2018年02月28日

バイクの免許を取る時に
RARAポイントなるものが付与されていたんだけど
ENEOSのセルフとかでも付くから
なにげに貯めてたんだけど
2月28日でポイント失効します♪って
アークスのスーパーに行ったら書いてあって
あわててサービスカウンターに行って
ポイントをギフト券に交換してもらった!
しかも、夜遅くまでやってるアークスのスーパーがわからなくて
ENEOSの人に聞いたわ(笑)
ENEOSでもポイントつくところ、あるんだよー
ポイント失効を免れた人のお話しでした(。•ᴗ•。)♡
Posted at 2018/02/28 21:51:57 |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日
2~3か月に1度、歯石取りなどに行っているのですが
なかなか予約がとれなくて15時からという中途半端な時間で、そのまま出かけてしまおうか…
と思っていましたが
ヨーカドーに寄りましたら
探していたハーゲンダッツお楽しみ袋が売られており
即帰宅致しました、笑
お楽しみ…ということですが
シークレットではありません
クリスピーサンド3個とミニカップ3個です
味も裏面に記載されています(。•ᴗ•。)♡
わたしは好き嫌いありませんが
抹茶とかミントを食べない人には不用な詰め合わせかもしれません
さて、歯科医院では担当してくださっていた衛生士さんが3月で退職されるとのことで
この方にずっと経過を見てもらっていましたが
今日は前回と苗字が変わられていて
3月で退職…ということは
祝福すべきことのようです(。•ᴗ•。)♡
それで歯周病菌の検査というのも、いつもするのですが
前回も今回も多めで、何か大きな病気をされたとか、体調が良くないと増えるのですが、何かありましたか?
と、聞かれました
その…
今回は、ちょっとダイエットしようと思って昨夜から絶食していたので、そんなことでも歯周病菌が増えてしまうのか!
と驚いたのと同時に栄養は大事なんだなぁ…
と思ったのでした
虫歯はあることには、あるのですが
自分の歯を残すことが大事なので、治療のタイミングを経過観察され続けていますが
通常であれば、見つけたら3か月くらいで治療が必要になるくらい進行するらしいのですが
わたしの場合は、止まったままで
甘いものは、あまり食べないのですか?
ときかれました
甘いものは虫歯の原因なんですね
しかし、甘いものもしょっぱいものも両方とも、あれば食べるので、そのときによります…と答えましたが
虫歯は進行しにくいけれど(唾液の分泌などが関係する)、歯周病には注意しなければならないようです
歯周病の検査はしたことがあるけれど治療まではしたことがないので、栄養に気をつけて予防したいと思います
それと、コーヒーを飲むと歯周病菌をやっつける免疫力が低下するそうです!
わたしは最近、さっぱり起きられなくて枕元に缶コーヒーを置いて寝て、朝、それを飲んで起きていました
いろいろ気をつけたいと思います!
皆さまも歯は大事にしようね(◍•ڡ•◍)❤
Posted at 2018/02/24 21:37:53 |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月22日
中国の旧正月、終わりましたね!
なぜ、そのような話をするかというと…
中国の旧正月に合わせて福袋が売っていて
それを、買ったからです…
先日、アウトレットに寄った話は書きましたね
ええ、そのときですよ( ̄▽ ̄)
たっくすふりーな人達が、まぢで裏山!!
某ニューヨークのブランドかばんの店で買ってしまいました…
32,400円でした…
ちなみに5万円と8万円の福袋もありましたが
予想の難易度がぐっと上がりますし、トータルで得なのでしょうけど、北広島で3万円福袋の入荷が初めてとのことなので、ここはレアな3万円福袋に…
中味が店員さんも本当にわからないように梱包されて本部から送られてきたそうでして…
かばん、お財布、キーホルダーがABCだとしたら
値段が上がるとA2個…とか、各個数が増えます
その分、予想が難しいのです…
軽く外からさわってみて
かばんの大きさを予想!
そこから小さめのかばんは除外します
そして重さと底の硬さ加減とトートバッグなどの持ち手のわっかがあるか、サイドの金具、底の鋲…
3袋、気になる袋がありました
この3つは、おそらく同一です
残りの2袋もほしいものかもしれませんが
あまり使いそうもないリュックサックタイプの可能性があり危険…
高級革製リュックサックはバイクでは背負えません…
ドライブにも使いにくいし
冬にダウンコートを着たらリュックサックは厳しい!
トートバッグタイプか斜め掛けのできるものがほしいのです…!
お財布しか入らないような小さいかばんは、持ち物多くて無理ー
結果は
6~7万円くらいする店頭でも売っている斜め掛けのトートバッグ
こちらの象徴的なロゴタイプの長財布
キーホルダー(鞄に付ける飾りで1万円以上します、笑)
淡い色の良さそうなストール
自分でも大満足の結果となりました(^^)
以上、中国の旧正月に便乗して福袋をゲットしたお話でした
本当のニューヨークではキーホルダーしか買えなかったから満足です(≧▽≦)
Posted at 2018/02/22 21:19:17 |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日
以前に応募していたGRガレージのイベント当選の電話がさっき来ました!
みんカラ愛車登録も済ませて
やるやる詐欺状態となっていたカートに初挑戦!
やっと有言実行だね(◍•ڡ•◍)❤
そして
なんと、今回は!!
オートテストにも初挑戦することになりました
(ノ゚ο゚)ノ
両方とも未知の領域なんだよね☆
楽しみだし実のある走行をしたいな(。•ᴗ•。)♡
ちょっと予習のイメトレしなきゃね!
同乗走行は選ばれたメンバーの半分だけみたいだから
そちらも、抽選会とかになるのかな?
乗ってみたいし
もし乗れるとしたら
どうしたら、本気走りしてくれるかなー?
こういうのって
同じチームのプロドライバー3人で来ていたりすると
自然な流れで勝負になって
盛り上がるよね☆
後は、そうだなぁ…
参加者の一般人がめっちゃ良い走りをする面々が揃っているとか??
わたし以外のメンバーに期待だね
おねがいGR選抜メンバー!
彼のハートに火をつけて☆
Posted at 2018/02/21 19:47:40 |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日
こんばんはー☆
みん友さんのブログがきっかけで
勤め先の団体割引のきく任意保険について給与担当さんに聞きに行ってきました!
そしたら
私の勤め先にも、全く同じ金額設定の提携の対人対物の保険があり、それは間違いなく得です(^^♪
しかも、みん友さんと同じく
AIG損保という謎の外資系保険会社の車両保険をセットでつけたい人はつけてね、というスタイルになっていました!
AIGさんに問い合わせしてみたところ
あまり安くない気がしましたが
それは補償内容の取捨選択によるものなのかも?
とも思いました
ファミリーバイク特約について、
電話口の人に聞いてもよくわかりませんでした
例えば、自分でバイクを倒して(または風などで倒れる)
ガッツリ壊した場合は?
郵送してもらう見積書にも弁護士費用特約とファミリーバイク特約の個別の金額が出てこないそうで、メモをつけてもらったり、特約なしの素の状態の見積書も出力してもらったり、パンフレットを同封してもらうこととなりました(^^;
21歳の誕生日前に図書館に置いてあった主婦の友とかいう雑誌で医療や車の保険の見直し特集が組まれていて、最初の車を買おうとしていた矢先だったので、その特集で最もバランスの取れていた全労済のマイカー共済というのに加入し、現在も継続しているところです
保険の見直しをするとオリンピックの切手シートプレゼントというのがあり、半年前に見積りしたけど
未だ、一般の窓口がある保険では
全労済が最強でした
その特集によれば
必要以上の保険をかけすぎていないかの見直しが必要だと書いてありました
ただし、単独でツルツル路面で刺さって
前のジムニーを結構な壊し方をしているし
当て逃げにもあったこともありました
それと、軽2台のほかに昨年からバイクが1台増えたことで選択肢が増えてしまいました
二輪車で1台ずつ対人対物で加入するか
マイバイク特約(AIGでは、ファミリーバイク特約という)を使って125㏄のバイクを増やし放題にするのか…
モーターショーで見たスズキのレーサーレプリカの原付2種
あれも、ほしかったりして…
妄想だけどね(^^)
Posted at 2018/02/19 19:51:32 |
トラックバック(0) | 日記