
何シテルでもつぶやきましたが、本日エンジンをかけた直後エンジンチェックランプが点灯したのでDに行ってきました。
Dまでのクルマの挙動におかしなところはなく、抑えた抑えた走りをしていましたが問題を把握することはできず。
Dで状況を説明し、テスターにかけてもらいました。
んで、すぐに説明に来ていただきました。
OB-LINKとともに
内心クルマがおかしくないので原因はこれかなとか思ってましたが、結果を見せてもらったところアホみたいに故障コードがwステアのコードも出てましたがステアリングは快調です。
主なコードは通信に関すること…。てことはまず疑ってしまうのはOB-LINKなんですよね。先週から接続が切断されるなど動作が不安定だったのもあるし、クルマはいたって普通だし。
とりあえず、外して様子を見ることに。それで何も出なかったらOB-LINKの可能性が高いってことで帰ってきました。
帰りはちょいと回して帰ってきましたが、特に問題ナッシング。
ん~。やっぱりOB-LINKかな。
まずはHKSに問い合わせてみて同じような症例がないか確認してみようと思います。
せっかく買ったいいものを活用したいので。
出費した金額がパーになるのは痛いし…
ところで今日も本をゲット!
ハイパーレブも結局買ってしまったw前のやつは後期にやさしくない内容やし今回のは後期の情報もりだくさんでホクホク☆
あとは趣味ですね。ワンピは最後まで見届ける義務があると思って買い続けてます。エヴァのはフリーペーパーです。アスカ様かっけえっす。
そんなこんなでスマホを使ったメーター作戦は前途多難ですが解決できるように頑張ります!
Posted at 2012/08/04 21:16:51 | |
トラックバック(0) | 日記