• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

道の駅(北海道)全駅制覇ステッカー2011&2012

9月に人生初制覇!

ステッカーを貼るために、車庫証明の丸いステッカーをガラスに張るときに付いてくる黄色い台紙の透明シールを2枚、入手できたので

大切なステッカーだけど

意を決してジムニーに貼ることに!(^^)!

しかーし(ー_ー)!!

当初は窓から内貼りを想定していたのですが

透明シールと道の駅ステッカーは全く同一サイズでした(笑)

車庫証明を外貼りすることも前提なんだろうし

透明シールを道の駅ステッカーに貼れば、相当保護されるはずだから

道の駅ステッカーの寿命は相当延命されるよね?と自分を励まし…

日焼けや虫の付きにくい部分で丸型のステッカーが映える場所を考えました!

こんな感じで、どうでしょう!!



そして、私は気づきました…。

次回チャレンジするときには、スタンプ帳を2冊買おう…と(笑)





Posted at 2012/10/05 01:45:48 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年10月01日 イイね!

タイヤ収納庫のその後…。

台風17号の影響でしょうか。風の強い一日でしたね。

今日は予定変更になったため、玄関ドアの隣の第2の扉・タイヤ収納庫の片づけに着手しました。

トライアルで突っ張り棚Sサイズを購入。@498円でした。2個使用。

2個並べて、タイヤの上の棚板との間に取り付け!

壁が弱いので、説明書に従い、壁にあてる板も準備。

100円shopダイソーでMDF材2枚入@105円(100×300×6mm)を2個使用。

隣近所が帰宅し始めたから、本日の作業はここまでー






とりあえず、元々物置に入っていた物の一部を上の段に戻す。

昨日のまま、タイヤは3本だけ入っている。

残りの1本は居間にある(笑)


Posted at 2012/10/01 21:35:25 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年09月30日 イイね!

ジェームスで先日購入した冬タイヤを受け取ってきました!

広い車内♪(コペンに比べたらさ!)と思っていたけれど…

ジムニーって案外、荷物を積めないかもしれませーん(T_T)

シートを倒して3本を横に積んで1本を縦置きして帰宅!

そして…。

タイヤを横置きにしますと、自宅の物置の扉が閉まらないことが判明(>_<)

3本縦置きならば、扉は閉まります。

とりあえずー

3本を縦置きし、残りの1本を玄関に仮に置きました。

さて、どうしようか。

タイヤはビニール袋でガッチリ包装してあることだし

押入れの奥の方とか、洗面所の微妙な隙間とか家のどこかの隅っこに立てかけておこうかな…(-_-;)

タイヤ預かりサービスとかあるけど

なんか、もったいない気がしちゃって!






あ!

それと、今日、コンビニにて、コペンの後継が2013年に発売!って何かの雑誌を立読みしましたっ!

今でもコペンは好きなので


とっても楽しみです!!
Posted at 2012/09/30 19:22:54 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年09月24日 イイね!

ジムニーの洗車は?

ジムニーの洗車は?私の場合は、時と場合に応じて3通りです。

1 自動洗車機(最安で深夜までOKだけど、洗い残し&キズがつきやすい?)

2 エネオスで手洗いシャンプー(高価だが、拭き上げまでやってくれる。お得なプリカを時々キャンペーンで売っている。混んでいる時間帯は待ち時間&仕上がりが雑な時も。私が利用している店舗の洗車最終受付は19:30頃。)

3 ディーラーで撥水洗車(人に洗ってもらう割には格安に撥水の洗車ができる。しかし、主にボディの洗車が中心となり、下回りは別料金となるらしい。また、整備受付終了が私の利用している店舗の場合は17:30が最終受付。エネオスと同じく混んでいる時間帯は避ける方向で。)

そういえば、ジムニーにしてから、洗車場に行っていないね(。-ω-。;)
ガソリンスタンドでお得な洗車のプリカを買ったということもあるけれど、なんだか億劫になってしまっている(*/□\*)

これくらいドロドロにしてしまうと、車を上げて洗車しないと泥を落としきれないそうですね。

大事に乗っていきたいし、安・楽・美な洗車の習慣を模索中です。


Posted at 2012/09/24 02:17:24 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年08月07日 イイね!

ジムニーで!快適に!…車中泊は、できるか?

きっかけは、8月13日(月)開催予定の勝毎花火大会へ行きたいけど、ホテルなんてもう空いてないし!ってことでした。


そこで、平日の夕方から、自宅前で急きょ車中泊シュミレーション開始な私。
もうすぐ、日が暮れちゃうし!
急いで、布団を家から車へ運ぶ。

コンセプトとしては

・快適に2人で寝れるのが目標。
・家にあるものを利用すること。
・カー用品は高価なので100円shopを活用すること。
・2シーター仕様には、しないこと。


ところで、今日は8月7日。北海道では七夕です。
ロクソク出せ~と近所の家を訪問する風習がこの地域にあるようです。
(ずっと、道民だけど、知りませんでした…w)




そこに、車の中で敷布団に横たわる、あやしい女。




子供らの注目の的ですw


保護者が一人、子供らのグループについて、ご近所をまわっているようで

見ちゃダメ!と、ひっぱられていくのを見た…。


さて


快適に眠るためには、なるべく家庭と同じ環境を車の中に作ってあげることではないでしょうか。

そこで、私は敷布団(ワンタッチのボアシーツ付)と座布団と長座布団を使用し、再現してみることにしました。

まくら(ベージュ)…100円shopセリアの100円商品です。セリアのカー用品コーナーにあります。
            後ろにゴムがついていて、ヘッドレストの補助となる商品です。
            キャンピング用品の空気枕の形状に似ているので、枕として使用してみたところ
            goodです!


まず、座面を外さず、できるだけフラットにするためには

運転席・助手席を前進させて、背もたれを倒す時に、いっぱい倒さずに、後部座席の面と合わた角度で倒すことです。

傾斜ができますので、座布団で調整します。


そして、敷布団を敷きます。

シフトがぴょこんと出ていますので、敷布団は前方で内側に折り曲げます。

仕上げに、長座布団または座布団2枚を敷き完成です。


身長155センチの人であれば、2人寝ることが可能です。

寝心地は悪くありませんが、後部座席の肘掛が邪魔になるので

寝る方向は頭がハンドル側です。


快適に寝ることが可能であることは、わかりました。

しかし、です…。

荷物が多すぎる。

掛け布団は含まれていませんが写真のような量となります。

これでは、運転中、布団を敷くほどじゃないけど、ちょっと仮眠したいときに

運転席を倒すこともできません。

これは、ちょっといただけません。

今夜は、布団は車に置きっぱなしにしますが(外も真っ暗ですし…w)

もう少し、考えてみたいと思います。


アイリスのRVボックスの平べったいやつは一番後ろの段差を解消してくれます。
R2に乗っている頃に購入したのですが(オートバックスで購入。値引きの黄色い値札シールには1980円とありますw)今、ジムニーに常に積んでいます。
工具類や車検証を入れています。

このRVボックスの上に、滑り止めシートを敷き、クーラーボックスを置いて、おでかけすることが多いです。クーラーボックスがあると、普段の買い物のときも、生鮮品を買っても、ゆっくり帰宅できて、便利です(^^)

また、運転席・助手席のシートベルトカバー(ベージュ)もセリアの100円商品で、シートベルトの圧迫感をやわらげてくれます。おすすめです。



ところで、ジムニーの運転席の椅子のキシキシ音が前よりひどくなってきました。

1か月点検のときに、Dには相談したのですが、そのとき現象が現れず

グリースを足してもらったのですが、次にDに行くときに、また相談する予定です。

それでは、お布団を積んだまま、ちょっと外出してきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Posted at 2012/08/07 22:14:06 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation