37-SL 19インチ GTR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 20:51:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R4.11.26より祖父母が免許証返納に伴い、私の愛車になりました。 自分仕様に少しず ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
高校を卒業してから3年間所有してました。 今思えば、写真1枚も撮ってなかったなー。 ※ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
21歳で購入し、はや17年が経ちました。 エンジン載せ替えや修理なんかで出費がかさみます ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
親父の車。 内緒でちょこちょこ弄ってます(・∀・)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation