• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

コペンローブの荷室と冬タイヤ!

コペンローブの荷室と冬タイヤ!こんばんは!

今日は5の付く日、ということで

某Yふーショッピングでポイント5倍なのです!

私、ポイント貯めてます(笑)

水道料金をTポイントで払えるってご存じ?

我が家は貯めたポイントで水道料金は全てまかなっていたりします…

ネットショッピング以外でもガソリンスタンドとかでもポイントが貯まるので!



で( ´-ω-)σ


ほしいものがあると

5が付く日はドライブしないでネット見てたりとか…


そうです

コペンの冬タイヤをどうするか問題再び…

ちなみにこれは

2台体制のメリットは?

と、ジムニーとコペンの2台体制の根本を揺がす問題(大袈裟)で

コペンは本体価格は普通ですが、例えば新車で購入するときにあれやこれやとオプションを付けてお高くなりますよね

私は謎の走行距離3,000kmの中古車に一目惚れして購入しましたので

そういう純正オプションが、おまけでついてきて超ラッキーでしたけど、冬タイヤは付いてきませんでした

突然のコペンとの出会い

当時、ジムニーは2度目の新車で乗り始めて半年でしたから

冬装備は持たないから、ジムニーを下取りに出さないで乗り続ける!ということを自分のルールに決めて残しました

話を戻しますね

コペンの純正タイヤが16インチで

冬は見ためを気にしない!

と割り切れれば外径の近い165/65R14にインチダウンする!という手があるみたいで

そうなると結構お手頃にタイヤホイール4本セットが買えるんですね

でも冬タイヤなんて買ったら冬に乗りたくなっちゃうよね!

(初代コペンのときは、1台でしたから、学んだはずだよね…ボロボロになるって)


とか…



ところで…


コペンでジムカーナを始めようとしている私は思いました


今のところ

自宅から万全の体制で行って

そのまま帰ってこれること

を心がけていますが


今後は、ひょっとしたらタイヤを積む場合もあるのかな?と…


コペンって、タイヤ4本セットを運べるのか?



コペンの荷室はオープンにしたときのルーフを収納出来る広さはありますが

真ん中が深くてフラットではありません

奥や両側に、部品が剥き出しになっているので

重量系で転がりやすいものは

できれば運びたくなーいって

思います


ああ、なんだか

タイヤも結論を出さず

タイヤを積載できるのかも、うやむやにして(笑)

まとまりのないブログになっていますが

ここまで読んでくれて感謝です( *˙ω˙*)و




そして今日は

ジムカーナ関係者にお聞きしたいことが(・ω・)


冬も練習をしますか?


それとも冬は

ジムカーナとは別の趣味があるとか…


ちょっと気になったので


書いてみました
Posted at 2017/10/25 21:27:25 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 17181920 21
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation