• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

塗り塗り~

塗り塗り~

文句を言われないように早朝こっそりと・・・


しかし、色の選択間違ったかぁ(汗)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2010/08/01 07:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年8月1日 7:30
おっと、これはまた・・・、

随分と個性的な色ですね(゜o゜)
コメントへの返答
2010年8月1日 8:34
気のせいです(笑)
2010年8月1日 7:30
この色は目立ちそうですね☆☆☆
コメントへの返答
2010年8月1日 8:35
そうっすか?

地味だと思ってますけど・・・(汗)
2010年8月1日 8:01
なんでカエル色?(爆)
コメントへの返答
2010年8月1日 8:36
メロン色ですよ。

あ、桃さんのブログを予想してこの色にした訳では・・・(笑)
2010年8月1日 8:05
おはようございます(*^o^*)

これ 何になるんだろぉ!!!


ワクワク(*^o^*)
コメントへの返答
2010年8月1日 8:36
ビールのつまみです。(笑)
2010年8月1日 8:21
枝豆色…

カワイイ(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 8:38
そうです!

ビールが旨い・・・ってオイ( ̄ー ̄)
2010年8月1日 8:23
スゲー色ですね!!(◎o◯;)

まさか、オートメッセに出展したり??爆
コメントへの返答
2010年8月1日 8:39
オートメッセ玉島なら行きますが・・・(笑)
2010年8月1日 8:29
三重のマツハムです。

おはようございます。

本日も、かなりの猛暑になりそうで~す。

熱中症には、十分にご注意して~、

熱中使用?に変化してくださ~い。
コメントへの返答
2010年8月1日 8:41
おはよーございます!

日中は暑くて外作業は無理・・・

熱中使用に変化????(爆)


今朝もハムはウマーでした!
2010年8月1日 8:52
緑とは…

ずいぶんデーハーな色にしましたね(笑)

コメントへの返答
2010年8月1日 8:55
リアルに・・・・失敗?(笑)
2010年8月1日 9:00
いいですねぇ~www 2ポットほすぃ~w
コメントへの返答
2010年8月1日 9:12
2POT?

ビールのつまみの枝豆ですが・・・(笑)
2010年8月1日 9:20
またド派手な枝豆っすねexclamation×2

まさか新居でバビュ揺れるハートexclamation×2っていたしちゃったんすか!?(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 10:36
駐車場が枝豆色に…(汗)

消すのに一苦労あせあせ(飛び散る汗)
2010年8月1日 9:25
実は夜光塗料で夜光るとか?
コメントへの返答
2010年8月1日 10:37
しまったふらふら
そんなネタもあったか…

って、やりませんよ(笑)
2010年8月1日 9:56
こちょこちょやってますね♪

たしかに・・・目に優しい!w
色的に地球にも優しい!www
コメントへの返答
2010年8月1日 10:39
エコグリーンです(笑)

ウレタン塗料なんで懐には優しくないですが(爆)
2010年8月1日 10:11
黄緑キャリパー(//∀//)

中々居ない色なので良いかもしれませんね(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年8月1日 10:50
うーむ。

実は思ってた色とかなりイメージが違ってたのはナイショ(汗)

今更買い直すのも…ふらふら
2010年8月1日 10:26
チャーハンに入れると美味しいらしいですね♪(レタス)

装着画像 楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年8月1日 10:53
いやいや。
こやつはビールのつまみですから…

たぁぁさんには金餃子を塗り替えて欲しいですねえ。
ショッキングピンクとか(笑)
2010年8月1日 10:42
うちのエダマメはまだ実がついてないですねぇ~(笑)

オイラもそろそろ塗らないと(謎)
コメントへの返答
2010年8月1日 11:42
買い換え前に全塗装っすか?(笑)

次のSGには金餃子?
2010年8月1日 10:52
楽しみですねふくろふくろ
コメントへの返答
2010年8月1日 11:44
うーん。

色が予想と??なので微妙…
2010年8月1日 10:54
セルシオキャリパーに換えるんでST205セリカローターとR32キャリパーブラケットが取り外される予定です…

暑くてやる気が起きないw
コメントへの返答
2010年8月1日 11:47
おお!セルキャリ、いいですな~
まあ、ワタシの走りではノーマルで十分と言うハナシもありますが…(笑)

でも、つけたい…
2010年8月1日 11:16
あらま。

すれ違ってもすぐわかります(爆
コメントへの返答
2010年8月1日 11:48
枝豆Mと呼んで下さい(笑)
2010年8月1日 11:45
フロントの4ポットもこの色にするんだぁw


さすがです(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 11:50
当然ですわーい(嬉しい顔)

漢の枝豆色ですから…(笑)
2010年8月1日 12:25
う~んチャレンジャー(笑)
でも自家塗なら飽きたら塗り替えればエエし(;^▽^)アハハ

個人的にはコノ色好きですワ( '∇^*)^☆
コメントへの返答
2010年8月1日 12:38
そうそう。

あまりに×なら塗り換えたらええもんね(笑)

予備キャリも更に持ってたり(爆)


じゃ、nabepapaさんも枝豆ファミリーに!
2010年8月1日 13:40
フフフッ♪


ヤン車化への第一歩ですね(笑)


まさか、色から入るとは…

さすがモトチィさんです(爆)
コメントへの返答
2010年8月1日 15:05
誰がヤン車やねんちっ(怒った顔)
とっくに卒業しとるがな(笑)

ジミーな枝豆色(爆)
2010年8月1日 19:30
アメコミのヒーロー色ですね^^

ラメは入ってます?(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 19:49
はっ!

ラメ入れるの忘れた~(笑)
・・・って入れる訳ないでしょ。
2010年8月1日 19:59
レタリングは「NISSAN」でお願いします(爆
コメントへの返答
2010年8月2日 6:36
ご無沙汰です。

「NISSAN」ですか?
ここはやっぱり「OSSAN」ですよ(笑)
2010年8月1日 20:43
うん!
しっかり「O」になってる!
コメントへの返答
2010年8月2日 6:37
もちろんです。
良く見えましたね!

2号機ですから(笑)
2010年8月1日 21:09
変わった色にするんですね(汗
コメントへの返答
2010年8月2日 6:37
やっぱり?(笑)
2010年8月1日 22:30
キャリパー?

も一つ良く分からん・・・
でも随分「エコカラー」っすね~♪
コメントへの返答
2010年8月2日 6:40
キャリパー=食べ物ですよ。

餃子だったり枝豆だったり・・・(笑)
嘘です。ブレーキのパーツですよ。
これはリアですが。


エコじゃないクルマなんでブレーキくらいはエコカラーに(爆)
2010年8月2日 8:30
ハイカラですなぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年8月2日 10:12
見れば見るほど…変な色(汗)
2010年8月2日 20:40
やらしいカラーなことでw

黄緑のブラが大好きなんですね~♪
コメントへの返答
2010年8月2日 21:25
個人的にブラは赤が好きでっせ~揺れるハート
って、何のこっちゃ?
2010年8月4日 18:39
メロンでも、枝豆でもありません
これは、抹茶色です! 

でも、これって、何?  すんません。。。
コメントへの返答
2010年8月6日 6:00
抹茶色の方が響きがいいですね~

これはブレーキに一部なんですよ。
わかんなくても無問題です(笑)

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation