• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文里のkumaのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

最初に買ったカーグッズ

自分が最初に買ったカーグッズはワイドミラーです
それまでオヤジの助手席に座っていて、コレは便利だと思ったからです
値段も高くないので気軽に買えるものですね
そうそう壊れるものではないので歴代の愛車に使い回していました(笑)
・・・がとうとう爪の部分が「バキッ」って折れたので新しい物に変えてしまいましたけどね^^;
メーカーさんとしては完成された車内、車外だと思いますが
自分の使い勝手に応じてワンポイント何かカーグッズを付け加えると
より運転が楽しく、そしてより便利になるのが不思議ですわ^^
最初は同じクルマでも使う方によって個性的になるのは面白いと思います♪
Posted at 2011/10/10 20:19:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

長年使用しているワックス

長年使用しているワックスABで貯まったポイントを使ってワックスを買いました
私は免許を取ってからずっとこのワックスを愛用しています
ちなみに売り場で1番安いワックスです(笑)
パッケージデザインも昔のままで変っていない感じです
一度、浮気して少し高く良いものを買いましたが
何故か相性が良くないみたいで使いにくかったです^^;
現在は星の数ほどワックスがあって種類も様々で
士農工商的な感じでワックスのランク付けもありますが
金額の安い高いを問わず、自分の好みや使用目的に合ったものが1番なのかもしれません
ワックスにこだわる方はこだわると思いますが、金欠な自分にはコレが合っているみたいです(笑)
お金の無かった学生時代に買ったワックスが生涯の友になるとは思ってもいませんでした^^;
Posted at 2011/10/09 18:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

初めての愛車は

自分が最初に乗ったのはFRのカリーナ1800ST EFIというクルマです
確か昭和55年式ですねって年齢バレますわー(笑)
当時は千葉真一さんが「足のいいヤツ」というキャッチコピーでCMしていました
105馬力のOHVエンジンは高回転まで回らないですが低速トルクたっぷりで
初めての愛車だったのもあってどこに行くのも一緒でした
165の70 13インチのタイヤからアスペックの185に微妙にサイズアップして
初心者マークをつけてカセットテープで音楽を聴きながらあちこち走り回りました
曲がりきれずにあちこちぶつけたり免停になったりと微笑ましく無茶しましたですよ^^;
パワステ、パワーウィンドウ無し、フェンダーミラーという現在ではありえない装備ですが
自分自身にクルマの基本をしっかりと教えてくれた先生みたいな存在でした
FRのクルマはそれっきりなのですが雪道でお尻を振りながら走る感覚は楽しかったです
あれから何十年(?)という歳月が流れ、いつしか青年から超おっさんに変貌しましたが
月日が流れても初めての愛車は何故か心にしっかりと覚えているものです
Posted at 2011/10/08 21:46:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

物の本質を知らずに語るなかれ

勤め先に社長が席を外すとすぐに休憩時間でもないのに
おしゃべりを始める困った女子事務員さんが二人います←仕事しろ^^;
ここ最近、朝晩は寒くなってきたのかコートの話をしています
「やはりコートは最低でも10万はしないといいのないよねー」
聞くつもりはなかったのですが何故か心にズッシリと響くものがありました
自分は女性のコートのことは何も知らないのですが
別に2、3万の物でも良いではとついつい思ってしまいます
しかし、彼女側からすれば自分がクルマに対して同じようなことをしているんですね
自分から見ればコートは安いのでも良い
彼女側から見ればクルマのパーツは安いのでも良い
お互いにただ単に物の本質を知らないだけなんですね
知らないだけでその物の価値を判断してはいけないのですな^^;
Posted at 2011/10/07 22:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

若葉マークを付けていた頃に経験した恥ずかしい事(GS編)

こんな超おっさんな自分でありますが、若葉マークを付けていた頃もあったのですよ
バイクの時もそうだったけど、燃料タンクがカラになるまで走るくらいに元気でした
最初の頃はクルマの給油口の位置をしっかり覚えていない状態でGSに突撃しまして
スタンドのお兄さんに慌てて誘導してもらったことが数回あります(笑)
さすがに間違えてトランクは開けなかったですよ、寸前に気が付いただけですけど♪
「レギュラーですか?ハイオクですか?」と聞かれたら「ブレンドで」とは言いません(笑)
現在はほとんどセルフなのでこういったおかしなやりとりが出来なくなって少し寂しいかな~
Posted at 2011/10/06 21:58:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼しくなってから最初のHOT缶コーヒー、値上げしてなかったのでプチ嬉しい(^_^)」
何シテル?   10/01 05:19
はじめまして、文里(もり)のkuma と申します。 みんカラの皆さん、よろしくお願いします。 仕事が忙しいので通勤がメインな悲しい状況ですが たまに時間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19202122
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

箱根にドライブしてきました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 20:34:54
年始の挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 21:23:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すー太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
令和4年9月プリメーラから乗り換えました。 高齢者マーク付けてブイブイ走らせることを目標 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
当初、大型バイクはレンタル我慢するつもりでした。 でした、で・・し・・た、で・・・ んも ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
アフリカツイン750から久々にホンダのバイクに乗ることになりました。 ある意味で世界最強 ...
その他 かつて乗ったオフロードバイク達 その他 かつて乗ったオフロードバイク達
私が過去に乗っていたオフロードバイク達です。 1979~1983 スズキハスラー50・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation