• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

ジムニーの運転席のシートが、またギシギシ音が鳴りはじめまして…。

今日は、お休みだったので、

ジムニーを購入したスズキディーラーへ行ってきました。

去年、クレーム対応に応じてもらった運転席が再び鳴るようになったからです。

午前中に症状があらわれていたので、11時過ぎに行ったのですが

手一杯とのことなので午後2時~3時に約束をして出直しました。

それは良いのですが、午後になりますと症状がいったんおさまってきたようで(汗)

症状が出ないと対応してもらえないですから心配でした。


午後2時すぎ、再度来店し、それを伝えたところ、工場長より

音ですが治らない場合もありますので…と前置きが。

不安になりつつ、そうなんですか…と応じて車のキーを預けて店内でぼんやりと待ちます。

音が確認できたのかできてないのかは追及しませんでしたが、きっと音は鳴ったのでしょう。

結論から言うと対応してもらえたのだから使うことないだろうけど検証運転をしてもらったときの(メーターは10キロくらい進んでいた)ドラレコのSDカードの映像は保存しておこうと思いますが

診てもらった結果、最初は音は治らない旨、負荷がかかっているため音が鳴ることはどうすることもできない旨を言われましたが、

しかし

特別激しい使い方をしたわけでもないし、信号待ちでブレーキを踏んで停車しているだけで、駐車場で休憩して背もたれに寄りかかっているだけで、

ギシ…ギシ…と軋む音が続くものでしょうか…

リコールとかにならないですか?

と聞いてみました。

リコールにはならないが、クレームで部品を取りますか?との返事が…。

リコールとクレームは違うんですね…。

古い設計の車だから、他の車(軽自動車)とは違うそうですが…。

私は、もめたくないから、

車さえ正常にしてもらえればいいですから

その人には言わないですけど

新車で買ったとしても、数年の間しか良好なアフターが受けられないことになるなら

設計が古くなったら、もう私達の手には負えないから…と言われてしまうなら

どうしたらいいんだろうって。




とにかく、対応していただけることにはなったから

もういいんですけど

面倒で要注意人物に思われていることは、なんとなーく雰囲気的に伝わってきており

届いたら連絡しますので!と

忙しいんでしょうけど、早々、話を終了したい感じがありありで

すっごい後味悪かったです。

担当の営業さんも

駐車場にジムニーを置いたときには窓際にウロチョロしてたくせに

入店したら奥の事務所に引きこもって出てこないし。

まあ、営業さんについては、前からうすうす感じるところはありましたが…。


ジムニーの前はコペン・R2・アルトに乗っていました。

アルトは21才のとき、新車で買って、かなり長い年数、愛着を持って乗っていましたが

途中、ジェームスでオイル交換か何かしたときに、ダクトが取れていて、ディーラーに持って行ったほうがいいですよ、と教えてもらって、こことは別のスズキに持っていきましたが

すみませんの一言もなく、リコールで交換します、と事務的に説明されたことがありました。

昔のことにこだわるのは良くないし、気に入った車だから買いましたけど

きっと、もう二度とスズキの車は買わないな…と今回、身に染みました。

設計が最新の間しか、何とかしてもらえないんでしょ、とか、ひねくれた気持ちになっちゃいますわ。

どこのディーラーでも、ひょっとして変わらない対応なのかもしれませんが

ちょくちょく不具合があると、時間を割かれますし、煩わしく、いやになります。

結局、クレーム対応にしてもらえるのですから、結果オーライなのですが、

思うところは多々ありまして…。

また、(前回は座面とシートレールを変えていて)今回背もたれを交換しても音がやまない場合は、こういうものだと諦めてもらえますか?と念を押されたのも、言いたいことはわかるし、言われた通り諦めるつもりですが…。

こういうもんです、と対応してくれない場合もあるのでしょうから、対応してくれただけで良しです。


ブログを読んでくださっている皆様、ぐちぐちと、長々とすみません(*_*)


そして、不満をブログに書きつつもです。

普段からしょっちゅう不具合起こすジムニーをその都度、調整してくれる工場長さんや整備士さんが頼りなんですよね…。

車のこと、さっぱりわからないし。


うーん、複雑な気持ち!!
Posted at 2013/06/17 18:24:52 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation