• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

アブねー。

アブねー。 大容量オルタに交換ついでにファンベルトも交換しようとベルトカバーをはずすと・・・

パワステ・オルタ用のファンベルトが
ご覧のありさま!!


やばかった・・・
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/01/11 14:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年1月11日 15:07
危機一髪でしたね。
(;>_<;)
知らずに走ってたら…。
コメントへの返答
2009年1月11日 15:13
静岡遠征の時に切れなくてよかったわ。

日頃の点検も大事です!
2009年1月11日 15:12
カーブで切れたら……
見付かってよかった(_´Д`)
コメントへの返答
2009年1月11日 15:15
突然、重ステ!
で、発電せずバッテリー上がりで立ち往生。
・・・怖すぎる。

日常点検しましょうね!
2009年1月11日 15:36
もとちー☆さん~~~♪
ブルルンのフォレも点検に来てぇ~(^^♪
コメントへの返答
2009年1月11日 16:54
お安い御用で!
いつでもいきまっせ~。
でも出張費高いよ!
2009年1月11日 15:47
三重のマツハムです。
こんにちは。
いあぁ~、良かったですな~。
偶然にも、発見のタイミングが良くって。
大事に至らずに何よりです。
コメントへの返答
2009年1月11日 16:55
キュルキュル鳴ってたので鳴き止めスプレーしといたんですけどそんなレベルじゃなかったですわ。

お恥ずかしい限りです。
2009年1月11日 15:47
いやぁ、日常点検の大切さを目の当たりにしました^^;

新聞記事になる前で良かったデス♪
コメントへの返答
2009年1月11日 16:56
いや、ほんと基本メンテが出来てないとは・・・

かっこ悪いです。反省。
2009年1月11日 16:41
オフの時もキュルキュル鳴ってましたからね。
大惨事にならなくて良かったですね。
コメントへの返答
2009年1月11日 16:59
弄りー以前の問題ですね。

メンテがまず基本!
明日は総点検します。ちょっと気になるところもあるので・・・
2009年1月11日 18:26
ほんと切れなくて良かったですね~!!
遠征中だったら、もとちーさんも・・・(汗

自分も明日確認しなきゃ!!
コメントへの返答
2009年1月11日 18:41
まじ、遠征中に切れなくて良かったですわ。
危うく静岡救助隊のお世話になるとこでした(汗)

乗車前点検!
2009年1月11日 18:30
危ないですね~

劣化?
コメントへの返答
2009年1月11日 18:42
弄りすぎではないと思いますが・・・(汗)
2009年1月11日 19:03
ヤバかったですネ(汗

ヤッパメンテは大事ですね(^^ゞ
オイラも車検に備えてメンテしとかないと…
コメントへの返答
2009年1月11日 19:25
やばかったっす。

イジリばかりに気を取られて肝心のメンテがおろそかに・・・

基本メンテは大事ですね。
2009年1月11日 19:17
酷使してますからね~もとちー号さま
ワタクシもたまには点検しなくては…(汗)
コメントへの返答
2009年1月11日 19:26
酷使はしてませんが・・・
ムリなイジリーもしてないつもり・・・?

ハードチューンのkO3号も要注意!
2009年1月11日 23:40
やっぱ日ごろのメンテは大事ですね。。。
わても車ではありめせんが職場の機械のVベルトが切れかかり
まだいけるかと放置しておりますが。。。。
当然フォレも未だメンテしておりません。。。そろそろしないとね。。
コメントへの返答
2009年1月12日 8:51
職場のベルトも速攻で交換したほうがいーですよ!
切れてからでは・・・

日常メンテはほんとに大事です。
キュルキュル鳴ってたけどベルトカバーを取って確認はしてなかったです。
2009年1月11日 23:41
しぞ~かで切れなくてヨカッタですよねぇ~!!

ウチのは去年変えたばっかですが、
一応見ておきます。
コメントへの返答
2009年1月12日 8:53
移動中切れなかったのは幸いです。

確認しておきましょう。
2009年1月12日 0:32
結構酷いですね~

何年使ってますか?
たぶん2年ではこんなにならんと思うんで≧∇≦
早期交換ですな!
コメントへの返答
2009年1月12日 8:56
この前の車検でタイベルとともに交換したはずなんですが・・・

はずしたベルトを見てゾットしました。

速攻交換しました。


2009年1月12日 8:51
私もベルト切れで何度かJAFレッカーのお世話になりました^^
コメントへの返答
2009年1月12日 8:57
JAFにはお世話になりたくないです。

乗る前には点検ですね!
2009年1月12日 15:07
ぶった切りましたが・・・

車庫入れ大変大変
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年1月12日 15:40
昔はみんな重ステだったんですけどねー。
今はとてもじゃないけどムリです。
2009年1月16日 22:47
危なかったですね~。。。

俺も11日のLEEFオフでパワステオイルの入れ物のステーが壊れてグラグラしていましたし、ブローオフ周りのゴムも劣化して少し破れていましたし本当に危なかったです。。。
コメントへの返答
2009年1月17日 6:53
LEEFオフ楽しそうでしたね~。

つくづく日常メンテは大事だと痛感させられました。
イジリばかりで自慰してる場合じゃなかったですわ(笑)

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation