
を先週しました!
今回入手したブツは古河バッテリーです。
しかも再生品。(^^;
一晩たつと、電圧計が1~2V程度下がっているので、『限界か?』と思い購入・交換しました。
ちなみに、再生品にした理由は、1年保障が一応あるということと、
オルタも怪しいかな?と思っているので、まずは再生品を買いました。
ちなみに怪しい症状は・・・
①11月中旬でしたが、朝の通勤途中でメータが動いてないのに気づきました。
ちなみに電圧10V( ̄□ ̄;)
10分くらい走ったら、メータが復帰。その瞬間に車速ロックが作動。
電圧も12Vに上がりました。
②11月下旬でしたが、夜帰ろうとしてエンジン掛けた時、またもやメータ動かず。
やっぱり電圧10V(-_-;
ACC電圧は11V程度でしたが、エンジン掛けた時に下がりました。
↓
空ふかししたら、メータ復帰。電圧も12V。
オルタの寿命近いですかね。。。
それにしても、仕事が忙しいです。
車部品(小部品です)の設計の仕事しているのですが、
11月から忙しくなって、何とかコツコツ積み上げていましたが、今日『仕様変更』が言い渡されました。。。
納期が変わるわけもないので、明日・明後日も仕事です。
ここまで頭使う仕事も久々ですし、さらにこの忙しさはしんどいです。(-_-;
(とグチを言える状態なので、まだまだ大丈夫かなと思ってますけどね)
Posted at 2011/12/17 00:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記