• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

日曜ドライブ

日曜ドライブ夜ドライブも好きですが

景色が良いと

やっぱり楽しいな(^^)

今回は、こちらのルートで!
















落ち葉びっしりゾーンが最初のほうにあるので

気をつけて
Posted at 2017/10/17 23:10:18 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

皆さんの走りに秒殺されてしまいました!(ジムカーナのお話し)

皆さんの走りに秒殺されてしまいました!(ジムカーナのお話し)昨日、外出中に家の前の街路樹の枝払いが行われたようで

帰宅したらコペンが木屑だらけに

( ̄▽ ̄)


ああ、車を洗いたい…

でも、眠い(/ω\)



んで、朝起きたら

今度は反対車線側をやり始めている?

我が家は吹きだまりになりやすい方角のようでして

また木屑をかぶる前にコペンで家を出ることにしました


行き先は先週と同じ「新千歳モーターランド」です




今回は秒殺トレーニングというジムカーナのイベントを見に行きます

昨年から開催されていて今年で二回目で

来年も10月第二週(土曜?)に開催する予定のようです!


しかし昼休憩の時間に着いてしまいそうだったので


ちょっと寄り道



ジンギスカン食べ放題です(^^♪




店に12時に着いたのですが

待たずに座れてラッキーでした!

私の次の人は1時以降に予約して一旦帰っていました



ちなみに

電話予約可能です

60分ジンギスカン食べ放題なので

お肉、野菜、ごはんをお皿に盛ってきて

焼いて食べると

食事に集中して食べても

すぐ時間になります(笑)

満席になると次に席が空くのは60分後です

ごちそうさま(≧▽≦)






このお店は何度もリピしているのですが

なるべく早めの時間帯に行くのがおすすめ

というのも…


お肉はあるんですけど、ごはんが無くなっています


というときがありまして

もうジンギスカンの気分だったので

良いのでお願いします!…と

ごはん無しでお肉を食べたことがあるのですが

近くのセイコーマートに寄って

ごはんを買っていけばよかった…

と、後で思いました(笑)



そして、現地に着くと

タイム計測とお楽しみトーナメント戦という

見どころが続きまして

にわか雨予報だったので傘も持参していましたが

雨も降らず(^^)

冬の服装で行ったので最後まで楽しく過ごしました

先週のジムカーナでお世話になった先生や参加者の方々と少し話が出来て嬉しかったです(^^♪

課題は先週のJAFのジムカーナより、少しだけ難易度が高い印象です


そして今は…

温泉に来ていますが

ししゃもねこ、というキャラクターに悩殺されています

グッズが売ってるんですよ

困るなぁ、ほしいし!

温泉につかりながら

悩むこととします(/'ω')/

Posted at 2017/10/14 19:50:01 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ジムカーナ!

ジムカーナ!新千歳モーターランドに行ってきました

写真は2,000ccのコロナです
今日はこれに乗ってました

事前申し込み制のJAFのイベントです
ドライビングスクール(ジムカーナ)

すっごーい楽しかった!
めちゃめちゃ、ためになったし

自己流で運転していても

行き詰まるんだよね

私は参加7,000円に1,000円プラスしてレンタル車両にて参加したので

おいしいとこ取り!
本来ならば自分の車で走るところを
廃車予定の車を格安でレンタルできました(5人で3台なので専用ではありません)

今は、寄り道してホタテフライ定食を食べて

満腹で温泉に入れないから

ブログ書いてまーす!

今回の参加の決め手は車を格安でレンタルできることと

JAFのイベントだということと

日程が三連休で遠くに行きたくても行きにくいときに
ちょうどいいことと

見るんじゃなくて自分がドライバーで技術を教えてくれること




自分の車で来る人は

予備のタイヤを持参する人もいて
タイヤ交換してから帰るみたいだった




また来年やるなら絶対に参加したいし

また今日の講師の皆さんのかっこいい走りが見たいです

バイクも車も

見とれてしまうよ

そういうの見たらね!

JAFのイベント、良いなぁ

初心者もオッケーなのが嬉しいし

公的な団体だから参加しやすい

今まで知らなくて、もったいなかったな(^^)

たくさん人が来たほうが楽しいので

興味がある人は次回是非!

Bライセンスなんですが、来年用のが今回のレッスン受講で取ることが出来るんです

逆に年内はBライセンスが使えないらしい

うん

申し込みました(^^)

もしかしたら来年にAライセンスにステップアップしたくなるかもしれないから、可能性を広げる意味で欲しいと思いました






Posted at 2017/10/09 19:55:41 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

検体

検体日帰り温泉が好きです

しかし

最近になって水虫疑惑が浮上( ̄▽ ̄)

なんか

ね…




三連休初日は


朝から皮膚科へ行って


検査してきました…


結果、水虫ではありませんでした!


先生がその場で書いてくれたやつですが


九月となっていますね


お医者さんて忙しいんだね(゚Д゚)ノ


1,730円かかりましたが


水虫発見された人のブログを読み漁っていたら(笑)


2,000円


と薬代とあったので


妥当なのでしょう


しっかし、安心しました!
Posted at 2017/10/07 21:03:45 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

鍵が折れました( ̄▽ ̄)

鍵が折れました( ̄▽ ̄)お天気は何チャンネル派?

私はUHBの夕方のニュース番組のお天気キャスター菅井さんのファンです!

彼女の天気予報は詳しくてわかりやすいのです

6時45分から13分間だけ予約録画しています

夕方のローカル番組って時間が長すぎるので…

それで、金曜の放送で

日曜日は

今シーズン最後になるぽかぽか陽気の日曜日かもしれません…


マジか(T_T)/~~~


でも


はっきり予告してくれて助かります


そこでバイクの練習を少しやってから

コペンで日帰り温泉に行くつもりだったのですが


ガス管にアースロックしていた極太ワイヤーロックの鍵穴が渋くなり、まさかの怪力で?



鍵が鍵穴に入ったまま、折れた!



( ̄▽ ̄)




JAFに電話しましたが


電話の人はワイヤーを切る道具がないので、何もできない可能性があります、どうかご了承ください…


えー


そこでJAFはJAFで来てもらうとして


バイクを買った大手のバイク屋さんにも電話


事情を話すと、すぐ店長さんに電話をかわってくれました


話しやすくて親切な人ですから、対処方法を教えてくれましたが(夏季はいつもとても忙しいのがわかっているのでバイクのシーズンが終わったらお店に行って喋りたいです)


救助に来てもらうには、いくらかは調べてもらってあませんが、彼曰く、結構それなりに高額かもしれません…とのこと


私のバイクは新車です

オフロードにも行ける

かっこいいバイクですが

実は

とーっても安いのです(^^♪

たとえば
税抜本体価格の3%を計算すると?

6,333円

まあ、ガス管にくっつけたままには

絶対に出来ませんから

1万円かかるとしても、それしかなければやりますが…





JAFの人にやってもらうので、車で行くから道具だけ貸して…



とダメもとで頼んでみたものの



やっぱり無理なようです


ですよねー



その道具がない人は一体何をしに来るんですか?



と、的確な質問が投げかけられます(笑)



(゜-゜)





まあ、電話の人が家に来るわけではありませんから、委託の業者が来てくれて、道具を持ち合わせている可能性に託して、JAFでどーにもならなかったら、また電話するということにしました


それで結論から言いますと

JAFの人がやってくれました!


専用の工具は電話で聞いた通り持っていない


しかし、手持ちの工具ひとつと


考えて


手探りで



ガッツでやってくれました(≧▽≦)



私は隣でワイヤーをときどき押さえていただけでした


会員なので無料でした




それで





バイクに乗らなければ日帰り温泉くらい充分楽しめる時間もあったのですが



JAFさんからのガッツをおすそ分けされた私は


バイクにて


初めての札幌行きを決意(/'ω')



事故多発の難所の春志内トンネルを初めて走って


12号から275号へ



篠津辺りの橋で教習所のシュミレーターばりの強風に耐えて走って走って…



そんないろいろあったけど、とても達成感!



それで



鍵穴なんですが



屋根付きだけど屋外にとめているから



なんと給油口の鍵穴も渋いことが発覚!



100円ショップダイソーに行って潤滑油を買おうとして、缶の裏の説明を読んだんだけど


鍵穴には潤滑油よりもシリコンスプレーが適しているらしいが



わたしが行ったダイソーには?


他の店は見ていないけど



取り扱いがないとのこと


給油口とバイクの鍵をダメにするわけにはいかないから、なんとか対策しよう(^^)


と思います



今日はあまり写真を撮っておらず


長文にお付き合いいただきありがとうございました!













Posted at 2017/10/01 21:01:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 17181920 21
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation