2024年11月27日
こんばんは。
オイル換え放題サブスクに入っておりますが
軽自動車月額590円→790円→1190円
1月から値上げです。
提携カードからの引き落としで100円引き。
それにしても年額おいくら…(・・;)
ということで
コペンは解約しましたが
ジムニーの継続を迷っていまして。
サブスクを利用しない持ち込み工賃次第というところですかね。
月末までに電話してみます。
世知辛い…(・・;)
北海道ってさ
広くて寒くて暑くて
自家用車がないとか考えられんし
長い冬を乗り切るために
スタッドレスタイヤだって必須装備だし
冬ワイパーも必要よ。
新車の価格だって
寒冷地仕様だと何万円もアップよ!
滑らない靴だって
ダウンコートだって
必要なのよー!
真冬に脱衣所が寒ければ
お年寄りは心筋梗塞で運ばれてしまう。
燃料や電力使って快適にしてナンボなのにさ
使えば高額になってしまう…(・・;)
肝心のお給料は東京都とか豊田市とか借金のない自治体とは比べ物にならないくらいよ。やっすい!官も民も皆低賃金です。
良い仕事があれば暖かい地域に移住したいです。
バイクの掲示板を見ていたら
北海道移住しようとしている人がチラホラいて
やめたほうがいいよ!
とは書けず…(・・;)
たまに遊びに来るから良いんだよ~!
では、またねー👋
わー、絵文字出た❤
Posted at 2024/11/27 23:32:09 |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日
いつもの公営の総合病院に来ております。
激混みです。
しかし経営は赤字だと広報誌で読みました。
個人病院には、あまり行きたくありません。
自営業で手腕により
潤っているということなんでしょうけど
車好きであると特に
開業医のお金の使いっぷりに引いています。
どういうカラクリなんだろう?
では、またねー!!
Posted at 2024/11/22 10:59:11 |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日
こんばんは
明日は採血をするので
前日に気づいてもあれですけど
酒は飲まず
体に良い手作りを食べるのです。
お昼はフルーツサンドとか食べてましたけど(・・;)
まあ、とにかく
和食ですよね!
うどんを茹でて卵かけうどんにしてたべつつ
その茹で汁を活用して
作り置き用の
鶏むね1キロを下茹でしようくらいなもんで始まったのですが
茹で汁を味見してみたら
超おいしいんです(๑´ڡ`๑)
水炊きの鶏肉からの
味変で
ケチャップと、味の素を投入し
さらに、カット野菜もすき間に。
こうなるとエンドレスに味見&追加
うま~い!
と食べすすめて
冷凍庫にあったビーツのスライスを思い出し、凍ったまま投入してみました。
ビーツは夏に直売所で100円になっていて
あまりに立派なビーツであったので購入。
暑いからボルシチ無理です(笑)
てきとうにスライスして冷凍庫へ。
ビーツをスライスするときに
とっても固くてビックリしました。
以前に
紫キャベツを買った時には
母に切ってもらったんですが
キャベツの芯を切っているみたいに、固くて切りづらい…(・・;)
と言っていました。
確かに食感も硬めでした。
ビーツは赤カブなんですけど
ビーツも固くて
色鮮やかで
あまさもあるけど独特のエグみがあります。
鮮やかなな色は煮ていくと
汁に流れて最終的にはゴボウみたいな味と食感なりました。
これはこれでスープなどに良いでしょう。
そして、バターをひとかけら
入れたら、しろくま版ボルシチ?
完成しました!
わーい(^o^)
私にもできました。
なので、材料が手に入った方は
自由な発想で作ってみましょう!
では、またねー!!
Posted at 2024/11/21 20:39:04 |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月19日
クロネコヤマトのドライバーが
近所のマンション二棟の
宅配BOXに
荷物が空っぽの状態で
鍵をかけて
他の業者が置き配できないように
意地悪をしているという噂を耳にしました。
その翌日に
クロネコヤマトのクロネコメンバーズのサイトからの
クロネコヤマトで置き配のカレンダー予約で便利!
みたいなメールが配信されていました(・・;)
怖いです…(・・;)
なるべく街角のPUDOステーションなどで受け取りたいけど
きっとPUDOステーションもヤマト運輸の配達員によって
使えなくされているかもしれないとさえ
思う今日この頃…(・・;)
信頼回復される日は来るのでしょうか?
では、またねー!!
Posted at 2024/11/19 20:05:51 |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月18日
何年も前のことですが
病気を悪化させてしまい
地元の病院では手術も失敗で
テレビに出ていたお医者さんにメールを送って
診察してもらえることになり
執刀してもらいました。
一度失敗していると後始末がタイヘンとボヤキつつ、やってもらえました。
おかげさまで
その後は元気にしております。
知事選のネットニュースに
斎藤さんが演説した駅名がでてくるたびに
風景がパーっと浮かんできました。
須磨駅で停車して扉が開いたときの景色とか
垂水駅のイオンの地下で食べた明石焼きとか
行列のすごい食パンのお店とか
ものすごい混んでいる郵便局とか
バスターミナルに路線バスが止まっていて
乗客用の扉が開いているから乗ったら叱られたりとか(・・;)
待機しているなら、紛らわしいから開けないで…。
では、またねー
絵文字も出て来ない(笑)
では、またー
Posted at 2024/11/18 20:57:44 |
トラックバック(0) | 日記