• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

JAFスポーツに私のコペンが小さく載っています(。•ᴗ•。)♡

JAFスポーツに私のコペンが小さく載っています(。•ᴗ•。)♡見つけられましたか?

ちなみに右のゼッケン34の白い車もダイハツのMAXという車ですよ!



取材、雨の中受けました。

すっかり忘れてた。

インタビューはカットだったのねΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ

でも、ダイハツコペンの良さは伝わっているはず。

選手の人は、クローズドの人の走行なんて、ほとんど見てないですから、JAFスポーツの記者さんだけが、さっき、あそこ、どうしたんですか?
とか聞いてくれて、ああ、見てくれてたんだーってうれしかったです。



そしてですね!



北海道中のBライセンス持ちのみんなにお願いがあります!(Bライセンス所持者にJAFメイトと一緒に時々送られてきます)

この冊子、

掲載されて大喜びしているしろくまに

タダであげてもいいよって人は十勝スピードウェイ夏祭り当日、持ってきてほしいです…

気が向いたら、よろしくなのですʕ•ᴥ•ʔ
Posted at 2018/07/23 21:31:09 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

ニスモドライビングアカデミーが北海道でも開催されるらしい!

ニスモドライビングアカデミーが北海道でも開催されるらしい!なんという豪華メンバー(≧▽≦)

スーパーGTのモチュールのドライバーだよね。

ロニーに会いたい!!

今はまだ、クラブマンコースが2分07だから

早い人より33秒ほど遅い(^^;)



申込み、忘れないようにしないと!
関連情報URL : http://www.nismo.co.jp/nda/
Posted at 2018/07/23 00:32:14 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

モータースポーツカレンダー、もしかして!

モータースポーツカレンダー、もしかして!(写真のカレンダーは12月に御祝儀を持って表彰式に遊びに行き、もらった記念品のひとつです)

もしかして!

明日のサーキットトライアルなんですけど

TB_1クラスのエントリーが私一人だった。

しかも、サーキットトライアルのblogを見たら、どうやらメダルではなくトロフィーがもらえるらしい!

メダルよりトロフィーがイイに決まってるよʕ•ᴥ•ʔ

しかも、もしかしたら来年のモータースポーツカレンダーにコペンの写真を掲載してもらえたりするのでは!!

2018カレンダーにはサーキットトライアルのTB1から4の全クラスが1台ずつ写真ばーん!

ばーん…

9月の最終戦次第ではあるけれどね。

9月の最終戦で第1戦のメンバーが戻ってきて本気出されたら妄想は砕け散るけど

しばらく夢でも見てることにする٩(*´◒`*)۶♡


Posted at 2018/07/21 13:29:14 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

今日は一日がかりで検査

大腸カメラでした。

私の腸をきれいにするために、かなりの時間と人手と労力を要しました。

ありがとうございます。

8時半に腸の洗浄剤の内服を開始して15時過ぎても、まだ検査できないくらい汚かった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

腸活とか、やらないとね!

看護師さんとともに、あらゆる方法で腸をきれいにします。

そして検査室へ。

ここで、大腸はあと2~3年は大丈夫そうだという確信を得ました。少しはポリープあるけど問題ない。

前回、人間ドックの精密検査ということで造影剤入れて腹部CTスキャンをとりました。

肝臓の外側あたりから数センチの水泡ができている。
水泡の中身が水であれば放置でいいんだけど
底のあたりが白く石灰化している。

あまり見たことない画らしいの。

海外型のエキノコックス症で似たような画像を見たことがあるというんだけど、国内型ではないんだって。

海外で動物と触れ合ったり、この10年くらいの間にありましたか?

と、最初に聞かれたけど、ないのよね。

血液検査で炎症反応なし。
エキノコックスの可能性、ここで消える。

血液の精密検査でホルモンが一種類だけ異常だったけど、これに関しては偶然では?とのこと。

もし、これ読んでる人で消化器科とか泌尿器科に関する読み物が載っているページでおすすめがあったら是非教えてください。

お医者さんは、わりと詳しそうだから任せていいと思うんだけど、予備知識を仕入れたいんです。

とりあえずお盆明けまで経過観察になりました。
お盆明けに、もう一度CT(造影剤なし)をやって、大きさの変化をとります。

お腹のお薬いっぱいGETしてきました。

ビフィズス菌とか豊富なお薬だからヨーグルトしばらく食べなくてもいいかな(*>ω<)b

何を食べたらいいのかな?と、あらためて思うのでした。







Posted at 2018/07/18 18:53:10 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

ジムニーに乗ってきたʕ•ᴥ•ʔ

ジムニーに乗ってきたʕ•ᴥ•ʔXGのマニュアル車に乗りました。

タイヤのサイズ同じ。
175 80 R16
ホイール、鉄だけど塗装されていて良いです。

大きな見やすいサイドミラー同じ。

タイヤが大きい故に後部座席がフラットにならない…とか良いところも悪いところも23と変わらないです。

後部座席がベンチシートのように連結している(商用みたいで私的にはマイナスだけど、先代はこうだったのかな)

4駆の切替がボタン式からレバー式になったので、走りながら切替出来なさそう(でも先代が好きな人はそれがいいのかね、私はこれはイヤです。不便です)

自動ブレーキをオプションで付けられる。

本体は140万くらい。(20万弱の値上げ、物価もあがっているので、まあまあなところかな)

静かだけど、ちゃんとジムニーしてます。
(賛否ありそうだが、RV車の高級車は運転していて静かなので、有りかなーって)

フロントガラス、小さいです。
これも先代ぽいかな。

今のジムニーを大事に乗って、次はこれを買おう!と思える車。

そしてJB23の良さも再認識したよ...♪*゚


Posted at 2018/07/18 00:09:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 3456 7
8 91011 12 13 14
1516 17 181920 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation