• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文里のkumaのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

新しいから良いのか、古いからダメなのか

自分は新しい物には無知な平賀源内のエレキテル構造な感じの人であります
有名な芸能人はみんな同じに見えるし、最近のトレンドなものにもあまり関心がありません
流行に乗るのはきらいだけど、自分の感性に合うものはどんどん取り入れていきますけどね
クルマもバイクも家電製品も出てくる新型は旧型を凌駕する優れものばかりですが
中には「そこまでやらなくてもいいんじゃないの」ってツっこみ入れたくなるような一品もあります
詳しい方から言わせると、ただ単に使いこなしていないだけと指摘されますけどね
確かにその通りなのですが、一部の人のためにある商品ではなく、もっと間口を広く浅く
誰にでも使いこなせる優しさも必要かと思う自分なのですが、ただ単なる時代遅れかも(笑)
新しいから良いのか、古いからダメなのか
古くっても良い物がたくさんありますし、古くなってもよりいっそう輝く物もきっとあるはず
「名車」と呼ばれるたくさんのクルマたちがあるのは誰でも知っている事実です
その奥深さは時代を超えて雄弁に静かに深く語るものかと思います

Posted at 2012/01/30 23:09:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

ある意味で三角木馬に近いので(笑)

ある意味で三角木馬に近いので(笑)ジェームスさんから謝恩セールの案内ハガキが届きました
おまけのもれなくもらえるブランケットもいいのですが
以前から欲しかったものがあったので買いに行きました
ある意味でオカルトグッズっぽい雰囲気全開ですが
みんカラのみなさんのレポートでもいい感じなことが
たくさん書いてあったので数秒悩んで音速で買いました(笑)
フロントサスと座席用に必要な分をGETです
愛車の乗り心地はある意味で三角木馬に近いので(笑)
この秘密兵器でさらなるパワーアップを目指して快適な乗り心地を実現したいです
Posted at 2012/01/29 21:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

ブッシュ類届きました

ブッシュ類届きました先週、Dラーさんに注文した足回りのブッシュ類が
「本日入荷しました」とのありがたい連絡を受けまして
私は超音速スキップ状態で、会社のお昼休みを使って
鼻息も荒くハァハァ言いながら受け取りに行きました(危)
写真写りが悪いですが数にして30点ほどあります
足回りのブッシュ類を買うのは今回で初めてですが
これでギシギシ、ガタゴト言っている現在の足回りが
少しでも良くなればいいなと涙目で強く熱く思います
あとは念願の取り付け作業なのですが、恥ずかしながら腰痛と経験不足なこともありますので
これに関しては迷わず近くの信頼できる業者さんに激しくお願いする予定であります(笑)
できるだけ来月中までにはすべて終了させて、春からは新しい足回りで走りまくりたいです♪
Posted at 2012/01/27 22:40:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

クルマの家電化

あまり新車の試乗はのちの買え買え攻撃がウザいのであまりしないのですが
最近の新車ってエンジンを始動するときに音楽?が流れるのですね
いつから自分はパソコンに乗っているんだと錯覚してしまいます(笑)
「なんでわざわざ起動音を鳴らすの?」って設計者さんにツっこみを入れたい気分です
昔タイプな自分はまったく必要ないと思うのですが、これって必要なものなのかしら
最近はクルマの家電化がよりいっそう進んでいるような気がします
思い入れよりも経済性、走行性能よりも広い室内、見えない部分のコストダウン
その為には伝統的な車名さえ無くしてしまう、変えてしまう場合が多いです
期待しているトヨタの86とスバルのBRZ、エンジン始動時に音楽が流れたらNGですぞ
私はただキーを差し込む乾いた音とセルが回る音とゴキゲンなエンジンサウンドを聞いて
クルマとほんの瞬間の会話を楽しみたいだけなんです
Posted at 2012/01/25 21:24:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

譲り合い、譲られ合い

朝の通勤時間は余裕を持って自宅を出発しているつもりでも
何故かそわそわしてしまい、心の余裕は少なくなっているような状態の私です
自宅から勤め先までは、いくつか細い路地を抜けて大通りに出て到着するのですが
いつもの見通しの良くない交差点で自転車に乗ったおばあさんに遭遇しました
お互いに止まって、お互いがしばし待つ状態になり
私は手で「どうぞ、どうぞ」をしたのですが、そのおばあさんも「どうぞ、どうぞ」をされました
運転席からおばあさんの顔をしっかり見て、フル笑顔で再び大きくハンドサインをして
ようやくおばあさんはニッコリ笑顔で頭を大きくさげて通られました
朝の通勤時間帯で落ち着きのない自分の心が恥ずかしかったですが
おばあさんの笑顔のおかげで何とも温かい気持ちになれました
中には特攻隊みたいな運転をされる横着な自転車乗りの方もたくさんいらっしゃいますが
いつでも、どんなときでも思いやりの気持ちを持ってクルマを運転しないといけないと強く思いました
Posted at 2012/01/23 21:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん、お互いに年代が分かりますね(笑)」
何シテル?   02/15 18:21
はじめまして、文里(もり)のkuma と申します。 みんカラの皆さん、よろしくお願いします。 仕事が忙しいので通勤がメインな悲しい状況ですが たまに時間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 567
8 910 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

箱根にドライブしてきました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 20:34:54
年始の挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 21:23:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すー太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
令和4年9月プリメーラから乗り換えました。 高齢者マーク付けてブイブイ走らせることを目標 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
当初、大型バイクはレンタル我慢するつもりでした。 でした、で・・し・・た、で・・・ んも ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
アフリカツイン750から久々にホンダのバイクに乗ることになりました。 ある意味で世界最強 ...
その他 かつて乗ったオフロードバイク達 その他 かつて乗ったオフロードバイク達
私が過去に乗っていたオフロードバイク達です。 1979~1983 スズキハスラー50・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation