• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやんのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

なにしに行ったかわかんないぜぇ

あ!どうも、先日、岡崎までわざわざ、顔を日焼けに行ったたけやんです。

一応、G6ジムカーナに行ったんですけど、特に書くことはございません。

あんな、コーナー全部で、バタバタしてたら、まともに、走りません・・・

どう、しようかな〜。

普段乗りしないなら置いとくだけ、駐車場代無駄だしな〜。

かと言って、金かける価値があるのかも疑問だし。

まじで、乗り換えを考えちゃう今日この頃でした。

一応、動画撮ったけど、見る気にもなりません。

ま、一応、明日、バネ戻しますけどね〜。


そろそろ潮時かもね〜。
Posted at 2012/04/09 20:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2012年03月24日 イイね!

かっちょええ写真撮ってもらったので

前回のG6で、オフィシャルの方が写真撮られてたそうで、画像もらって来ました。









せっかくなので、どっちかをトップ画にしようっと。

そうそう第2戦からK2で出ますので。

ご報告まで。
Posted at 2012/03/24 07:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2012年03月06日 イイね!

2012G6ジムカーナ ルーズドッグRd.

とりあえず行ってきました。

毎年、カーアイランドさんのラウンドしか、参加してません

でしたが、フェスティバルに向けて当選確率アップの為に

参加してみました。

一応、受理された時点で抽選券一枚ゲットだったと思います


しかし、せっかく参加するなら、表彰狙いたいですよね~

てな、訳で頑張ってみましたが・・・

完熟走行は

ブレーキパッド&シューを新品にしたのでまずは様子見。

スタートで滑りまくりで進みません。

後は若干、オーバーステア気味ですが、スピンする事も

無いので本番走行でどこまで詰めれるかと淡い期待をしつつ

本番走行に望みました。


多分、二本目は雨になりそうなので実質一本目勝負?

で、行ったれ~って事でスタート頑張りましたが

回転上がるが進まず、シフトアップポイントに、

結局、1コーナー飛び込みで、スピンしちゃいました。

これで本日の、イベント終了~。

しかも、エンストのオマケ付きです。

その後は、練習と思って走りましたよ。

結局、クラスドンケツ。

ま、二本目だけでみると、ドンケツじゃなかったんでヨシと

しましょうか?

二本目も、全然まともに走れませんでしたけど
Posted at 2012/03/06 20:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2011年11月08日 イイね!

2011G6フェスティバル参加

2011G6フェスティバル参加11月6日に開催のG6フェスティバルに参加してきました。

場所は美浜サーキットです。

思えば昨年はナカーマになってしまったので参加出来ませんでしたので、

今年は思い入れもあり、前泊することにしました。


あと、4月からまともに走ってなかったので、前日は練習しに行くことにしました。


当日の天候は朝から雨で予報では昼までは降ったりやんだり、午後から曇でした。

パドックですが、今回はゼッケン順で、左隣はコペンの、お速い方でした。


実際の走行は、午前はウエットな感じでたまに、ずるっと来てましたが

タイムとしてはトップと5秒差なんでまぁまぁでした。
(なんせ、4月は8秒差でしたから・・・)

で、前日の練習でも、思ってたんですが、パイロンでターンするときに、どうしても、1速入れるのが速く

アプローチで惰性で侵入してる感じがしてました。

今回は前半に1回。後半で1回なんで、そこで2秒ずつくらいロスしてそうです。

中間タイムを見ても、2秒くらいなんで、当たらずも遠からずではないかと、思います。


昼までちょっと時間があったのでプレジャーさんのたこ焼きを頂くことにしました。
(無料でしたが、一応、義捐金500円入れさせて頂きました。)

一応、昼食中に、完熟歩行出来るので、歩いてみると、まだ、路面は濡れてますが、乾きそうでした。

午後の走行は、サイド、引かずに、グリップで行こうと思って並んでましたが、

結局引きました。

まぁ、それで、上手くいかなかったんで、トップから5.7秒離されて14台中10位ってとこでした。

中間タイムとしては1.3秒くらいの差だったので、まんま、パイロンセクションの差なのかな〜って感じ

てます。(勝手に・・・)

今のブレーキパッド&シュー2年使ったので次はもうちょっと効くの入れようかな、特にシュー



最後は恒例の抽選会です。

フェスティバルのときは結構、商品の数も内容もグレードアップするので、それだけでも、参加する価値

があったりします。

結局、大物系は外れて、敗者復活で、ノンカップ麺をゲットいたしました。

そんなこんなで、今年の競技イベント終了です。

いつもの、キョウセイのような、山奥にどんどん進む感じじゃなく、制限速度でのんびり帰っても2時間

かかんないので、ここのほうが来やすい感じでした。

来年は、ここのビギナージムカーナも参加しても良いかな〜。

時間もゲートオープン8時とゆっくりめですし。


ながながと失礼いたしました。

あっ、動画は撮ろうとおもいましたが、準備中に電源きれましたので、なしです。
Posted at 2011/11/08 23:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2011年10月08日 イイね!

とりあえず申し込みしました

G6フェスティバルの申し込みしました。

いやぁ4月に出たっきりなんで、大丈夫でしょうか?

ほんとはもうちょっと出るつもりでしたが、

まぁ5月は香川までオフ会行ってましたし、

6月は雨降りそうなんでもともとパス、

7月から9月は休み変わっちゃったんで、わざわざ有休取ってまで行くつもりなかったし、

10月は15、22が子供のオープンスクール(高校の見学会みたいなもんかな?)なんで、次の日ゆっくりしたいし、

と、言うことで、11月5日に練習行こうと思います。

(せっかく、ワイヤーも貼り直したし)

場所は、4台1グループで1台無料になる、隣の県です。

「しょうがね〜な〜練習代、安くするの手伝ってやるわ〜」

と、おっしゃって頂ける方、よろしくお願い致します。




Posted at 2011/10/08 20:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「とりあえずマニュアル運転終わりました」
何シテル?   06/07 11:51
どこから見ても足代わりの車にしか見えませんが・・・ いかがでしょう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新グッズ・・・・・ジャンプスターターを試してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 23:09:46
眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 07:19:12
第5回X4オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 22:47:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
昨日からこれになりました 冬のボーナスでなんかしようと思います
トヨタ デュエット 可愛い顔してあのこ (トヨタ デュエット)
縁あって乗ることになりました。
ダイハツ ミラ 世を忍ぶ仮のミラ (ダイハツ ミラ)
通勤専用です
ダイハツ キャストスポーツ 黒キャス (ダイハツ キャストスポーツ)
通勤車両変更です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation