• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガープリウスのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

装着しました。

今日は、先日の予告通りに、燃費一番から頂いた、イーテック社製のフューエルインフィニティを
取り付けることにしました。


前車にも、燃料ホースに磁力系のアイテムを取り付けていましたが、
今では、小型で強力な磁石が出でいる為に、こんなにコンパクトになっています。


プリウスαの燃料ホースを探し取り付けることに。
しかし、今の車は、余分なスペースがないので、取り付けに難航しました。

ホースが見つけられなかったので、インジェクターのパイプに取り付けました。
でも、エアークリーナーBOXが邪魔なので、取り外し作業開始です。

本体を脱脂し、フューエルインフィニティを取り付け、ナイロンバンドで固定し、装着保護用アルミシールを貼りました。



2個頂いたので、2連でセットしました。
作業をする箇所が狭かったので、手がでかい私には、ものすごく辛く、いらいらしながらの
作業でした。



元に戻すと、取り付けたものが全くといっていいほど見えなくなっちゃいました。

燃費関係や走行に関してのインプは、後日公開したいと考えています。
Posted at 2013/09/08 14:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年06月15日 イイね!

エッグの効果。3週間後。



以前みんカラ様より、頂いたコーティング剤。

当選された方々が色々な形でブログに報告しています。
私自身、使用していますが、参考になることばかりです。

エッグ、初コーティングから3週間が経ちました。
1回のコーティングでどの位の耐久性があるか見ています。

毎週、市販のシャンプーを希釈し洗っています。


価格が安く、泡切れも、まあまあなのでお世話になっているシャンプーです。
毎週洗い、再コーティングはしていませんが、昨日からの大雨が降り、撥水効果が
持続しているか見てみます。
ルーフは、

コロコロと撥水効果が持続していますが、
サイドパネルは、

意外と汚れが、付着しています。
こうなると、高圧洗車では、落ちにくいです。

ディラーのコーティングは、疎水性のものでしたが、この、エッグのコーティング剤の密着性は、
かなりいいようです。しかも、3週間経っても、撥水性が持続しており、自分でも、
びっくりしています。

最近のコーティング剤は、手軽で、持続性があるものばかりで、
一昔前の固形ワックスには、戻れないです。

次の洗車では、再コーティングをするつもりです。




Posted at 2013/06/15 19:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年04月27日 イイね!

連休初日。

今日は、朝から雨だったり、晴れたり、突風が吹いたりと、めまぐるしく変わる天気でした。

連休初日は、映画に行きました。もちろん今日初日の仮面ライダーを・・・。

今から見る人のために、ストーリーは、言いませんが、ほぼ、戦がメインです。

やはり、全戦隊、全カメンライダーを出すのは無理になっているようです。

そろそろ、落ち着いて普通の仮面ライダーをしてほしいです。

さてさて、今日は、αをプチチューンでこれ、


わかりますか???


モデリスタのリア、黒いところを3Mのカーボンシートを貼ってみました。
気が付かない人が多いと思いますが、最近、山形もαを多く見られるので、
差別化してみました。メーカーでは、対候年数は、2,3年ほど、ワックス等は、ご法度のようです。
今度は、給油口をしてみたいと思います。

明日は、家族で、ドライブです。
Posted at 2013/04/27 20:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2013年03月30日 イイね!

タイヤ交換。

今日は、朝からタイヤ交換。しかし、天気予報では、明日は雪。本当に降るのかなぁと
思いつつ、強制作業しました。

私の車だけなら、楽勝ですが、家族の車をすべて交換。4台も。さすがに、早朝から
作業開始、汗を掻きながらせっせと作業。そして、外したホイールは、水洗い、乾かし収納。



油圧ジャッキとインパクトを使っていますが、4台となると2時間は余裕でかかりました。

タイヤ交換終了後、
これ、

と交換し、プチチューン。自己満足です。

交換後、会社の上司に子供が生まれたので、お祝いを渡しに、大石田まで、ドライブしました。
外気温が、10度と暖かく、燃費も伸びてきました。やっぱり夏タイヤは、燃費が延びますね。
お祝いを渡した後、尾花沢まで足を伸ばし、道の駅に行きました。家を出るときは、10度でしたが、
尾花沢では、外気温が7度と下がっており、車から降りたら寒かったです。
尾花沢は、全国でも名を馳せるスイカの名産地で、もちろんご当地マスコットも存在します。



名前は・・・・・?忘れました。

軽食コーナーでは、スイカのテーブル。

半分タイプも存在。

しかも、このテーブル、手書きなんですよ。真っ赤で、おいしそうですね。

子供らから、寒いとクレームが発生したので、そそくさと退却しました。

HKSハイブリットフイルターに交換しましたが、パワーアップは、体感上なく。ただ、
パワーモードで、アクセルをガバッと開けると吸気音が今まで以上に聞こえてきました。


明日は、雪が降るのかなぁぁぁぁ?
Posted at 2013/03/30 17:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年03月16日 イイね!

早朝、洗車&車弄り

一年点検時に、リアブレーキキャリパーをすべて交換して以来、ブレーキ鳴きが鳴くなり、
ひと段落と思いきや、また問題が・・・。
それは、1年前の納車時に、取り付けたRevier製のリアガーニッシュが、

メッキ部が剥離してきました。1年前は、メッキはどれも同じと思っていましたが、現在の仕事柄、
メッキ工場のお客様と色々とやり取りがあるため、色々な知識を得ました。
簡単に言えば、純正のメッキパーツを10点満点とすると、子供のおもちゃ程度のメッキ(触るとだんだん剥げてくる)物が1点位。Revire製のリアガーニッシュは、4点程度の品質です。
メッキ工場の人も、これは、対候性無いよとお墨付きを頂いたくらいで、案の定。
1年も持ちませんでした。

この状態で、セロハンテープを貼り付け、力いっぱい剥がすと、べろべろと剥がれてきます。
これでは、恥ずかしいので、板金屋でワンオフでリアガーニッシュを作ってもらい、
3М製の、カーボンフィルムをラッピングしてみました。

いかがでしょう?なかなかうまく行ったと自分では思っています。しかし、折込部が、難しいです。
若干しわも、出でいますが、自己満足なので良しとしています。
次に、これ。

たて写真で、申し訳ございませんが、またまた、低品質のRevire製のダクトガーニッシュ。
これ、ポン付けは危険です。何故なら、フィッティングが最悪です。ぴったりフィットしません。
購入を考えている方は、ご注意を。メッキも、質が悪く、ティッシュで擦ると傷が付きます。
お高いメッキは、テッシュで擦っても、傷は付きません。簡単な見分け方なので、お試しあれ。
これも、1年もしないうちに剥離すると思うので、ラッピングしてみました。
これです。

デイライトは、ピアから新発売のものをいち早く購入。しかし、現物を見ずに注文してしまい、
後悔しました。こんなに幅が広いとは思いませんでした。
とりあえず、グリルの真ん中に、埋め込んでみました。一つ上だと、ナンバーが邪魔で、隠れてしまいます。失敗ですが、買ってしまったので、付けておきます。明るさは、いい感じで、アピールしてます。
話が、それましたが、
バンパーダクトガーニッシュをラッピングして取り付けました。取り付けには、個人では無理だったので、行きつけのショップに御願いしました。フィッティングが悪いので、ジェットヒーターで暖めて曲げを修正し、両面テープを強力版に張り替えて、3人がかりで取り付けて貰いました。
工賃が、すごいことになってしまったけど、取り付けてよかったと思っています。

カーボンフィルムがまだまだ余っているので、今度は、モデリスタのリアバンパーに貼り付けようかなと思っています。

今日は、早朝4時から、がんばったかいがあり、自己満足度98パーセントです。2点はディライトの幅です。


Posted at 2013/03/16 18:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1121659/48317103/
何シテル?   03/17 07:38
ジャガープリウスです。よろしくお願いします。 人生初のPHVです。 電費向上に努めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 13:22:21
3M / スリーエム ジャパン スクラッチガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:34:50
洗車用品専門店GANBASS Resin Protection+(未塗装樹脂専用コーティング剤)高残留性タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 19:53:35

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV ラブリー4 (トヨタ RAV4 PHV)
トヨタ RAV4 PHV乗ってます。 電気のトルクが凄いです。 宜しくお願いします。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁様仕様です。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ボディ剛性もまずまずで 足回りもしっかりしており、 嫁様仕様ですが、なかなか良い車です。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁様使用の子育て仕様です。 久々のターボ!! 楽しみたいとおもいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation