• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャガープリウスのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

ダメよ~~  ダメダメ!!

シルバーウィーク 3連休がはじまりましたねぇぇ~

プリウスαの全国オフ会も開催されますが、
子供と嫁を置き去りには出来ないので、今回は欠席しましまた。

会長を筆頭に頑張ってくださいませませ~

さて、オフ会を欠席し、
Dに6ヶ月点検に行ってきました。



5年半。走行距離84000キロ乗りましたが、
ハイブリッドバッテリ-、モーターなど、何処も異常が有りませんでした。

1時間のコーヒータイムを堪能し、愛車が戻ってきました。
ボディに色々取り付けていますが、何も指摘が無かったので、
あえて、突っ込んでみました。

サイドに取り付けたダミーダクトは、大丈夫ですか???と。


答えは、クレーゾーンです。しかも、黒に近いダークグレーです。
一線は越えていませんが・・・・・・と。
しっかり、LEDを仕組んでいたのも、バレバレでした。



ダメだしは、張り出しが大きいので、ダメと言うことでした。
本来は、バンパーに埋め込まれているのが普通ですが~~と
言われる始末。
しかも、整備士やら営業マンやらが我愛車に集まり、ワイワイガヤガヤと
ちょっとしたオフ会になりました。

最終的には、次回も付いていましたら入庫を拒否しますねぇぇぇぇと
やんわりと言われてしまいました。


来月の笹川流れが終ったら、取り外すつもりです。
アイスブルーのLEDは、グリルに移植の予定です。
発色がお気に入りなので~。

ちょっとした勉強会になりました。
Posted at 2017/09/16 21:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2017年08月06日 イイね!

ついに県外へ

今まで、30系乗りの叔父様達とばかり、
県内のオフ会に参加して来ましたが、
ネモ@さんからお誘いがあり、
ついに、県外のオフ会!!
しかも、αだけのオフ会に参加させて頂きました。

ノミの心臓の私には、緊張して前日からたじたじでした。

オフ会当日、早く目がさめた為、
早朝洗車をし、いざ出発!!
集合場所は、福島県にある、あづま運動公園に・・・・・。

次々と参加者が登場~

流石、レベルの高い弄りばかりで勉強になりました。
全車の集合写真


圧巻です。

座談会を終え、昼食に移動

昼食は流しそうめんです。

福島では有名な
夏場でも涼しい吾妻庵です。



ネモ@さんが予約していたので、行列に並ばず
着席できました。
流しそうめんの横では、釣堀もあり、

岩魚がいるのですが、食い付きが悪く、簡単に釣れないようでした。

しっかり、岩魚の塩焼きも有り、
美味しそうでした。


流しそうめん会場の正面には、マイナスイオンが豊富な滝があり、
癒されながら食しました

が!!しかし、

上流に陣取った為、そうめんの流れが速すぎ~

箸をずーっと入れてれば、取れますが下流の人に申し訳なくなるので、
動体視力を全開にし、食しました。

澄んだ湧き水を使っているので、冷たいそうめんで、いくらでも食べれます。

食べ放題ですが、随時そうめんが流れず、インターバルが発生するので、
徐々に満腹に成ってしまいます。

それでも、満足いくそうめんを食し、
次は、福島特産の桃狩~
あづま果樹園へいきました。
後で判ったのですが、あづま果樹園は、るるぶにも出でいる
メジャーな観光果樹園です。ここも、予約され
バスで、会場に


今が瞬の桃~~

しかし、チョット前にそうめんを腹いっぱい食べちゃったので、
あまり食べれず~
食べ放題30分ですが、桃5個食べて15分でギブアップ!!!
明日から桃食べたくないなぁと思っていましたが、


次の日、お土産で購入した桃を

しっかり食べてます。


皆さん和気藹々で、とても楽しいひと時を過ごさせて頂き
有難う御座います。また逢える日を楽しみにしてます。
そのときは、宜しくお願いします。



つぎは、全国オフか?????????
Posted at 2017/08/07 21:10:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2017年06月18日 イイね!

当選品着弾しましまた~

いつも、御世話になってしまっているautomax-izumi様の
プレゼントに応募しましたところ、
またまた、当選しましまた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2043304/blog/

しばし待つこと、数日・・・・・・。

着弾~
早速、開封作業


中身は、シフトノブ。
マニアル用なのですが、
プリウスαに取り付けが可能と判断し応募。

3種類の変換アダプターが付属。
一番細いタイプを嵌めちゃって

交換作業。

光るシフトノブを外し

ブスリと差しました。
ネジ穴がベストマッチしてました。


しかし、金属製のノブなので、重量感がハンパなく・・・・・・

ノブが重すぎてDから戻りません。
手動で戻す作業が必要になりました。

ピカピカと光る玉を見ながら、ニヤニヤ~~
明日からの通勤も楽しくなりそうです。

automax-izumi様良い物を有難うございます。
大切に使わせて頂きます。
Posted at 2017/06/18 19:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2017年06月15日 イイね!

プレゼント着弾

プレゼント着弾前日、NANIYA様から、イイねステッカーの当選通知が届き、



送り先をメールし、待つこと数日・・・・・・・。

郵便ポストに何やら怪しい封筒が・・・・・・・・・・・・・・。

よく確認しましまたら、株式会社ナニヤ様からの封筒でした。

早速開封ぅぅぅぅぅぅ~

イイねステッカーミニが入っていました。


到着する前までには、貼る場所が決められず、
未だにオロオロ。

優柔不断なジャガプリです~~
Posted at 2017/06/15 21:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2017年05月21日 イイね!

プチ弄り&プチドライブ

今日も山形は暑い日でした~

トヨタ86のオプションパーツにエアロタービュレーターと言う物が
ありますが、

素材が合成ラバーにもかかわらず、2万もする高価なパーツで
お小遣いが少ない私には、手の届かないパーツ!!
買えないなら、似たものを付けちゃおうと思い、

カー用品店でいいものを発見


エアロフィンプロテクターと言う物でキズからボディを守るようです。
丁度、2パック有ったので、買い占めしましまた。

チョット前の連休にササッと塗装。


今日、暑くなる前に貼り付け~~
位置出しをし、

貼り付け完了。


余ったものは、
リアスポイラーサイドに貼り付け


貼り付け後、嫁様のお父さんの誕生日が来週なので、
プレゼントを買いに長井市へ
大好物の馬刺しを買いに行きました。

試乗も兼ねてドライブ~~
12時頃長井市に入ると

外気温33℃!!!
山形市より暑い~


行きつけのえんどう肉店に到着~

電話予約をしていたので、スムーズにお会計が終わり、
そそくさと退散しましまた。


で取り付けた効果は・・・・・・・。
判りませんでした~~
高速走行するとチョットは変わるかな???

今回の馬刺しは、いつもの
歯ごたえがしっかりした味わい馬刺しの他に
やわらか馬刺しを購入~
店長から美味しいよと進められたので一緒に購入。

やわらか馬刺しは、筋が無くとろけるようなやわらかさで
美味しかったです。これに、ビールが有れば最高なのですが、
現在、期間限定の禁酒中なので我慢です。
嫁様のお父さんも喜んで、バクバク食べてました。
Posted at 2017/05/21 18:48:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1121659/48317103/
何シテル?   03/17 07:38
ジャガープリウスです。よろしくお願いします。 人生初のPHVです。 電費向上に努めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 13:22:21
3M / スリーエム ジャパン スクラッチガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:34:50
洗車用品専門店GANBASS Resin Protection+(未塗装樹脂専用コーティング剤)高残留性タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 19:53:35

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV ラブリー4 (トヨタ RAV4 PHV)
トヨタ RAV4 PHV乗ってます。 電気のトルクが凄いです。 宜しくお願いします。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁様仕様です。
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ボディ剛性もまずまずで 足回りもしっかりしており、 嫁様仕様ですが、なかなか良い車です。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁様使用の子育て仕様です。 久々のターボ!! 楽しみたいとおもいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation