• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

紅葉を求めて、北へ!

天気良かったですー

テレビで、見たんですよね。

層雲峡の紅葉が見ごろって!

私は愛別の高速から北へ向かうときに回りの山々が紅葉になっているのが一番好きです!

層雲峡もいいけど、最初っからテンション上がるじゃないですかー

ですが…。

高速から見える山はグリーンですw

トンネルくぐる度に期待したんんだけどなぁ…(ー_ー)!!

層雲峡出口では同じく紅葉目当てと思われる車達が続々と高速の出口へ吸い取られていきます。

さて。

私の目的地は…。

この高速の終点、「丸瀬布」です。

丸瀬布は林業が盛んな町です。

ここには、私の大大ダイスキなマウレ山荘という温泉がありますが、しかし今日の目的は紅葉&林道です!

行けるところまで、いってみようじゃないか!

マウレ山荘の奥、山彦の滝の手前の林道へレリゴー!

通行注意と書かれています。

注意して行ってまいります!!

本線と思われるメインぽい林道をひたすら進む。



そして…。

ついに山の頂上でしょうか。

私のユピテルのナビには「旭峠」と表記されていますが

立派な看板には「湯の山峠」とあります。


景色がきれい!


そして、分かれ道ですw


車の通行が多そうな右を選択!

「シケレベツ林道」と看板があります。



そして…。


ダムー!!(追記:ダムではなく橋でした。)


平成22年竣工って、新しいよね!


ちゃんと、整備するつもりがあるんだー!

なんて嬉しい。



さらに…・。

いくつかの支線…。




支線は、また、そのうちにね!

山を越えました!!!!!!

ここがゴールですっ!


キャー!!

滝の湯側の林道の入り口です。
温根湯の道の駅の裏山ですっ!


どうやって、帰るんだよ!という現実的な話はさておき、伐採の作業道の偵察にとどまらず、移動の手段にできる林道を通る達成感っていったらー!(^^)!

帰りは、石北峠経由で高速には乗らず、(層雲峡帰りの混雑を避けて)

帰宅しました。

肝心の紅葉ですが、丸瀬布のキャンプ場手前の桜の木が植えてある公園だけ、赤く紅葉していました。

林道の木は枯葉が散って、紅葉は終わっていました。

来週こそは、紅葉!

見に行きたいです。

週間予報は雨らしいけど…。

余談ですが、丸瀬布に行く途中の白滝の道の駅で「シカ肉ソーセージ」を食べました。

皮はぷりぷりだし、シカ肉もジューシーで香りもよくておいしい!

ただ、見た瞬間に瞬時に「なんか、ヤラシイ!」と思ってしまいました。

それを、同行した友人に告げると、

言われるまで、そんなこと思わなかったと言います。

そして…。

ワイルドだろう?みたいなネタでみんカラに載せてみたら?という提案が…。

ああ、いい話だったはずなのに、台無しですwww

ごめんなさーい☆

せめて、モザイク付けときますっ



Posted at 2012/10/10 02:43:50 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation