• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dew156のブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

フライングでゲット

フライングでゲットきょうは学校で奥様が集まりがあるのでお休みして、集まりの間に空いた時間に近くのDへ行ってきました。
明日からの500XのデビューフェアのDMが来ていて、ノベルティのキーホルダー(トリコロールカラーの「NUOVA500」「500」「500X」のチャームがついた)をもらえないかな?ってことで。



ショールームには、綺麗なメタリックグリーンの4駆グレードのCross Plus
「怒ってます?」








グレード構成は、FFの「Pop Star」「Pop Star Plus」4x4の「Cross Plus」
↑FF系のグレード名はどうなんでしょう??平◯堅か!
試乗車は、下位グレードPop Star



500と並ぶと大きいですね〜
アイポジションが高く、クルーズコントロールも付いているので長距離ドライブにはいいかも。
クルーズコントロールは全グレード、上位2グレードには車線逸脱警報や前面衝突警報、死角をカバーするセンサなど先進の安全装備も備えていて、FIAT車にもハイテクが満載される時代なんですね。
営業さんもまだすべてを把握できてないそうです(笑)
選ぶなら、4x4かな。
FFでこんな大きなSUVもどき(?)は必要ないし・・・

あっ、東京モーターショーにジュリアが間に合わなくて4Cスパイダーになるらしいですよ
Posted at 2015/10/23 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

紅葉狩り〜裏磐梯〜

紅葉狩り〜裏磐梯〜きょうは、裏磐梯方面へ紅葉狩りへ行ってきました。












朝出発し、昼前には会津若松に到着。
喜多方、会津地方のラーメン屋は7時から!やっているところが多く、
醤油、太めの縮れ麺、バラ肉の肉そばの会津ラーメン鶴ケ城近くの



「大笑家(たいしょうや)」さんへ





空腹を満たしたら会津若松から、磐梯山ゴールドラインから磐梯吾妻レークラインを経て猪苗代湖へ







途中の中津川渓谷、レストハウスから10分下って行くのですがかなりの急な階段で日頃の運動不足で息も上がり、明日は筋肉痛(笑)
さっき通った橋が、遠くに見えます。





山のふもとはまだ色づき始め、高いところではすでに見頃を過ぎて散り始めていました。


妻のリクエストで猪苗代湖畔のTARO CAFEへ。



平日の15時過ぎというのに満席、閉店1時間前の17時になっても次から次とお客さんがやって来ます(うらやましい〜)

昼が早い時間だったので小腹がすいて、ホットサンドと珈琲。



スイーツはワッフル、モンブランを。





どれもおいしくオシャレ。
カフェメニューだけでお客さんがたくさん来ている理想的なお店。
窓からは、猪苗代湖が見える素敵なカフェです。
妻曰く「今まで行ったカフェの中で一番かも」だそうです!

Posted at 2015/10/20 22:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月13日 イイね!

スマホをナビに

スマホをナビに156のナビは納車時に取り付けた「楽ナビ(DVD)」、データは数年前に更新したけれどすでに古く高速道路がないところを走っていたり、最近よく訪れるつくばの街も道路がないところが多くナビとしての役割を果たせないことも多々あり、予算があればナビの載せ替えをしたいところだけど予算もなく、今年スマホを新しくしたので無料で最新地図が更新されるスマホナビを使ってみようと思っていました。

スマホナビを使うにあたり、
・ダッシュボードにホルダーを固定する方法はNG
・スマホのバッテリーの消費が予想されるので使用しながら充電できる
以上の2点を満たすスマホホルダーを探していたところ、先日某ショップにて見つけました。

ホルダーの固定方法は、シガーソケット。
シガーソケットの位置が低めなので、画面位置の低くなってしまうかと思っていましたが
実際は、予想よりも高かった。



USBポートも2個あるので充電しながらの使用もOK。



156のシガーソケットは灰皿のカバー内なので、常にカバーを開けていなければいけないのが美しくないのが残念(*_*)

回転止めのパーツはあるのですが、ソケットが浅めなのか固定にちょっと不安あり。
強めのGがかかるとアームの長さとスマホの重さのモーメントでアームごと回転してしまう恐れがあるかも・・・
今後、お出かけをして実用性を確認していきたいと思います。
Posted at 2015/10/13 22:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2015年09月23日 イイね!

SW最終日、らしいですね

SW最終日、らしいですねシルバーウィーク唯一のお休みで、ちょっと宇都宮まで餃子を食べに行きました。
東武百貨店で「北海道物産展」をやっているから、マルセイバターサンドをどうしても買いたいというので行ってみたら
「もしかしてだけど〜♪」のどぶろっくが来てました!
旬は過ぎたけど、ミーハーなので見に行っちゃいました。
今どきはショッピングモールが主流だけど、古いデパートの屋上って逆に新鮮w
懐かしのヒーローショーを思い出しますね。







本題の餃子ですが、ここのところ我が家で迷っているのは"角野卓造がいない"「幸楽」
餃子しか置いていない宇都宮のお店が多いなかで、ここは焼き餃子、水餃子、ラーメンがあります。
開店前に着いたので一巡目で入れたのですが、開店時間が過ぎると行列ができていました。





お茶も忘れずに2件ほど、
・家人のセレクト
ドー・ドーナツは4周年でドーナツがハート型





・自分のセレクト
看板にクアドリフォリオが描かれたcoffee bar transit carb



マスターは、以前はジュリア・スーパーの乗られていたのですがいまは500Cとイプシロンが愛車だそうです。
マスターの500Cとツーショット


店内は車色を全面に押し出してはいないのですが、落ち着いた店内はいい感じです。






固めのプリンも好みです。
Posted at 2015/09/23 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月22日 イイね!

アカデミックなお客さま

シルバーウィーク中の火曜日、本来ならば定休日ですが事情により営業したのですが
お客さん来るかな〜?って不安でしたがJin-βさんが本当に甚平を着ていらしゃいました。

この方、教育関係のお仕事をされていてさらにオーケストラにも参加されているという高尚なお方です。
Freude Symphony Orchestraというオーケストラで2015年10月25日(日)に 「めぐろパーシモンホール 大ホール」でコンサートがあるそうです。


Jin-βさんより招待券(ハガキ)をお預かりしましたので、ぜひ行きたい!という方はご連絡ください。

テラス席で愛車を眺めながら珈琲を飲む、Jin-βさん



黄色い145素敵です。
Posted at 2015/09/22 21:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キッチンと海・・・ | 日記

プロフィール

「少し遅い夏休み その2」
何シテル?   09/11 14:47
2002年式156TSです。 2011年12月、10万キロ達成! しまった、ガレージの大きさが156が精いっぱい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:18
サイドミラーぐらつき修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:41:09
ドアミラー脱臼対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:43:12

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2002年1月納車。茨城→川崎→長崎→富山→茨城と過ごしてきました。2011年12月17 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
2011年12月2日納車、たねくまさんの1号機を「いいなあ、ほしいなあ」の一言で譲り受け ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
セニックが壊れて、妻の一目ぼれで神奈川から陸送。乗換えなのに年式が古くなってます。201 ...
ルノー セニック ルノー セニック
使い勝手といい形といい乗り心地といい、お気に入りの車でした。2010年8月、路上で動かな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation