• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文里のkumaのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

大切にするのは大切だから

秋の夕暮、いつものように愛車の窓を拭いていた
「ピカピカですね」って突然見知らぬ人から声をかけられて少しびっくりしました
ちょっと古いクルマなんだけどなぜだろう
近所の人から見れば私はヒマさえあればクルマを磨いている変な人なんですどね
新しいから、高かったから大切にするんじゃなくって
新しくっても古くっても、高くても安くても、大切にするのは大切だから、ただそれだけです
そこそこ走っていつもの場所に愛車を置いて、離れるのがちょっと寂しい
「今日一日ありがとう」、そんな言葉にできない感謝の気持ちで軽く拭く
もうすぐ日が暮れる、明日もいい日になるといいな
Posted at 2013/11/26 17:35:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

キラキラな思い出に変わるまでに

いきなりですが、かなり昔からクルマを運転しているおじーさんな私です^^;
初めての愛車はこれです



2代目カリーナの2ドアハードトップです
写真はGTですが、まったく同じ色の1800ST EFIに乗っていました
初めての愛車を手に入れた時はうれしかったですね
バイクもそうですが、初めて乗った愛車のことは今でもしっかり覚えています
走っているときは勿論ですが、ただ眺めているだけでも
それだけでもただ嬉しくって、金欠でガソリンを入れられないときは
磨いて一日中運転席に座っていました
走ってはぶつけて修理して走って、そんな日々の繰り返しで
いろいろな思い出をこのクルマは作ってくれました
中古車でもオクでもまず同じ車体を見かけたことはありません
もう一度乗ることはまずないと思いますが、もしも30年前の愛車を運転したら泣くだろうな
思わず赤面するような人には言えない恥ずかしい思い出でも
それが今ではキラキラ光る大切な思い出になり
おっさんの心の中の大切なところに置いてあります
初めて乗った愛車のハンドル握って走り出したらこみあげてくるものは確実にありますね

・・・と思ったのもこの動画を見たから
12分45秒あたりの片山右京さんのカローラとの思い出、あまりにも素敵すぎます


Posted at 2013/11/21 21:35:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

カミさんを燃費のいい代車に乗せるとプチデンジャラス

昨日のことでありますが、ジェーム〇さんとオートバック〇さんからのDMで
毎年恒例の来場プレゼントの受け取りに行きました
当日は愛車をコスメティックライトの塗り替えしをお願いしてあったので代車で行くことになりました

代車はC11ティーダの後期型であります


GETした景品はこちらです
ウォッシャー液と氷溶かしスプレーは気持ちとして買った小市民な私です(笑)


帰り際に代車の燃料を満タンにしたのですが我が愛車の燃費の約1.8倍ほど走りました
カミさん曰く「なんでこんなに燃費がいいの?交換してww」だそうです
かなりこのC11ティーダを気に入ったみたいですわー
静かで乗り心地も燃費もいい、我が愛車の対局的存在ですね
カミさんを燃費のいい代車に乗せるとプチデンジャラスなことがよく分かりました(笑)
でもウチの子一番ですからww


Posted at 2013/11/02 17:47:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

愛車との付き合い方

おいらの愛車は最高だぜー・・・なんですが
カミさんから言わせれば単なるお金のかかるクルマだそうです
ガソリンの領収書を渡すたびに私の顔がこわばります(笑)
自動車税の季節なんて阿鼻叫喚な勢いですよ、マジで
壊れないでと願いつつも壊れるのはお約束な日常
クルマが古いから仕方がないとカミさんは言っててくれますが
それでも壊れずに燃費が良く維持費も高くない
そんな家計に優しいクルマが理想なんでしょうね
生活必需品とも言えるクルマに自分の趣味を合体させるときに
家族持ちな自分には維持費というチョモランマよりも高い障害と
カミさんの理解を得るというマリアナ海溝よりも深い理解を求める必要があります
そのバランスをどうとるか、そのことが最近難しくなったきたことが事実なんですね
長く付き合えば付き合うほど愛情が深まるのは決して人だけではありません
日常の身の周りにある存在がすべてと言ってもよいのではないでしょうか
私の愛車は買ったその日から私の家族のことを見守ってくれました
車内でみんなで笑ったり、怒ったり、そんな家族の声をただ黙って聞いてくれました
壊れたら修理して、いろいろなところに出かけて、ワックスかけて、缶コーヒー飲んでただ眺めて
そんな日が私にとって日常なことであっていつもの当たり前なことなんです
欲しいクルマはあるんだけど理想のクルマはないというのが私の正直な意見です
今売れているクルマが世間の望むクルマであるとしたら
私の思っていること、していることは時代遅れなことなのかもしれません
状況はかなり厳しくなってきましたが、今もこの先もこれでいいと思う
これからも家族と共に歩けるような愛車との付き合い方が大切になるんでしょうね
Posted at 2013/11/01 21:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん、お互いに年代が分かりますね(笑)」
何シテル?   02/15 18:21
はじめまして、文里(もり)のkuma と申します。 みんカラの皆さん、よろしくお願いします。 仕事が忙しいので通勤がメインな悲しい状況ですが たまに時間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

箱根にドライブしてきました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 20:34:54
年始の挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 21:23:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すー太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
令和4年9月プリメーラから乗り換えました。 高齢者マーク付けてブイブイ走らせることを目標 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
当初、大型バイクはレンタル我慢するつもりでした。 でした、で・・し・・た、で・・・ んも ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
アフリカツイン750から久々にホンダのバイクに乗ることになりました。 ある意味で世界最強 ...
その他 かつて乗ったオフロードバイク達 その他 かつて乗ったオフロードバイク達
私が過去に乗っていたオフロードバイク達です。 1979~1983 スズキハスラー50・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation