• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月06日

さて、どうすっかな。

さて、どうすっかな。 今月車検です。

ユーザー車検に陸運へ乱入しようと思ってましたが
平日休みは無理なので米5kg+1000ポイントくれる
SABで事前チェック。
もちろん、メンテ済みなんで一切なんもやらんで結構。
基本料だけでOK。

ところが・・・

フロントポジション × ・・・これは想定済み

ブレーキホースタイラップ止め ×・・・これも想定済み

リア赤バックランプ ×・・・まあ想定済み

車高9cmない!!・・・想定外!!

さて、どうするかな~?
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/02/06 18:43:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2009年2月6日 19:35
もとちー☆号って…
やっぱりヤン車だったんですね(爆

エアーパンパンに入れて誤魔化せないっスカね(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年2月6日 20:09
ヤン車ではないんですけど・・・
去年交換したフロントパイプが、ちと下へ出っ張ったようです。
最低地上高8cm(泣)
2009年2月6日 19:55
おいらはブレーキホースタイラップ止めで問題なく通った&足回りに錆止め塗装付き…ま、我が父の実家の権力が成した事らしいですが(笑)

車高は計測直前にジャッキ上げでサスを全開まで伸ばす(笑)
コメントへの返答
2009年2月6日 20:12
前回はタイラップ止+この車高で通しだったけど最近はタイラップ止は厳しくなったらしいですわ。
車高が低くなったんではなくフロントパイプが下に出っ張ったんで9cm切ったようですねー。
交換めんどくさいし叩いて1cm凹ますか(笑)
2009年2月6日 21:03
ヤン車王の照合は不動のものになりましたね。(笑)
コメントへの返答
2009年2月7日 8:52
車高が低いんじゃなくて下にパイプが出っ張ってるだけですって!

副ヤン車王で十分です(笑)
2009年2月6日 21:16
とりあえずスプリングスペーサーを何個か使って車高をあげるとか?
コメントへの返答
2009年2月7日 8:54
リアには以前からラバースペーサーが入ってたりします。
あれ付けたけど3mm程しか車高アップしませんでしたわ。
つけ方が悪い?
2009年2月6日 21:59
8cm…(;゜ω゜)σ怖

ヤ・ヤン車やぁ~!!笑
三(ノ><)ノ
コメントへの返答
2009年2月7日 8:56
どうりで最近フロントパイプをよく擦ると思った・・・

フェンダーとタイヤの隙間はキミのほうが狭いやろ~(笑)
2009年2月6日 22:14
とりあえず誰かから純正タイヤ&ホイール借りて車高上げるとか(笑)


コメントへの返答
2009年2月7日 8:57
誰か貸してください~(泣)
持ってるスタッドレスも225/45/17だし変わらんだろな。
2009年2月6日 22:40
この際車高調に交換しちゃいましょう(^O^)ノ

ブレーキホースタイラップ止めが駄目ならアラ○スタでは車検通らないのか…(T_T)
コメントへの返答
2009年2月7日 9:00
確かに~。
そー思ってもいるんですが今のGDB足は結構気に入ってるんです。

今は厳しくなってタイ止めはアウトらしいんで本日加工作製予定。
悪魔のMはアラゴスタ以前に車検非対応でしょ(笑)
2009年2月6日 23:05
よくわかんないけど(・・?

どうするの?もとちー☆さん
コメントへの返答
2009年2月7日 9:01
う~ん。

何とかしないといけませんねー。
考え中・・・zzz
2009年2月6日 23:49
フロントポジションって何?

車高は…スペーサーかませば上がる(笑)
コメントへの返答
2009年2月7日 9:03
ウインカーポジションのオレンジですよ。ギボシはずすだけだから問題ないし・・・

ラバースペーサーはあまり車高あがらんしね。
2009年2月6日 23:58
タイラップでホースを留めるのはNGなんで私はすごく薄いステンレスのステーでストラットに巻いています。

時間が有れば整備手帳に揚げるんですが北陸行くので来週になるかな~
私の脚はGGB用なんですがかなりいいです。
リアが重い分SFには丁度重量配分いいみたいです。
コメントへの返答
2009年2月7日 9:06
タイラップ止NGは聞いてたのでホースバンドを組み合わせてGDB足のホースブラケットに固定しようと思ってます。

maru-_-さんのは車高調じゃなかったですねー。
2009年2月7日 1:42
ホースのタイラップは人ごとでないです。

車高はやっぱり空気圧と
直前までジャッキアップですかね?
コメントへの返答
2009年2月7日 9:07
前回はOKでしたが今回はNGでした。

とりあえず空気3.5くらい入れてみます(笑)
2009年2月7日 8:57
どさくさに紛れて・・・

中古車高調逝っちゃいましょ~☆

(((卍))) >>>>p(´□`q*)
コメントへの返答
2009年2月7日 9:09
それも選択肢なんですけど今のGDB足は気に入ってるんで・・・

コーヒー飲んで考えますワ(笑)
2009年2月7日 10:15
タイヤ貸しますよ~♪
インプ純正のホイルに205 60なので大分、上がりますよ~♪

僕は、車検の時だけフロントパイプ変えましたが・・・(汗)

後は、アッパーマウントとボディーの間にカラーを噛ませるか・・・(汗)

車検のトヲル車高調も有りますが・・・(汗)

コメントへの返答
2009年2月7日 13:16
ん~。
カネかけなくて簡単な方法がね・・・
アッパーとボデーの間に1cm厚のゴムでもかましてみるか・・・とホームセンターで考えたり・・・

やっぱりタイヤ貸してください!(笑)
2009年2月7日 13:41
ノーマル足回りの私には縁の無い話で…(汗)
なんとかなるといいですね~!

東京転勤になるんですか?(@_@;)
コメントへの返答
2009年2月7日 16:40
何とかしないと乗れません(泣)

東京転勤の話が濃厚に出てます(汗)
来年にして欲しい・・・
2009年2月8日 6:55
一番下がどうしますかねーwww

俺はなんとかありそうな気がしますが9cmは。。。
コメントへの返答
2009年2月8日 7:56
rokiさんのレガは軽く9cmないでしょう(笑)
昨日、ブレーキホースは車検対応にしましたのであとは車高だけ。
うーむ、シャコチョー逝くかぁ~?!

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation