• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月17日

車体番号検査

車体番号検査 盗難車の輸出を阻止する為に、国土交通省は中古車輸出の全ての車の車体番号検査を実施すると発表した。(京都新聞)
この記事を見て、「え!」と思ったのは私だけでしょうか?
最近盗難車の台数は2001年以降6万台で推移しているはずなのに、
何故、いまごろ??
少し対応が遅いんじゃないですか・・交通省さん!
ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2005/07/17 05:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/7)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

JMS2025 NISSAN
morrisgreen55さん

ラリージャパン始まる‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

風冴えて影絵の街に金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年7月17日 8:33
これだけ以前から問題になっていたのに、まだやっていなかったの?というのが正直な感想ですね。

FUGAは人気あるので気をつけて下さいね。私のは大丈夫そうですが・・・(爆)
コメントへの返答
2005年7月18日 6:23
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。(毎度この挨拶です)
そうなんです、問題が大きくなってから、ずいぶん時間が経っているのにこの新聞発表はないでしょう。
するんだったら「もうすでにやっています」くらい発表してほしいですね。(情けない)
2005年7月17日 9:38
おはよございます(^^)

盗難経験者@二日酔いです^^; しかし本当に何万台もある輸出車の番号を検査出来る物なんでしょうかね?プロの窃盗団は色んな裏技がある見たいですし(車取られて研究しました 笑)結局は大切な愛車、自分で守るしか無いのかも知れませんね。
コメントへの返答
2005年7月18日 6:27
店長さん、おはようございます。
関西は、今日も暑くなりそうですね。
あるべき所に自分の車が無かったらと思うと、ゾッとしますね。
プロの手にかかると、盗めないものは無いと以前TVで見たことがあります。
フーガもリストUPされない事を願います。
2005年7月17日 10:24
勉強不足なんですが、ほとんど右から左に輸出されてしまうのですね~(--;)

でもこれは行政だけじゃ無理だろうな~。民間の検査機関とかで許可制にすればニュービジネスが生まれそうですね。
コメントへの返答
2005年7月18日 6:55
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
日ノ本商事の、駐車違反取締りも民間委託した訳ですから、盗難車対策も民間委託した方が効率上がるかも?
2005年7月17日 10:56
↑同じく盗難経験者です。でも僕の場合はパーツ盗りでしたが。

まあ行政なんて所詮こんなモンですよ。
蕎麦やの出前よりトロイ。
でもって給料だけは一人前。
コメントへの返答
2005年7月18日 7:00
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
2001年以降、4年経ってこの程度の発表しか出来ないお役人に「カツ!」ですね。
4年経った蕎麦屋(交通省)の出前そばって食べれないですね。
2005年7月17日 16:08
オイラもこの記事を見ましたが、遅いとか言うよりもその道の人たちは独自のルートがあるので意味がないんじゃないのかと。

だって、コンテナで来れちゃう様な国だから・・・(笑)。

↑さすがに今の時代はないか。
コメントへの返答
2005年7月18日 7:05
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
海外で走っている比較的新しい日本車の窓に「保管場所証明」が貼ってある記事を読んだことがあります。
堂々と盗難され、輸出(不正)、使用される時代なんですね。
お金の儲かるところには、ビジネスは成り立つんですね。

プロフィール

まいど!、です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関西オート(滋賀県瀬田) 
カテゴリ:取り付け
2006/12/16 15:20:37
 
門真市:タイヤショップ・ホウゲツ 
カテゴリ:アルミ・タイヤ
2006/12/13 18:25:52
 
カー用品・パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/24 17:25:24
 

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation