• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

鈴鹿スカイライン

滋賀県側から鈴鹿スカイラインを攻めて(^?^)みました。

1号線の滋賀県土山町から青土ダム方面に入ります。



ダムで泳ぐ人はいるのでしょうか?



標高差が大きくワインディングが続くので走り屋さんが多く注意が必要です。



三重県側の展望場所に着くとあいにく・・(涙)
ガスが立ち込めて何も見えません(^^;)



日頃の行いのせいなのか!?ハハハ(汗)
ブログ一覧 | トライブ | 日記
Posted at 2006/06/11 19:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤途上…
もへ爺さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 20:28
えーっ!!!鈴鹿って(@_@;)
声をかけていただいたら数分で…‥(^^♪
kusuサンいろんな所行かれるんですね(^-^)v
今日は検定の試験官として休出出勤してまいりました(>_<))
去年まで受ける側だったのになんか変なカンジでした(@_@;)

また三重に来てください(^_^)♪
今度プチしてください(^∇^)
コメントへの返答
2006年6月12日 5:50
おはようございます。

最近、先週に引き続き三重県に出没していますね(^^)

まさか、展望台がガスに覆われているとは思いませんでした。

湯ノ山温泉に降りると曇り空だったんですが・・

今度は晴天の日に出かけたいと思います。
2006年6月11日 20:42
こんばんは。
お久しぶりです。

近くまで来られていたのですね。
僕は、まだ鈴鹿スカイラインに
行った事ないんですよねー。

また来られることありましたら
ぜひご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2006年6月12日 6:15
お近くを通過していましたネ(^^)

最後は道の駅に寄って帰りました、京都からちょうど片道3時間の行程でした。
2006年6月11日 22:05
kusuさま、私たちのページにご訪問ありがとうございました。

こちらは、鈴鹿から滋賀方面へ抜けるスカイラインでしょうか。地図で検索してしまいました(^^) 

やはりそちらも雨だったのでしょうか、湘南も雨の一日でした。晴れたらとても綺麗な風景のスカイラインなのでしょうね。 展望台は残念でしたが、愛車との週末のひと時はとても心地良いですね。

自分たちが知らない、素敵な情景をとても楽しく拝見させていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年6月12日 6:18
おはようございます。

京都を出てからずっと曇り空だったので、嫌な予感していましたが予感的中でした(^^;)

鈴鹿の山並みは好きなんです、特にッ三重県側から見ると垂直に立っているように見えて堂々としていますね。
2006年6月12日 0:45
ここは鈴鹿側から入ったことしかないです。
走り屋さん以外にも、「物凄く遅いくせに全然譲らない車」も居ますから要注意ですね。
精神衛生上よろしくありません。
コメントへの返答
2006年6月12日 6:19
昨日はノートでのドライブでしたが、カーブで追い抜く

アルファー君には参りました、死にたいのか気がおかしいのか

首を傾げるばかりでした。
2006年6月12日 20:02
こんな道でドライブしたら気分爽快でしょうね。(^。^)
釣りもしたいな~。(^○^)
コメントへの返答
2006年6月13日 6:27
おはようございます。

遊泳禁止の看板に下でつりをしている人を見かけました。

渓流釣りも人気でしょうね。

プロフィール

まいど!、です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関西オート(滋賀県瀬田) 
カテゴリ:取り付け
2006/12/16 15:20:37
 
門真市:タイヤショップ・ホウゲツ 
カテゴリ:アルミ・タイヤ
2006/12/13 18:25:52
 
カー用品・パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/24 17:25:24
 

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation