• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和のわんのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

【熱い】ブラブラどらいぶ

【熱い】ブラブラどらいぶ本日は嫁と娘は嫁実家に行くということで久々のロングドライブ!

以前は走り回ってた田舎道を走ってきました。

名阪の針TRSでいつものごとく休憩したところ、なにやらインプ乗りの皆さんが集まってました。私はチキンなのでその一団には声もかけれなかったですが楽しそうな雰囲気が伝わってきました。ただ、この炎天下で大変そうでしたね。お疲れ様です!

ほいで針TRSから出ていくとやたらポルシェがやってくるwww
ポルシェの一団もオフ会でしょうか?それとも水平対向くくりでオフ会なんでしょうか?どんな感じになったか気になるw

針から奈良市に抜ける道にヘアピンが結構続くところがあるんですが、そこを使ってヒール&トゥーの練習をしてみました。まだまだヘッタくそですが低速コーナーならまだ落ち着いて操作できました。

奈良市街に入ってから交差点の信号待ちで横にこのクルマが!


(ウィキペディアより)

フェラーリの328GTSだそうです。

正直リアをガン見して、エンブレム等を見てモデルを特定したわけですが、オーラは半端なかった!


とまあ、プラプラとエイトさんを乗りまわしてきました。

今日はOB-LINKを解禁!他の方ではチェックランプついてないし、他のOBDから情報取るタイプの計器を使っている方も不具合でてなさそうなので、実験的に使用再開です!

結果

・平均燃費は10km/ℓをマークしてる。ほんまかいなww

・水温は100℃超えることはなかった。

・その代りスマホが47℃超えていつの間にか再起動してる!www

・チェックランプはつかなかった。

課題

・スマホの熱対策が急務!助手席にスマホをおいて起動していたら40℃オーバーであるものの帰宅まで使えた。

対策

・エアコン風を当てると結露するので取り付け方に工夫をしてみる!
Posted at 2012/08/26 20:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

【死ぬかとおもた…】ゴリラげう雨

【死ぬかとおもた…】ゴリラげう雨間違えました、ゲリラ豪雨です。反省はしてない。

今の仕事場が割と山あいなんですが、出張行った帰り(普通に山道)にゲリラ豪雨にあいましたw
最初はポツポツ、ひとつ目のトンネル抜けたら普通に降ってて二つ目のトンネル抜けたらそこは…


雲の中か!


と突っ込みたくなるほど視界が白くなって大粒の雨が。


運転は同僚がしてたんですが隣で


\(^o^)/


って気分でした。無事帰ってくれてありがとう、同僚!
道を走ってると言うより半分川に突っ込んでるような感じです。

ゲリラ豪雨って山で本気出すと命の危険を感じます。途中バイクを路肩に置いて絶望してるライダーさんがいたくらいですからね。


さて、サムネのとおりうちの娘は先天性股関節亜脱臼ということで、リーメンビューゲルという装具をつけてました。
2ヶ月たって無事とることができました☆




???「あれは装具ではないの。彼女本来の力を私たちが押え込むための拘束具 なのよ。」


ということでうちの娘は真の力を解放し、寝返りコロコロが始まるのですw



???「娘の覚醒と解放。こりゃ両親は安心して寝てられませんなw」
Posted at 2012/08/23 18:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

【休み疲れた…】盆休み

【休み疲れた…】盆休み先週の木曜から明日まで盆休みでしたが子供がちっちゃいこともあり、特に遠出はしない休みでした。

まずはiPhone買いました。

うちの嫁ですけどねw

最近スマホにしたいっていってたので今より安くなることを確認してごり押しのプレゼンをした結果購入することとなりました。

これでiPhoneとXperiaの二つが揃った…

もう、何も怖くない…!


嫁さんはガラケー時代に行ってたサイトに行きにくくなってちょいご不満そうです。
でも僕より年下なのにスマホの技術に感動してますwわりと古典的なもんで。

さて、スマホの操作方法を学習された今、MY Xperiaは鉄壁でなくなってしまったようだ…。


さて、連休中にカーボン調シートを買ったので整備手帳のとおりセンターコンソールとAピラーに施工しました。残ったシートは中途半端。

あとはドアハンドルベゼルとドアミラーがついてる三角のやつ(正式名称わからんw)を出来たらいいなぁ(>_<)とか。

それに加えてまだやれてないですけどポジション用のLEDを買いました。自分で汗かきながら付ける予定であります☆

しめて4,000円程度の買い物ですが自分でやると楽しいですね♪

カーボンルック化もいろんなとこやりたくなっちゃいましたw

あと一日頑張って休もう☆
Posted at 2012/08/19 22:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

【警報】無料洗車に行ったった【ゲリラ豪雨】

【警報】無料洗車に行ったった【ゲリラ豪雨】この前Dの担当さんから電話があって無料洗車がありますとの連絡が。

何も考えず二つ返事でおねがいしました。


洗車後雨が降るとも知らずに……。

昼頃に行ったときは曇りだったんですが、洗車終わって帰る際に見事降られましたw
ただ、まだタイミング的には小雨で済んだのでラッキーでしょうか。

帰ってきた後に奈良の北東部、奈良市にも記録的短期間大雨警戒情報が出ました。
OB-LINKのことを聞きにKansaiサービスまで名阪を飛ばして行こうかと思ったけどやめてよかった…。もしいってたら雨でえらいことに…(((;゜д゜)ガクブル

西日本エイトの日に参加されている方々を始め、雨で事故が起きないよう皆様お気をつけください(>_<)

私は家でウダウダやっときますw

洗車のついでにDでマイチェン後ロドスタのパンフレットを入手!なんか大人な感じですね☆


あと、うちの娘が昨日辺りから寝返り(左限定)するようになりました\(^o^)/ワーイ

早く限定解除して両方に寝返りできるようになりますように☆
Posted at 2012/08/11 17:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

【暑い…】ぷらぷらとお出かけ

【暑い…】ぷらぷらとお出かけお出かけと言ってもエイトはお留守番。

子供の病院とか買い物なのでAZワゴンであっちゃこっちゃ行ってきました。

んで、イオンモールの駐車場でわりと愛情注いでるように見えるランエボがやってきました。8とか9とかそこらへんwエボはまだ見分けがつきません(>_<)

別に珍しいことでもないとは思いますが今日はひと味違う!

ドライバーが女性だったのです!しかも割と華奢な方でした。

男女差別だとか言われて叩かれてしまうと泣いてしまいそうですが、やっぱりエイトとかエボに乗ってる女性は少ないと思います。あ、でもエイトは割と女性ドライバーがいらっしゃいますね。
とにかく、イベント会場とかでなくて、普段の生活でスポーツカー的な車に乗ってる女性ドライバーを見るとテンションが上がりますw

ただ僕には譲れないことがあって、「女性が乗ってたら一番グッとくる車 」は、エイトでもなく、エボでもなく、RX-7(FD)なんですね☆

勤務先の車好きの先輩ともこの意見は一致してましたw

何でなのかわからないですが、FDにのってる女性はすんげーかっこ良く見えるんですよね~。嫁にもFDのってほしいけど多分似合わんな(^-^;
別に仁Dの登場人物を意識してるわけではないですよw

ちなみに外車だとロータスエリーゼが思い浮かびます。

ま、どうでもいいフェチですねw


サムネはスマホのホーム画面のスクショです。

最近お金も家の外でクルマをいじる時間もあまりないので、携帯を787Bの画像をメインにアイコンとかいじって暇潰してましたw

一応アイコンとかウィジェットのカラーも合わせてみてます☆

ネットにあげられてるカッコいいホーム画面を見習いたいですな。
Posted at 2012/08/09 20:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【アップデート】神戸に出張 http://cvw.jp/b/1121121/31923812/
何シテル?   12/21 21:59
プレステの名作、グランツーリスモ2でRX-7に一目惚れ。その当時は性能云々より見た目で選択です。 続いてグランツーリスモ3でコンセプトカー扱いのRX-8に一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 22:04:12
オレ流の最強スナップモードを設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 08:41:32
プラグ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 09:03:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト初号機(覚醒はまだ) (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています! 2011年式type-RSで、コンセプトは見た目はノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のマイカー。 東京まで行ったり活躍してくれました。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車です。 非常にお世話になってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation