• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happyface2のブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

ワイの連れはデカングー? ブルーメタン コカングー? しろ ランクル60 岡山県

ワイの連れはデカングー? ブルーメタン コカングー? しろ ランクル60 岡山県今日は車の事を書きます。しかもルノーカングーについて!!みんカラユーザーは既にご存知かもしれないですがワイの連れはカングー乗りです。その関係か足あとを見るとカングー乗りが多い。ありがとうございます。カングー乗りのブログを見るとデカングーとかコカングーとか書いている?中カングーはないの?
ワイはカングーの事をよく知らないけど多分、現行モデルがデカングーで1コ前がコカングーだと思う。
違うかな?なぜかというと連れの多分デカングー乗りの連れが多分コカングー乗りだからでコカングー乗りがコカングーを買う時に日産ラシーンからの乗り換えでデカングーはデカングーだけにデカ過ぎるという事でコカングーにしたという話を聞いていたからです。なんか意味が分らなくなってますかね??
要するにワイの連れにカングー乗りが2人いるってことですね。
正直ワイ的にカングーはノーマークでしたね。そこは趣味や思考の違いなんでカングー乗りの皆さん怒らないでくださいね。
でも気にしてみると意外に見かけます。でもいい意味でマイナーですよね。そこが良いと思います。形が面白くて色が選べて荷物も積めておしゃれな感じがまた良いんでしょうね。
Posted at 2011/06/16 21:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月16日 イイね!

工場で働く心構え FJクルーザー ランドクルザー60

工場で働く心構え FJクルーザー ランドクルザー60今日は珍しく仕事の話をしたいと思います。今までいくつかの仕事を転々としてきた。
工場だけは働きたくなかったが結局、3年前に今の工場に拾ってもらった。工場と言っても色々あるけど基本つまらなさそうなんで魅力を感じなかったしワイの性格には向いていないと思っていた。
でもいまどき向いているとかは向いていないとかは言ってられなかったしそれより安定した仕事が欲しかったから工場を選んだ。結果的には良かったと思っているし会社にも感謝してる。
震災から3カ月ほどまともに仕事が出来なかった。基本ライン作業だけど1日の半分ぐらいしか稼働せずに後は掃除をしたりという毎日だった。体は楽だったけど給料は激減した。
それが先週から夜勤は無いもののラインが通常通り稼働しだし残業も1時間ぐらいはある。非常にありがたい話なんですが、1日に今までの2日分を働くのはしんどいです。弱いけど本当にしんどいです。
前から思ってはいたけどこの会社は楽はさせません。1秒も無駄が無いように仕組まれています。
だからワイは会社では基本自分を捨てて完全にロボットになります。いかに精密なロボットになりきれるかが勝負です。基本感情はいりません。後は体力勝負です。でもワイはポンコツなんでミスします。
廃棄されないよにがんばってます。体はしんどいけど段々慣れてきてるワイがいます。でもしんどいもんはしんどいです。まぁ仕事ですから。
最近、FJクルーザーをちょいちょい見かける。色んな色があって面白い。黄色を発見したので撮ってみました。何色が好きですか?

Posted at 2011/06/16 00:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 日本ガイシホール最高2 ランクル60

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 日本ガイシホール最高2 ランクル60また浜省ネタになるがもうしばらくお付き合いをお願いしたい。
当日、日本ガイシに1時間以上前には着いていた。正直おじさんおばさんばかりだ。開場時間までそこら辺に座って人間ウォッチングをしていた。色んな人がいて本当に面白い。知らない人が見たら今日は誰が来るの?って感じだと思う。開場時間に近づいてきたのでみんなが列を作り始めた。その中に母親の手を引く中年のおじさんがいた。なんとも微笑ましく感動してしまった。ちょっと泣きそうになった。浜省
ならではの光景だ。
ON THE ROADに始まり日はまた昇るで終わる30曲ぐらい3時間30分のスーパーライブパフォーマンスだった。曲紹介を簡単にすると、片思い、もうひとつの土曜日、君が人生の時、愛の世代の前に、J.BOY、勝利への道、終わりなき疾走、ラストショー、ラストダンス、家路、涙あふれて、僕と彼女と週末に って感じだった。古い曲がいっぱい聴けたのが最高だった。後半途中から特設のセンターステージから5曲ほどやるのだがとにかく近かった。3m先には浜田省吾が歌っている。曲名も順番も違うかもしれないが、光と影の季節、終わりなき疾走、I am a father、ラストショー、ラストダンス、全員で大合唱で相当盛り上がった。あの一体感はやば過ぎるし気持ち良かった。
奥さんも楽しめたみたいで喜んでくれている。お腹の坊やもノリノリで暴れていたみたいだし本当に来てよかった。また次の機会が楽しみだ。今度は生まれているだろう坊やを連れて行きたい。それまで浜省にはがんばってもらわないと困る。
とても気持ち良くなってしまったので感謝の気持ちでいっぱいだ。色んな事に本当にありがとうという気持ちでいっぱいだ。

浜省ネタはこれからもちょいちょい出すんでよろしくお願いします。
Posted at 2011/06/14 23:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 日本ガイシホール最高!! ランクル60

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend  日本ガイシホール最高!! ランクル60皆さん大変お待たせしました。浜田省吾に会いに名古屋まで行ってきました。
あれっ?まさかの誰も?待ってない?とか書いているワイが笑ける。
っていうか、土曜の波乗りで体がバキバキなのと今日の波乗りの疲れと昨日の浜省ではしゃいでしまったのとで正直クタクタ。同じ気持ちの浜省ファンは多いはずだ。浜省ファンの年齢層は高い。わいと同じ30代も多いが圧倒的に40代50代が多い。60以上のファンも結構いる。みんな大はしゃぎだった。
チケットは高かったけど席は最高で1階の17列目でセンターよりちょっと右で思いのほか良かった。今回はなのか最近はなのか知らないが当日会場に行かないと席が分らないようになっている。
やばい、このペースで書いていると大変な事になるんで今日はこれくらいにしときます。明日ではなくまた今日もう少しだけ書きます。
Posted at 2011/06/14 00:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

波乗り帰りの夕日 ランクル60

波乗り帰りの夕日 ランクル60おはようございます。今日は真面目にというか?いつも真面目なんですが普通に書いています。
昨日は前日の夜からの雨と強風で海はハードコンディション。ハードは嫌いです。
今日はもういいかなと思っていたら夕方に風が変わり少しまとまり出したと情報が入り急いで海に!!
人も少なく良い波も入っていてセットで肩~頭は十分にありました。でも流れもあり結構ハードでした。
波が大きくなるといつもと感覚が違うので慌てるしうまく乗れません。でも乗れた時のスピード感は最高です。もっとリラックスして乗りたいしもう少し小さいぐらいが乗りやすいです。
ハードコンディションでクタクタになりながら帰っているとキレイな夕日を見たので撮りました。
ワイの住んでいるところはからはこんな夕日が見れます。かなり田舎ですが大好きです。
Posted at 2011/06/12 08:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「産まれました。感動しました。涙が出てきました。お父さんになりました。ありがとうございます。」
何シテル?   09/23 11:18
はじめまして、友達の紹介で登録したhappyface2です。2年前にあこがれのランクル60に乗り換えました。60もパソコンもみんカラも初心者ですが、マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
トヨタ ランドクルーザー60に乗っています。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation