• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和のわんのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

【ひな祭り】初節句

【ひな祭り】初節句今日は桃の節句でしたね!

うちの子は3月の下旬に産まれたのでほぼ一年経っての初節句です。
豪華な雛人形はあっても場所を取りまくるので可愛らしいのになりました。コンセプトは夜でも怖くない目であることw日本人形って怖いんですよねw←ビビり

初節句といっても特別何をしたわけでもないですが、記録には残してあげないとね。

そしてうちの親の家にいくとき久々に我が子をエイトに乗せました!
チャイルドシート乗せるとき助手席のシートベルトを使おうとしてうまくはまらずイライラしてしまいましたwそりゃ助手席のやつを後部座席につけようとしても無理ですね。

載せ変えるといつもエイト用にもチャイルドシートがほしくなる。
レカロの長く使える奴が欲しいのです!そうすりゃエイトの稼働率が上がりますからね~。

とりあえず19インチ+ビル脚でも寝てくれる娘には感謝です☆

んで、トランクルームの凹部に蓋を作るために買ってた材料を約半年ぶりにトランクから出したのでボチボチ作ろうと思います。言っても蓋するだけなのでクオリティも低いと思われますが頑張ろっと。
Posted at 2013/03/03 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

【カッチカチやぞ!】洗車

【カッチカチやぞ!】洗車今世紀最大級の寒波が来ていると報道されてます。

私も先日奈良県にあります日本最大の村に出張したところ、人生で一番凍った路面を走りましたw
十津川村はそこまで雪は残っていなかったのですが、途中の峠がカチンコチンに凍ってました。
出張の際は自分の車でもないですし、スタッドレスは履いてるものの超徐行して走りましたよ…。

峠の一番上らへんの道の駅の駐車場はこんなことになってましたw




無事目的地に着いたので今こうやってネット出来てます。よかったよかったw


さて今週もカメラ持って針へ。


が、


結局二週連続雪襲来。

寒いし洗車する気分になったのでさっさと帰りましたw

ここ最近雪に見舞われたり花粉もボチボチ飛んでるしで結構汚れてたんで愛車を綺麗にしてあげました。

途中防寒用のゴム手袋が裂けるトラブルが発生したものの順調に作業してました。
最後にゼロウォーター施工しはじめて出掛けてた嫁からそろそろ帰るメールが来た前後から…


雨降ってきたし!

確かに雲行き怪しかったけど耐えてたやん…(泣)

恐るべし雨女!


急いで拭きあげてガレージに突っ込んだったw



水滴ついたけど心折れたから諦めた!
それでも多少綺麗になったからよしとするか!
Posted at 2013/02/24 21:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

【芸人ではないけれど】カメラかじり始めます芸人

【芸人ではないけれど】カメラかじり始めます芸人アメトーーク最新回のカメラかじってます芸人を見て触発されミラーレス一眼を持って土曜日に出掛けてみました!

まずは天理ダムの撮影スポットに直行しましたが先客が…。あきらめて名阪経由で針へ。


めっちゃ雪降ってくるし!!!

とりあえず駐車場のはしっこで撮ってみた。



いろいろ試したいものの、クッソ寒いので限界。こんな感じでしたw



雪降るなか次は名阪の高峰SAに。

針での雪なんかなかったかのように晴れてるしw

このオケツ好きです☆



ここでの撮影もそこそこに下山wしてとあるポイントに到着。さ迷っててたまたま見つけました。

風景とエイト



羽にスポット当てたところ汚れが…orz



地面に焦点合わせてみた。



定番アングル?



ちょっと怪しまれながらも撮りまくってましたw

最後は中のシフトを。



結構とりましたがカメラの性能サマサマであります。車もそうですが、性能を活かしきれる技術をつけたい!今では小薮にフルボッコ確定でありますw
Posted at 2013/02/17 22:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

【三連休】車いじり

【三連休】車いじりみんカラのページが固まるマイタブレット…(泣)

標準ブラウザは固まるしchoromeは文字打ちにくいし…。

さて、この三連休は車的に割と充実してました!

まず土曜日は免許更新へ!ただし土曜日は免許更新やってませんw
やむなく引き返し家でステッカー剥がしすることに。

コーティング施工のステッカーと古い車庫証明標章を剥がしました。コーティングのは楽々でしたが車庫証明、テメーはダメだ!紙の部分がうっとおしい!w
何とかミッションコンプリート!

翌日日曜日は今度こそ免許更新に。朝から大行列でしたw

日本人は行列が似合いますね(悲哀)
免許更新、確定申告、コミケ、ラーメン屋。
コミケとかは芸術性すら感じる行列ですねw

更新後家族で大きな公園へ。
馬見丘陵公園ってとこです。道挟んだとこの竹取公園に先行ったのはただの勘違いですw

冬なので殺風景でしたが、春になると綺麗そうです。
寒かったけど娘は楽しく初土遊びをしてました!

で、この公園には有名なカフェがあって名物パンケーキを食してきました。
パンケーキよりも生クリームのフワッフワに驚愕wリンゴのシロップがウマーでした。



で、今日はポジションランプを交換しました。

内容は整備手帳のとおりです。
後期は、ポジションが外側寄りにあり、インナーめくらないとアクセスできません。その上超絶狭い作業空間で疲れましたw

でも、自分で作業するのは楽しいですね!

車検費用を確保しつ、次はどんなことしようかな~☆
Posted at 2013/02/11 22:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

【散財】ソニー党の力を見せてやれ!

【散財】ソニー党の力を見せてやれ!最近散財しまくってますw

今回はSONYのウォークマンです。android 搭載のFシリーズを買っちゃいました!
今までの相棒S718はかれこれ5年ほど使ったため通勤往復で充電しないと厳しくなったので。大型液晶と無駄に高スペックで電池もちに一抹の不安を感じますが新製品を買ってウキウキです♪

Joshinでオープンセール価格で18800円プラス10%ポイントと、値崩れしにくい本製品がなかなかお安く手に入りました。

とりあえず次はnasneを導入したい!


俺、nasneを買ったら活用するんだ…。

ちなみに私はタイトル通りソニー党です。
テレビ、Blu-ray、PC、タブレット、スマホ、ウォークマンと揃えてます。ソニー製品はネットとかでこきおろされたりしますが、拘りなんですw

基本的に独自仕様を構築するので大変なこともありますが、それもまた個性ということで納得させてます。ドMかしらw

ちなみにこだわりは他のところにも。

車はエイト大好きです。
食パンは超熟です。
リンゴジュースは小岩井です。





で、いつもの針TRSでのこと。

特に寄る必要はなかったのですが走りたくて行っちゃいました☆

今日はロータスのエキシージ?エリーゼ?
どっちかわかりませんが4、5台のロータスの集まりがありました。
あまり見ないですがかっこよいですね☆

他にも今週はシルビアとかS2000とかもいました。それも結構な規模w
毎週ではないものの針TRSは人気スポットですね~。
Posted at 2013/02/03 21:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【アップデート】神戸に出張 http://cvw.jp/b/1121121/31923812/
何シテル?   12/21 21:59
プレステの名作、グランツーリスモ2でRX-7に一目惚れ。その当時は性能云々より見た目で選択です。 続いてグランツーリスモ3でコンセプトカー扱いのRX-8に一目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 22:04:12
オレ流の最強スナップモードを設定する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 08:41:32
プラグ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 09:03:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト初号機(覚醒はまだ) (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています! 2011年式type-RSで、コンセプトは見た目はノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初のマイカー。 東京まで行ったり活躍してくれました。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車です。 非常にお世話になってます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation