• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまぱんだねこのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

完成形

完成形函館とんこつラーメン 濃豚さんのXを発見。

もうあと6日でゴールだから

私は完成形のラーメンを食べているのね。

初期の頃はスープを焦がしてお店を開けられなかったりとか

お店のXに書いてあってびっくりした。


このお店の影響なのかな


東雁来の山岡家のスープの臭みがほとんど無くなった気がするんだけど

みんなはどう思う?


では、またねー👋



Posted at 2024/04/30 21:31:57 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

はるばる来たぜ!五稜郭☆

はるばる来たぜ!五稜郭☆GWなので函館に来ましたよ(•ө•)♡

今日は桜吹雪が美しい。

実は3日連続で来ています!

さっき

地元のボランティアの人と一緒に


少しだけ

松ぼっくり拾いもしちゃいました(•ө•)♡


桜だけではなく松の木もあるんだけど


すごい量の松ぼっくりが落ちていて


固くて腐らないから拾ったほうが良いんですって(•ө•)♡



五稜郭タワーに戻ると


コナンスタンプラリーの待ちの列が落ち着いていたので


ついに私も


スタンプラリー開始します(•ө•)♡


五稜郭は


昨日まではすごい人でした。



五稜郭周辺も渋滞していて


迂回して行き来したりしてました。


今日もすごいけど


昨日よりは混んでない。


函館で食べたもの














では、またね〜👋
Posted at 2024/04/29 11:56:08 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

桜とマリンスポーツと車の話

こんにちは!

2週間前には考えられなかったくらいあたたかい日が続いています。

札幌の標本木の桜が本日開花。

函館の桜も今日にも開花するらしいです。


せっかくなので

遠出して

桜を見に行きたいです!



桜に限らず

道南の樹木は大きくて見応えがありますよね。

これも、昔々に桜を植えた人がいるからですかね。

歴史があるということでしょうか。



ところで


私がやっているマリンスポーツはSUPボードなのですが


これがなかなか


これまで見ることができなかった側からの景色が見えて

楽しいのです。


湖や海からお花見できるような場所を見つけてみたいものです。



車・バイクと同じように


マリンスポーツ

SUPをする人にもいろいろな人がいるのですよ。


私のように、のんびり景色を楽しみたい人


SUPサーフィンといって

波乗りを楽しみたい人がいたり


大会を開いてレースする人達も。

レースボードという細長いボードがあって

バランスがとりづらいんじゃないかと思うんですけど

早く漕げるらしいんです。

それで速さを競ったりもするんですね。



SUPサーフィン派の人ならば凪を嫌い波を好み


ツーリング重視だと凪を待っていて波の静かなときを狙って乗りますし


ほかにも


SUPヨガっていうジャンルもあって


イメージとしては

ハワイのリゾートのビーチとかを想像してほしいんですけど


海の上でもヨガをやってみたいという趣向なんだと思います。


セレブとヨガは切り離せない感じがしますよね。

私には遠い世界です…。


ほかにも



ドッグSUPというジャンルもあるんですよね。


犬を乗せてSUPするらしいです。


ほかにも


釣りSUPというのもありますね。

SUPボードの上で釣りをするそうです。

海に行くと

マリンスポーツをしている人よりも

釣り人のほうが多いように思うのですが

私が思うに中毒性がある趣味ですよね。

うっかり足を踏み入れないようにしています…。


以上、SUPの説明でした。


話は戻りますが


こんなに早くに海に入れる日が来るとは思っていなくて


シーズンを待ち焦がれる私は


近々沖縄に行く段取りをしていて


ツアー代金は


もう支払い済みでありますから


今の私は

バイクに乗るのを控えています。



だって…

もし転んだりして

捻挫したら

痛くて漕げないし危険。

スリキズだったとしても

しみて痛くて水に入れないじゃない?


そんな感じで

なぜかマリンスポーツファーストな気分なんだけど


それも


車で出かけて見つけてきた楽しいことなんですよね♪

それでは、またね~!

関連情報リンクは
函館で18日にもサクラ開花か 地方気象台が標本木観測を開始:北海道新聞デジタル (hokkaido-np.co.jp)
Posted at 2024/04/18 12:57:12 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

モンベルのアウトドア保険に加入してみたよ!

こんにちは!

週末のアウトドアな予定に向けて

急ピッチで準備を進めています!

今朝は

モンベルのアウトドア保険「野外活動保険(傷害総合保険)」にスマホで加入しました。

救援者費用500万円というのが

いざというときのために

入っておいた方がいいかな…って思いまして

5年間ドドーンと加入しました!

●ご加入プラン 野外活動保険(傷害総合保険)
シンプルプラン C122 就業中対象外コース
●保険始期 2024年04月13日
●保険料 13,820円
●加入ポイント 414ポイント
●年会費 1,500円

年会費というのは

モンベルクラブに入会した会費になります。

入ればポイントが入会特典500p
今回の保険料の3%付与の414p

合計914pが付与されたので

モンベルアウトレットでキャニオンラフターという

浮力13㎏あるライフジャケットの購入費用の一部に充てました。

モンベルクラブの非会員であると

11,000円未満だと送料が550円かかりますが

会員は送料無料なのと

アウトレットでも5%のポイントが付与されるので

実質上は

なんとか元を取り戻した感じになります。

ライフジャケットは紺色と山吹色がありましたが

黄色は虫が好む色なので避けたいと考えて

紺色を選択しました。

週末は晴れて気温もそれなりに上がるみたいです!

コペンで行くので

見かけたら優しくしてくださいね!

では、またね~(≧∀≦)

Posted at 2024/04/11 12:58:16 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

あったかい日曜の午後でしたね(•ө•)♡

今日は


ひさしぶりに休日の混んでいる道を走ったら


とても疲れたようで


荷物を取りに一時帰宅したはずが


夕方から眠くて寝てました。


がんばって起きて


もう一回


車で


出かけてきました。


マリンスポーツで道具を水洗いするために使う焼酎のボトルを


譲ってもらうために出かけてきました。


ワインは好きなんですけど


私はあまり


焼酎が飲めなくて


焼酎ボトルが家にはありません。


あの持ち手の付いている4リットルサイズのペットボトルは


とっても便利ですよね(•ө•)♡


ワインも


それで売ってくれれば良いのに。


そうそう!


私のマリンスポーツのFBアカウントの投稿に


砂子塾長からイイネが付いていて


びっくりしました!


(≧∇≦)b♥


マリンスポーツでもモータースポーツでも


どちらでも良いので


お会いしてみたいです!



塾長



イイネありがとうございました(^o^)

Posted at 2024/04/07 23:02:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YBR125-KG ステップラバー持ち込み交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/car/2423298/7853812/note.aspx
何シテル?   07/01 20:36
2017年 バイクの免許を取りました! the 初心者ライダーです。 卒検は3回目にして、ようやく合格 400ccまで乗れる免許を手にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

頚椎ヘルニアから復活 ? お試しでバイクに乗ってみました (*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:01:51
北海道キャンプ場 楽天モバイル電波状況く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:14:23
青森スピードパークに行って来ました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 10:52:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年の初売りで契約していた車。 JB23Wの4回目の車検予定日の13か月前に注文。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トップ画像は最初のドライブで、あじさいの花と撮ってみた写真! 走ってる写真は、su-y ...
その他 レンタルカート その他 レンタルカート
レンタルカート関連の記録用です(^^♪
ヤマハ YBR125-KG ヤマハ YBR125-KG
バイク買いました(≧▽≦) 小型って、中型より運転難しくないですか? 練習がんばりま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation