• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやんのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

ダイチャレ道場(仮)

ほんとはもう書かなくて良いかな~なんて思ってましたが・・・

前日から寝不足でしたが、なんとか集合時間には間に合って名阪スポーツランドへ・・・

前に森精機の伊賀工場に遊びに行ったときより少し込んでたかも・・・

それで、現地到着して練習と相成りましたが・・・

1本目のターンが出来ないのであとのスラロームがきつくなり、折り返しのターンが出来ませんでした。
(ほんとはここをクリっと回り、㌧君曰く「鬼加速」でタイムを稼ぐはずが・・・)

と言うわけで、全然だめでした・・・

ワイヤー張り直そうかな~・・・

筋トレしようかな~。
Posted at 2008/09/04 18:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイチャレ練習 | 日記
2008年07月27日 イイね!

さるチャレ~

昨日のことですが、さるチャレでした。

結果と言うかいろいろ問題が車側とうんちゃん側に見つかりました。

車側としてはリヤシュー詰めて頂きましたがどうも、以前の効きがありません。

以前ですが、昨年、奥伊吹で練習したときは、リアにもっと良いタイヤ(今回は俗に言ううんこタイヤ)でも流れすぎるのコントロールするのに大変なほどでしたが、全然効きません。

うんちゃん的にはブレーキングをもっと磨かないと・・・
ってとこです。
これは普段の運転でも気を配れば良いので(おそらく待ち乗りレベルでも出来る)


なるほど、ダイチャレ関西でも、依然に比べて5秒ほど遅いはずですは・・・


上手な人に乗ってもらってよく分かりました。


なんとかあのパワーをFFで生かせるようにしないとね~。
Posted at 2008/07/27 09:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイチャレ練習 | 日記
2008年04月30日 イイね!

さるチャレ走行編

かなり長くなっちゃいましたがご了承のほど・・・





9時半頃到着しまして、荷物降ろしてからダイチャレ関西戦で汚れたタイヤの掃除に午前は装着して慣熟走行しました。

が、はじめ、どうもイメージが湧かず途中で分かんなくなることがしばしばありました。

一応、そこそこ頭に入ったのでペース上げて走らせると、バネレート20%OFFが災いしたのか、左のタイヤカバー?が当たってエゲツナイ音してました。

で、5ミリアップさせて走らせてもやっぱり当たりました。

そんなとこで午前の部は終了です。


午後は去年フロントに履いてたのをやってける為に履かし&もう5ミリアップです。

このホイルが曲者で、ホイルの穴が結構ラフで上げたままインパクト使うとナットが削れていきます。

とりあえず、それで走らせると、干渉音が無くなりましたが、減衰が足りてないようで暴れてたみたいで減衰アップでだいぶまともになりました。

ただ、今度は1300の頃は出来ていたサイドターンがダメダメだったのも理由のひとつと思いますが、トップタイムの方とは4秒ほど空いております。

ダイチャレでもGAトップとL2Tの差はそのくらいなんで前よりはマシになったかも・・・
Posted at 2008/04/30 13:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイチャレ練習 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

さるチャレ第2戦?出発編

さるくらチャレンジカップ略してさるチャレに行ってきました。

26日からGWで休日出勤2日やってきましたんで用意は28日に実施なので29日の朝5時半に起きて6時に出れば開門9時には楽勝だべ?


と思ってたら携帯アラーム鳴らず、目覚まし時計の6時半に起きました。

ので、当初、自宅~名神(岐阜羽島インター)まで下道を飛ばして東名阪(桑名)から高速乗りました。

朝食採ってないので途中のPAで済ませて、昼食をコンビニで購入してたら、はっせさんが駐車してたのを横目で見ながら、さるくら目指しまして結局、到着は9時半くらいでした。


目覚ましチェックはきちんとやっておきましょう~
Posted at 2008/04/30 08:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイチャレ練習 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

あれ?警報出てたの?

と、言うわけで、ダイチャレ倶楽部内のさるくら練習会に行ってたわけですが、朝から終わるまで雨でした。

で、宿に付いてからテレビ見てると大雨洪水警報解除とか継続とか出てるじゃないですか。

でも飯田地区は見てなかっただけなのか、無かったようでしたが・・・



それはさておき、昼食後、バネ交換してたときですが、右側はショックを押さえ込んでもかなりの勢いで返ってきますが、左のときはなかなか戻ってきませんのでもしや抜けてきてるのではと思ってます。

右側は減衰強いとしても右側は弱すぎもしくは抜けてます。

そう言えば減衰って06年のダイチャレ関東第1戦でエンジン逝ってからほったらかしだったような。

ジムカーナって戻り側はゆっくりのが良かったんだったかな~。
Posted at 2007/10/28 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイチャレ練習 | クルマ

プロフィール

「とりあえずマニュアル運転終わりました」
何シテル?   06/07 11:51
どこから見ても足代わりの車にしか見えませんが・・・ いかがでしょう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新グッズ・・・・・ジャンプスターターを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 23:09:46
眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 07:19:12
第5回X4オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 22:47:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
昨日からこれになりました 冬のボーナスでなんかしようと思います
トヨタ デュエット 可愛い顔してあのこ (トヨタ デュエット)
縁あって乗ることになりました。
ダイハツ ミラ 世を忍ぶ仮のミラ (ダイハツ ミラ)
通勤専用です
ダイハツ キャストスポーツ 黒キャス (ダイハツ キャストスポーツ)
通勤車両変更です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation