
前回のブログの翌日のおはなしです。
その日は夕方までジムニーはお留守番( ´ ω ` )
ドニチカキップなる地下鉄乗り放題券をしろくまぱんだねこはてにいれた。
今日は札幌に暮らしているつもりで過ごそう。
それだけを決めて地下鉄に乗ります。
朝ごはんを食べていなかったので、いつも行かないようなところでランチでもしようかな~と思っていたところメールがきていたことに気がついた。
連絡してみると、会おっか('ω'◎) 最近はどうしてたのかな~♪ ってなって
急遽、指定された駅へ移動開始!
私は札幌在住期間もそれなりに長いのですが、車をたくさん運転する頃には地方が生活の中心で、地下鉄に乗ると、いつもの景色な気がして肩の力が抜けます。
あの頃に戻ったみたいな?w
そんなこんなで、札幌の郊外の地下鉄駅前に到着(っ´ω`c)
知人はスーパーの駐車場で待ってる‼とのことで向かいましてクルマに乗せてもらいます。
とりあえず腹減りヽ(≧Д≦)ノであることを伝えて、お肉やだって言うから、近くのお店を調べて回転寿司店に行ってみることにしました。
時間が早かったせいか、すぐ座れたのは良いのですが、お店の奥の調理場の方向から冷気がピューピューと吹き込み、めっちゃ寒(><)
軽く頭痛を感じるほどの寒さに耐えきれず店員さんをつかまえて「暖房が入ってないようなのですが…」と暖房を入れてもらったところ、超快適になりました‼
一緒に行った人曰く、今日のお寿司はおいしい。前回、こちらで食べたところ、握りが弱くてシャリが崩壊して食べづらかった(-ω-)とのこと。
そーなんだー(・ω・)
うに100円になってて、280円のもあって食べ比べしてみたりも~
違いは、ありましたよ‼
たぶんლ(°∀°)
あと、マグロのレベル高い!と思いました~
一緒に行った人も満足しているようなので良かった良かった( ´ ω ` )
そして偶然にもその回転寿司店の隣に最近は減ってしまった洗車場があったので、お天気も良いので洗車してあげました。
ここ、以前はあっただろうか…?
機材は割と年季が入っているのだけど、真冬に通った時、洗車場かどうかはわからなかったけど、この場所は雪で出入口が見当たらなかったような気がするんだけどな~とか思いつつ、ジムニーと同じ感覚で洗ったところ、またもや時間配分のミスで後方ほとんどシャンプー洗い流せず(><)
やっぱり洗車のカリスマにはなれず(/ω\*)
延長制度がなくて、泣く泣く終了…。
車を下げて
ごめんねー(○p>ω<)尸"
なんもだよー('ω'◎)と一緒に拭きあげ。
見た目はピカピカになりました。
その洗車場の隣には中古パーツ屋さんがあるし、付近には新しく出来たらしい工具屋さんもある。
安くてうまいらしいと噂の蕎麦屋さんも、お‼ ここにあったのか~なんて知って、今度、来てみようって思いました。
あと、周辺を走っていて思ったのが、ケーズデンキの向かいあたりがニュータウンになって絶賛分譲中になっていたこと‼
これには、本当にびっくりでして、大きな通りに面しているのに、長年、調整区域で家とか建てられない場所だったんではー?・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なーんて、街の変遷を感じたのでした。
お寿司の後はやっぱりアイス!
てことで、シャトレーゼに寄って、お気に入りらしいワッフルコーンのストロベリーアイスの10本入りぽい袋を買って、知り合いのお宅にお邪魔しました~
1本だけいただきましたが、確かにおいしー('ω'◎)
そして、私の身近でおもしろいと評判の良いドラマ「嘘の戦争」を第1話から録ってあるので一緒に観よう!ということになり、ドラマ鑑賞会に。
第3話の途中くらいから、ドラマは良い展開なんだけど満腹で眠くなってきたかな…とダレ始めたとこで、goodなタイミングでNOZyさんから用事終わってちょっと時間できたよのご連絡が~(°∀°)
札幌に来る時から、お会いできたらいいな~と連絡をしていたのですが、なかなか予定が合わずにあきらめていたところ…
わーい!
そして、タイトルのバイク屋さんで待ち合わせることとなったのでした。
どんな人が来るのかな~
たのしみ~
ということで、第3話を見終わってから地下鉄まで送ってもらってジムニーを取りに行きます。
私はヘルメットがほしかったのだけど、バイク屋さんてなんか入りづらい…というか、小さなお店に入るのが勇気がいるのかな?
まあ、ともかくですね(・ω・)
NOZyさんおすすめの、ヘルメットの品揃え豊富なバイク用品店に一緒に行ってみることになりました。
Googleで調べたら、すぐ出てきました!
カーナビを設定して向かいます。
先に着いたけど、駐車場もゆったりしていて、お店も広そう!
着きましたの連絡をしてわくわくと待ちますʕ•ᴥ•ʔ
たぶんペペロンチーノとじゃーじゃー風焼きそばを足して2で割ったかんじの人がきます。
しばし待つと、良い音の青いジムニーで来てくれました。
はじめまして('ω'◎)
とりあえず、私のジムニーの助手席に座っていただいて、お話ししました( ´ ω ` )
そして、あまり時間がないところを来てくれたようなので、早速ヘルメットを見に行きます!
やはりホームセンターとは品揃えが違う。
機能もデザインもお値段も多種多様。
NOZyさんは、とってもやさしーので、いろいろ説明してくれました(^o^)
思っていたよりお高めだったのと(ホームセンター価格しか知らなく)
用途でのレギュレーション?の確認不足と
ほしい感じをもう少し考えてくる
ことにして、サイズがわからなかったので、実物が目の前にあるという有り難さ。
試着しました!(^o^)
Sサイズは…
かぶれないこともないけど、長時間だと具合悪くなるかも
Mサイズは…
頬とかピッタリでメガネをかけようとしたら、めりっ‼とか、やな音が(・ω・)
んで、Lサイズ。
程よい余裕、メガネもかけられる。
じゃあ、Lでいいっすね、となり、バイク屋さんの駐車場に戻ります。
写真を記念に撮って、またお会いしましょう!って感じでお見送りしました~
一瞬のプチオフでしたが、短い時間でもいっぱい話せたような気がしました。
また今度よろしくお願いします!