• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

自分ちの知ってますか?

自分ちの知ってますか? 皆さんは自分の家の家紋をちゃんと知ってますか?

仕事中、ある会社の社長さんと話していたとき、家紋の話になり、そのとき初めて自分ちの家紋をよく知らなかったことに気がつきました。
その社長から
「親が死んだ時どーする?非常識!葬儀屋に最初に聞かれんでぇ!
と指導されてしまいました。

早速、実家のオヤジに連絡したら・・・さすがに知ってました。

「下がり藤」というらしいです。

ぶっ飛んだことに何とすぐに写メで送ってきました。
ジイサン、いつの間に携帯メール使えるようになったんや?(汗
しかも何でアドレス知ッとる?

・・・この歳でとっても勉強になりました・・・
ブログ一覧 | 家ネタ | 日記
Posted at 2008/10/07 18:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 18:34
奇遇ですね、うちも「下がり藤」です。

若干、藤の花の中が違ってるんですよね、苗字とかが変わると。

結構、子供のころから家の中に紋章がありましたよ。
コメントへの返答
2008年10月7日 18:45
tokijirouさん、こんばんは。

同じ系列なんですね。
藤の中がそれぞれに違ったバージョンがあるらしいです。
公家の藤原氏で地方に下った支流が、その氏にあやかって用いて、藤原秀郷流の近藤氏・武藤氏・佐藤氏・後藤氏・斎藤氏・加藤氏などが、「藤」にちなんで、この紋を用いている家が多いらしいですって。

調べると結構面白いですね。
2008年10月7日 18:54
これ初めて見ましたわ~。

うちは五三の桐です。
コメントへの返答
2008年10月7日 20:07
ほ~。

桐紋は・・・元々は皇室専用だったが後に庶民の間で多く普及、法務省でも使用、豊臣秀吉が家臣に与えたことから西日本に多い・・・らしいですよ。

いろいろ意味があるんですね~。

家紋をよく知らなかった私はやっぱりおバカ?

2008年10月7日 20:01
うちは丸に抱き茗荷です。

娘に雛人形を嫁実家に作っていただいた時に親に聞きました。

それまでただの抱き茗荷と思っていました。
コメントへの返答
2008年10月7日 20:16
おのちゃんさん、こんばんは!

茗荷=「みょうが」と読むんですねぇ。はじめて見ました。

茗荷って、異国の神「磨陀羅神」のシンボルで、ミョーガが冥加に通じて神仏の加護を受けることに通じると思われた・・・なんてはじめて知りました。

深いですね・・・
2008年10月7日 20:36
こんばんわ。

実家の家紋は知ってますが、嫁ぎ先はまだ知らないですねぇ(汗)
コメントへの返答
2008年10月7日 21:07
こんばんは!

やっぱり皆さん自分の家紋はご存知なんですねぇ。知らなかったのは私だけ?(泣

一度ご主人に聞いてみてください。
・・・知らなかったりして(笑
2008年10月7日 21:07
ウチは○の中に橘って花の絵っすね~~ 
コメントへの返答
2008年10月7日 21:51
丸に橘ですか。
橘一族の家紋らしいですね。
人徳あり奥ゆかしい人を「橘のようだ」となぞらえたんですって!

家紋って全国に1万もあるらしいですよ!
2008年10月7日 21:55
オイラは○の中に三です~。三浦ですから。。
しんぷるいずべすとですよwww
コメントへの返答
2008年10月7日 22:15
覚えやすいですよね。
文字の家紋もたくさんあるみたいです。
やっぱりみんなちゃんと知ってるんだぁぁ~。
2008年10月7日 22:51
こんばんは☆彡
あれれ~ご存じないとはこれまた~
ブルルン家は○に鷹の羽違い・・・
これはいっぱいいろんな種類があって
画面で見せないと説明が出来ない!
我家にある家紋集、お貸ししましょうか?
コメントへの返答
2008年10月7日 23:04
こんばんみ~。
恥ずかしながら知らなかったんですよ。

見ましたよ!
○に鷹の羽違いって忠臣蔵の浅野家の紋だったらしいじゃないですか!
すごい!
由緒ありますねー。

家紋集持ってるブルルンさんも渋い!
2008年10月7日 23:23
我が家は○に梅鉢ですね~!

な~んとなくガキンチョの頃
オヤジに教えてもらった気がします。
コメントへの返答
2008年10月8日 6:36
ちゃんと教えてもらってるんですねー。

ワテは教えてもらった記憶がない。
子供たちにも教えとこ・・・
2008年10月7日 23:42
三重のマツハムです。
家紋は、はっきりと分かりませんが、家系は、伊勢商人の血筋らしく、実際、ほとんどの親戚関係は、自ら、商売をしていますね~。
ちなみに、私の会社もおじの会社です。
コメントへの返答
2008年10月8日 6:38
伊勢商人ですか?
みなさん自営をされてるのもすごいですね。

家紋も一度調べておかれたら・・・?

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation