• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haggyのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

東京ドーム

東京ドーム 中日VS巨人戦に行ってきました。

D指定席引換券を新聞屋さんから貰います。
まず当日、朝早くに1回、チケット引き換えの為の列の場所を取りに行きます。
14時になったら引き換えが始まり、16時にようやく入場できます、というめんどくさい
チケットですが、タダなので。

入場者全員にレプリカユニホームプレゼントでした。

UNDER ARMOUR製ですよ。
太っ腹ですね。

次は5月28日のVS埼玉西武ライオンズ戦の予定です。
Posted at 2015/04/30 23:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

2015年4月Toshiミーティング 大黒

2015年4月Toshiミーティング 大黒今回も妻のNC3で行ってきました。
FDはバッテリーがご臨終。
カメラの性能が限界か。ピンボケでスイマセン・・・

主催のToshi80さんはR32GT-Rで来ました。

大きいのと小さいの

初めて見たボルボです。渋い。

今回の希少車1台めは日産チェリーX1R
パルサーのご先祖様です。




特徴的なテールランプです。

そして2台目はAW11 MR2です。


やはり特徴的なリアランプです。

来月も楽しみです。
Posted at 2015/04/26 14:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

2015年4月はこしゅう&お花見

2015年4月はこしゅう&お花見毎年恒例のはこしゅう前日お花見&はこしゅうに行ってきました。
御殿場・時のすみかです。

NB2のWEBチューン乗りの方が代替でCX-3を。


夜桜

御殿場高原ビールで乾杯

初参加のサンフラワーイエローNC2氏。


翌日は箱根大観山へ行く予定がイベントで満車とのことで
そのまま時のすみかで「はこしゅう」ならぬ「ゴテしゅう」
富士山が綺麗に見えます。


すると1機の大型ヘリが。
降下訓練が始まりました。



やはりNC2から代替のMC後のGJアテンザワゴン


CX-3で試乗会もしました。

世界一過走行で修復歴ありのフェラーリ512TR氏も登場

参加車両
NA6 SPパッケージ×2
NA6 V-SP
NA8 VRリミ-A
NA8 Sr-1 マルハ改
NA8 Sr-1 アイザワ改
NB1 NRリミ
NB1 10thアニバ
NB1 RS
NB4 クーペ
NC2 RS RHT Rパケ
NC3 RS タン幌
SE3P RX-8 TYPE-S
CX-3 XDツーリング
GJアテンザワゴンXD
フェラーリ512TR



Posted at 2015/04/13 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ昼間も行ってきました。

中野通り

西馬込の馬込文士村


綺麗に移りこんでます

川崎大師

Posted at 2015/04/03 21:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「至宝です。 http://cvw.jp/b/1121675/46994394/
何シテル?   05/31 12:00
haggyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

第29回E.R.F.C清里ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 07:47:07
ステアリングシャフト カバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 12:12:49
2017 春の子猫は✴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 13:34:12

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12年式 マツダRX-7 TYPE RZに乗っています。
その他 KLE250アネーロ その他 KLE250アネーロ
カワサキKLE250アネーロ。大学生の時の通学用。 スズキセピアZZ。弟の原付。
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
ホンダVT250FE。高2の時に個人売買で購入。 ホンダリード50SS。高2の時に伯父か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻の愛車でした。RSの幌車ですがフロントがRHT顔になってます。レザーシートパッケー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation