• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をっさんセドリックのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今さらで申し訳ありませんが、
あけましておめでとうございます。



今日、エアコンの噴出し口を交換しました。
センタが割れていたので、いつか交換しようと思っていたのですが、今日やりました。(^^;


交換するとき、面白いくらいにパキパキ割れると聞いていましたが、ウワサ通りですね。
エアサススイッチを外そうと-ドライバを差した瞬間、割れました。(-_-;

本当は連休中にやろうと思っていたのですが、実際やったのはオイル交換のみです。。。
(購入当時からある、モールのキズも直そうと思っていたのですが、寒さで断念。←ヘタレです。
暖かくなったらいつかやろうと思っています。)


やる前は、外すのが大変かな?と思っていましたが、割れるので簡単に外せました。
苦労したのは、エアサススイッチのコネクタ線が短く、結構強く引っ張りながら嵌めた所ですね。

無事、作業を終えての感想ですが、
運転していて、どうしても目に入ってくる部品ですので、やっぱり気分いいですね~。
(ダッシュがちょっと浮いてますね。(^^;)

Posted at 2012/01/10 00:06:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換を先週しました!

今回入手したブツは古河バッテリーです。
しかも再生品。(^^;


一晩たつと、電圧計が1~2V程度下がっているので、『限界か?』と思い購入・交換しました。


ちなみに、再生品にした理由は、1年保障が一応あるということと、
オルタも怪しいかな?と思っているので、まずは再生品を買いました。
ちなみに怪しい症状は・・・
①11月中旬でしたが、朝の通勤途中でメータが動いてないのに気づきました。
  ちなみに電圧10V( ̄□ ̄;)
  10分くらい走ったら、メータが復帰。その瞬間に車速ロックが作動。
  電圧も12Vに上がりました。
②11月下旬でしたが、夜帰ろうとしてエンジン掛けた時、またもやメータ動かず。
  やっぱり電圧10V(-_-;
   ACC電圧は11V程度でしたが、エンジン掛けた時に下がりました。
     ↓
   空ふかししたら、メータ復帰。電圧も12V。

オルタの寿命近いですかね。。。



それにしても、仕事が忙しいです。
車部品(小部品です)の設計の仕事しているのですが、
11月から忙しくなって、何とかコツコツ積み上げていましたが、今日『仕様変更』が言い渡されました。。。
納期が変わるわけもないので、明日・明後日も仕事です。
ここまで頭使う仕事も久々ですし、さらにこの忙しさはしんどいです。(-_-;
(とグチを言える状態なので、まだまだ大丈夫かなと思ってますけどね)
Posted at 2011/12/17 00:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

ゾロメ

ゾロメついに7のゾロメを達成しました!

5月に車が来たときは7万3千いくつだったので、
約半年で4000kmです。

車が来た時のメータを見た時は、77777が近いな~と思っていましたが、達成できました。

自分こういうのって、よく逃すんですよ。(^^;
だから、尚更、決定的瞬間って感じでウレシイですね。
Posted at 2011/11/14 00:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

浜名湖反省オフ会

浜名湖反省オフ会POPさん主催の浜名湖反省オフ会に行ってきました。

今回は
Y31シーマ   4台
Y31セドグロVIP3台
SY31セド    1台
F31レパード  1台
Y33セド     1台
A70スープラ  1台

11台の参加(だと思いましたが。。。)でした!

そういえば、今回31グランツはいませんでした。
めずらしいですね~。

今回も色々なお話を聞くことができましたし、
ブレーキパッドを交換されていたのを見学させて頂きまして、とても勉強になりました。
A70スープラは昔乗っていたので、懐かしかったですし、色々なお話が聞けました。


大統領さんと、POPさんのとVIPが3台並んだのがとてもウレシかったのでつい写真に収めてしまいました。
今回のオフ会、皆さんお疲れ様でした。とても楽しかったです。m(_ _)m
Posted at 2011/10/24 00:26:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

モクモク第4弾 の結果

モクモク第4弾 の結果浜名湖オフで、Sinさんに私のセドも
mokumoku施工をして頂きました。
(写真はVG30ETのmokumoku勇姿です!
  ・・・VG20DETのが煙がたくさん出て迫力ありました。)


しかし、ガソリン漏れで乗れない日々を過ごしていましたが。。。


修理も完了し、そんな日々ともおさらば!ということで、
早速今日、mokumoku後の試乗です。
(夜遅かったのですが、ガマン出来ませんでした)

・アクセル踏んだ時のレスポンスが明らかに良くなりました!
・エンジン回転の上がり方が速くなりました!
素人の私でもわかります。(^^

モクモク後に、初めて高回転まで回して運転しましたが、
アイドリング時の振動が減った気がします。
まだまだ効果が出続けているということでしょうね。



mokumoku、ヤバイですね。
VGエンジンって、こんなに良く回るんだと思うくらい、激変です。
運転が楽しくてしかたありません。(^^

最後ですが、Sinさんどうもありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2011/10/18 01:15:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

をっさんセドリックです。 Y31に乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーはうちの赤いのに…(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 23:56:02

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
日産 セドリックに乗っています。
日産 セドリック 日産 セドリック
以前に乗っていたS58年式430です。 4年半の間、セカンドカーで乗っていました。 4 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
嫁車です。 両スライド+リヤゲートが自動で開閉できる便利なヤツです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation