• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえる犬のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

フォグランプ(H3D→LED→HID)

フォグランプ(H3D→LED→HID)
フォグランプについて大変勉強になりました。


最初は明るくすれば良いんじゃないで始まったのに!(´_`。)グスン
みんカラの皆さん、ネット上のQ&A等でいろいろ学べた気がします。

光度は300カンデラ以上~10000カンデラ以下でないと車検が通らないらしいので、LED付けたら車検の度に付け替えがいるかな?(面倒)

色は白か黄色(3000K(ケルビン)~5000K(ケルビン))か?
明るさ(ルーメン)は、標準HIDで4000Kで3200ルーメンがMAXらしい。
(6000Kで2900ルーメン、8000Kで2200ルーメンに落ちるらしい)
ハロゲンは、1200ルーメン
6000Kを超えると白から青っぽくなり、明るさよりファッション性重視らしい。

HIDは、ハロゲンと比較して3倍の明るさと1/3の消費電力と寿命は5倍くらいらしい。
(発光の仕組みは、12Vの電圧を20000Vに昇圧し、電極間の放電をする(蛍光灯のよう))

車検も通るらしいと記載されていることが多い。

商品選択になると、バラストが完全防水とか、放電管のUVカットガラスならプラスチックレンズを傷めないとか、メーカー保証1年、3年とか、バルブがプラスッチクレンズで保護されているとか、問い合わせにスムーズな対応してくれるなど考慮して低価格のショップを選択しました。(レビューも大事)



¥3、980円送料込み

この黒い箱気に入ってます。(高級感があり)
昨日、納品され灯火テストのみ完了(商品初期不良なしかな?)

問題があったのは、シルクルのカプラーに±と書いてあるが、テスターで測ったら逆に流れていた(なんてこった)(´_`。)グスン

商品を±逆につないでテスト完了。

本日、雨のため作業できず残念。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!


Posted at 2012/04/14 10:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月10日 イイね!

後付けカーナビの新常識! ストラーダ L シリーズ

①先進的で良い感じ
②クルーガーV (SUV)
③一つ気になるのは、ストラーダというネーミングが嫌い。
 (イメージはワニ)
④)200mm対応・Hシリーズ(CN-H500WD)


Posted at 2012/04/10 21:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年04月06日 イイね!

フォグランプにLED?

フォグランプにLED?<後期車種です>

バンパーを外して解った。
助手席側フォグランプはバンパーの下から手を入れて、時計回りに捻れば外れるから10分もあれば交換できます。(^o^)/~~

運転席はウォッシャー液タンクが邪魔して外せません。

・専用工具(SST)があれば外せるのかな?
・フェンダーライナーを部分的に外せば何とかなるか?
・ウォシャー液タンク簡単に外せないか?
・最後はバンパーカバー外すしかないか。

検討中です、取りあえず助手席側を交換してみました。



フォグランプって結構曲者です。

・300cdを超えないとダメらしいので、装着LEDが300cdを超えるかどうか?。

・デイライト扱いにするには、フォグランプのスイッチのままではダメで、単独スイッチにする必要あり。

・HID(6000以下)にするのがベターなのかな?魚眼レンズ?(´_`。)グスン

Posted at 2012/04/06 14:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月27日 イイね!

またやっちまった!「フォグランプバルブ」

またやっちまった!「フォグランプバルブ」
製造日って?

クルーガーVは15年8月マイナーチェンジした、製造日が15年8月以降であれば後期ということになるが、「シートベルトのタグ」とか「メーカー問い合わせ」とか
あったが、残念ながらリコールの対象車だったことが幸いしてトヨタ自動車がネットで公開していました。

私のシルクルの車台番号でACU25ー○○○は、H16年1月中旬以降に製作されたようである。「後期」である。 

みんカラでフォグランプ交換とか見ていたら、H3Dバルブと思い込んでしまい、H3Dのハロゲンを購入したが、小糸製作所の車種別電球対応表で登録年がH15.8~H19.3マイナー後は、(9006)HB4と書いてあった、電球の形状を確認したらHB4でした。

HB4の交換選択は、H IDかLEDかな?

KLUMOさんが、「最終的には、HID化しましたが、光軸が高過ぎてパッシングもらいまくりだったので、プロジェクターフォグに変更してました…」とアドバイスがあったので、LED到着次第交換しUPしていきます。



 (LED2個は、送料込みで2、362円でした。)
Posted at 2012/03/27 09:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月21日 イイね!

電子技術マニュアルGET(2) WIN7で見る

電子技術マニュアルGET(2) WIN7で見る

PCがWIN7になって、この古い電子技術マニュアルCD-ROMをインストールしようとしたら、訳のわからないエラーが出て見られない。

ネットで検索したら、みんカラでもWIN7では見られない、XPにすると見られるらしい、とのことで古いパソコンを持ってくるか、Windows7 Professional以上で利用可能な Windows XP Mode を使えばいけるとのことです。が私のPCはWin7 home premiumでXP Modeは使えません。

WIN7でどうしても見たいので、この2日間いろいろいじった結果、CD-ROMをハードディスクにバックアップ(言葉を間違えるとキケン)、インストールはしないでファイルを覗くことにしました。
(AdobeAcrobatはAdobeReaderで対応、groups.htmlをクリックしたら、  GoogleChromeでフロントバンパー見ることができるようになりました。)

正規なアプリでは無いので、完璧ではないのでしょうけど満足です。(^o^)/~~

未着手のフォグランプを取りあえず載せてみました。


まだまだ沢山のマニュアルが有ります。
素晴らしい商品です。(○オク \2318) お(^o^)や(^O^)す(^^)み(^-^)☆



Posted at 2012/03/21 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア エアコンフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121234/car/2110297/4318940/note.aspx
何シテル?   06/30 18:27
プチカスタム中です。よろしくお願いします。 【アクア X-URBAN solid】 2016.1.7 注文 2016.2.10 納車 2016....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パーキングランプが消えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 19:31:47
導電性アルミテープでエンジンルームから静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 20:25:52
導電性アルミテープをドアに貼って車体から静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 20:25:31

愛車一覧

トヨタ アクア AQUMA (トヨタ アクア)
1月9日にX-URBAN solid 黒を注文。 【メーカーオプション】 ビュー ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
キャディーバッグは横に入る😀
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRは通勤用に使ってます。
トヨタ クルーガーV シルクル (トヨタ クルーガーV)
トヨタ クルーガーVに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation