• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piro-n1のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

おーいおーい

オペは失敗に終わったようですww

今度はインテーク側が作動せず。。。
純正制御でもデュアルスイッチングシステム制御でもダメ

端子接続部分は問題ないので内部で断線しかかってるのかな?

もうムカついたので配線引きなおし決定

こんなときTRUSTのデュアルスイッチングシステムは便利♪
任意の回転数で対象物をアース駆動させられます。
しかも2ch

もう廃盤だけど。。。

明日昼過ぎに雨止むみたいだから仕事帰りにコード買ってきて作業してしまおう。
てことで遅くても15時には仕事終わらせなきゃだな。


Posted at 2013/02/26 23:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

緊急オペ

これよりECUパーネスの緊急オペを開始します。




基本的にギボシ端子を廃止してハンダ止めに
後から変更しそうな配線はギボシのカシメにハンダを流し込んでしまう

あ、現状ですが
VVLはインテーク側は作動しています
エギゾースト側はNG

バッ直した所両側とも作動音あり

まだコネクター部分での電圧は確認していませんが
可能性の高い配線を優先しました


エンジンはかかったし
VVLも片方復活したし

完全復活まであと少し!!
Posted at 2013/02/24 17:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

パルサー春オフ2013開催迫る&パルサーの現状

https://minkara.carview.co.jp/calendar/5588/

またしても放置プレイのアホ幹事です。

開催まで1ヶ月を切りました。

今回は初の静岡での開催
皆さんご都合はいかがでしょうか?

4月にはセントラルでの走行会オフもありますし
打ち合わせにはうってつけ?

何かと忙しい時期ではあると思いますが、是非参加してみてください



そして、

ウチのパルサー君

とりあえずエンジンはかかりました。
バッテリー横ヒューズボックス内エンジンコントロールのヒューズが断線
たったこれだけなのに。。。
全然気が付かなかった。。。


そしてVVLは予備のソレノイドに交換したら逆に全滅ww

をいをい

アレって無理やり12V流して動作チェックしても大丈夫ですかね?

ま、とりあえず動くようになったから春オフは行けそうだけど。
もういい加減走りたい・・・
Posted at 2013/02/17 22:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

やめだやめだ!!

え?なにがって?

パルサー降りるのやめる

N1がダメでもパルサー買いますww

いや、まてまて

N1直します。

なので皆さん力を貸してください。


未だ原因不明ですが

ECU周りが怪しい感じがしてきました。
もちろんデスビも間も無く寿命でしょう
燃ポンも同じく

ECUはとりあえずリレーを交換してダメならECCSのリレーも疑ってみます
合わせてそれでも動かなければ注文したデスビキャップを交換してみます
それでもダメなら部品取りエンジンからデスビを剝がしてきます
それでもまだダメなら燃ポン交換してみます
それでもまだまだダメならECU交換します

それでも動いてやるものか!!
とグズルなら・・・

シバイテでも動かします!!

さて回路図とにらめっこでもするかな。

以下個人宛

おざさん>怪しそうなリレーとかありましたら教えて下さい&パルサーに使えそうな燃ポン教えて下さい

ぐーさん>ECUレンタルできませんでしょうか?

皆さん>ここもチェックしてみたら?とかあればご指摘ください


そういえばVVLもダメなんだった・・・




Posted at 2013/02/10 22:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

お前か?お前なのか!?

本日のメニュー
・デスビキャップの内側清掃
・始動に関係しそうなヒューズの接点の清掃
・ECUリレーの挿しなおし

結局エンジン掛からず・・・

ただ少しヒントが



エンジンコントロールユニット所謂ECU裏についているリレーです。

こいつを外してキーをONにしてみると
なんとチェックランプが消えます。
挿すと点滅
ECUのリレー(のはず)なのでリレーを外すともちろんエンジンは掛からないのですが

外すとチェックランプが消えると言うことは
コイツが仕事をサボっている可能性が出てきましたね
若しくはECU本体

デスビキャップは新品状態を見ていないので判断しにくいですが
磨耗しているのは確認できました。

ということで

とりあえずECUリレーとデスビキャップをディーラーの営業マンに電話して発注。

デスビキャップは部販に在庫がないので納期未定(泣
ECUリレーは部販在庫アリなので今度の週末には手に入るそうです。

リレー交換で動いてくれればいいけど。

それでもダメならECU交換!?
そんなもん在庫なさそうだなぁ

さてどうなりますかね


あ、中古ECU情報お持ちの方いましたらご連絡くださいww
Posted at 2013/02/10 17:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Q50 オールージュが欲しいぞ」
何シテル?   07/07 23:10
piro-n1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
お買い物兼サーキット仕様? 改造点はごちゃごちゃになるので削除しました。 最近普段乗り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation