京都から城崎温泉に行く途中に、福知山市に寄り一休みです。福知山と言えば、明智光秀の作った、福知山城に行って見ました。(実際は違うという説もあるようです)明智光秀が丹波を平定した後に、近世城郭に改築されたものらしく、とても立派です。光秀は「本能寺の変」後、「山崎の合戦」で秀吉に敗れ、この城には秀吉の家臣が入りました。近江の坂本と福知山を行き交う、光秀の姿が見えたような気がしました。